タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (155)

  • Uber経営者の危うすぎる言動

    「Uber(ウーバー)のドライバーでもやろうかしら?」 最近、筆者が住む米国でよく耳にするのが、こんなつぶやきである。 Uberとは、ご存知の通り、新手のライド・シェアのサービス。普通の人々が自分の車を使ってドライバーになり、客を取って目的地まで届けるというものだ。場所によってはタクシーよりも便利なうえ、オンデマンドで車がやって来て、自分の目の前に横付けされるという高級感も人気を呼んでいる。 一般人が一般人相手に商売をする。インターネット上のしくみを利用してそうしたピア・ツー・ピアのビジネスを可能にするUberのプラットフォームによって、誰もがちょっと空き時間にお小遣いを儲けることができるようになった。かくして冒頭のようなつぶやきが誰の口からも出てくるようになったというわけだ。 確かにイノベーティブ Uberのサービスのしくみはこうだ。まず、スマートフォンにUberのアプリをダウンロードす

    Uber経営者の危うすぎる言動
  • フィンランドの「Uber的サービス」は、超エコ | Reuters Videos | 動画 | 東洋経済オンライン | 最先端のビジネスパーソン、起業を目指す方必読の動画が満載。

  • 100円稼ぐのに、916円かかる鉄道会社は?

    鉄道業界では、営業係数という数値をしばしば用いる。営業係数とは「100円の営業収入を得るために、どれだけの費用をかけているか」を見る指標である。 最も営業係数が良い鉄道会社は、大阪トランスポート 営業費を営業収益で除した後に100を乗じた数値を指し、100を下回れば営業利益、100を上回れば営業損失をそれぞれ計上していることを表す。 なお、国土交通省鉄道局が取りまとめている『平成23年度 鉄道統計年報』(電気車研究会)には、営業費に減価償却費を含めるか否かによって、2通りの営業係数が掲載されている。一般的に言って償却後の数値のほうが判断に役立つと思われるので、稿では減価償却費を含めた営業係数を用いることとしよう。 旅客輸送を行っている全国の鉄道会社の中で、2011(平成23)年度に営業係数が最もよかった鉄道会社は、大阪トランスポートシステムの26.1である。 あまり聞き慣れない社名で

    100円稼ぐのに、916円かかる鉄道会社は?
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/09/08
    定期で維持してると考えない怪。定期は朝夕の短時間に高乗車率で運べる優良顧客だぞ。日中時間帯をどうするかが問題。定期定期外に着目するなら、利用時間帯と時間帯ごと乗車率を見るべき
  • ヒロシマがあぶり出す密集地の巨大リスク

    「山がふくれている。全員、下りなさい!」 広島県警の警察官が、こう叫びながらふもとから駆け上がってきた。「ふくれている」とは尋常な表現ではない。捜索現場に続く道を重機でならしていた自衛隊員も撤退し始めたのを見て、さすがに写真など撮っていてはまずいと山を下りた。 広島市を襲った土砂災害発生から3日目の8月22日午後3時ごろ、最大の被災地域である安佐南区八木3丁目地区に再び最大級の緊張感が走った瞬間だった。 結局、山の異変はそれ以上に見られず、1時間後に捜索は再開された。しかし、その間にあらためて避難を決断した住民らが現れ、避難所はますます窮屈に。現場から最も近い梅林(ばいりん)小学校の体育館へ駆け込んだ八木3丁目の男性(69)は「山がおかしいというので初めて避難所に来たが、こんなに人がいるとは。今夜は隅で寝るしかないか…」と声を落とした。 「こんな形で避難所暮らしになるなんて・・・」 自宅は

    ヒロシマがあぶり出す密集地の巨大リスク
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/08/24
    ヒロシマとカタカナで表現した理由を問いつめたい。肝心の本文も、煽り以上の内容が無い。
  • "役に立たない"基礎科学が大事なワケ

    ではいろいろな科学についての研究が進んでいます。天文学では、地球外生命を見つける大きな夢をかかげ、太陽系の外に地球のような惑星を探すプロジェクトが注目を浴びています。新しい薬を開発する研究もあるし、ロボットを作り人間らしさとは何かに迫る分野もある。さまざまな科学があり、さまざまな目標を掲げて研究している人がいます。それが日の強みといっていいかもしれません。 しかし、さまざまな科学が整理されずバラバラに存在しているわけではありません。これをきちんと分類することによって、はじめて外から一定の評価をすることができます。そこで今回は、科学を見るコツ、科学を見るときのモノサシとなる科学の分類を紹介します。 役立つ科学か これまでの連載記事で、巨額の予算・時間・人材がかかるのがビッグサイエンスである、と説明してきました。予算規模で言えば、1プロジェクトあたり100億円以上が目安です。ビッグサイエ

    "役に立たない"基礎科学が大事なワケ
  • 地方都市は「ほどほどパラダイス」になった!

    岡山の大学にいる先輩と一緒に、若者の価値観に関する調査を始めたのですが、その際に地方の若者たちの中でイオンモールの占める存在感の大きさに気づいたのです。 若者たちに「余暇を過ごす場所」を質問したところ、半数が「イオンモール」と答えた。岡山で調査したので、これはイオンモール倉敷を指します。イオンモール以外のショッピングセンターや複合レジャー施設を含めると、実に4人に3人が「イオン的な場所」で過ごしていました。 ――レジャー施設が少ないから、イオンモールしか行くところがない、という意味でしょうか。 いや、東京から見ると、イオンモールだけドーンと突出しているように見えますが、イオンモールは中心にあるもので、言ってみれば天守閣。その周りに城下町が広がっているようなイメージなのです。 彼らの話を聞いてみると、たとえば、家から1時間、2時間かけて車でイオンモールに行って、そこに行くまでの間、ドライブを

    地方都市は「ほどほどパラダイス」になった!
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/07/28
    東大出の社会学者…
  • 高額訴訟は二審も敗訴、ユニクロは変わるか

    2度目の判決も、やはり「完敗」だった。ファーストリテイリングと子会社のユニクロが、名誉毀損で文藝春秋を訴えていた裁判で、東京高等裁判所は3月26日、原告側の請求をすべて退けた一審判決を維持し、ユニクロ側の控訴を棄却した。 2011年6月、ユニクロ側は国内店舗や中国の生産委託工場における過酷な労働環境をレポートした、「週刊文春」ならびに同社が発行した書籍『ユニクロ帝国の光と影』(横田増生著)における記述が名誉毀損に当たるとして、書籍の発行差し止めと回収、謝罪広告および2億2000万円の損害賠償を求め、東京地方裁判所に提訴した。 争点は元店長の発言の信憑性 「11月や12月の繁忙期になると、月(間労働時間が)300時間を超えています。そんな時は、タイムカードを先に押して、いったん退社したことにしてから働いています。部ですか?薄々は知っているんじゃないですか」。 一審で国内の労働環境について争

    高額訴訟は二審も敗訴、ユニクロは変わるか
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/03/27
    “近年、名誉毀損訴訟での損害賠償額は高額化傾向にある。中には数億円単位の請求を出版元だけではなく書き手個人にも行なう「スラップ(恫喝)訴訟」も出始めている。”
  • 地域紙は再生可能か。常陽新聞「復刊」の成算

    いったん経営に行き詰まった地域新聞が再生できるのか──。 ある新聞の先行きに、業界の注目が集まっている。2013年8月末に廃刊したものの、この2月から復刊を遂げた「常陽新聞」だ。 業界団体である日新聞協会の加盟紙を見ると、10年以降だけでも日繊維新聞が休刊(10年11月)、岡山日日新聞が廃刊(11年10月)しており、新聞の消滅は珍しいことではなくなった。 が、珍しいことが起きた。常陽新聞には“救世主”が現れたのだ。復刊に乗り出したユナイテッドベンチャーズの楜澤悟社長は、「地元密着メディアは十分に成り立つ。1年以上かかるとは思うが、まず発行部数1万部を目指していきたい」と意気込む。 ソフトバンク出身 楜澤社長は1996年にソフトバンクに入社。JスカイBなどメディア系の事業の立ち上げにかかわり06年に退社した。その後、ユナイテッドベンチャーズを創業し、ファンドを通じてパイプドビッツ、テック

    地域紙は再生可能か。常陽新聞「復刊」の成算
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/03/03
    “部数1万部をクリアできれば、かつて加盟していた日本新聞協会に再び加盟できる。そうなると政府広報、自治体広報などが掲載され、収入構造は安定する。”
  • 生コンが来ない! 建設現場の悲痛な叫び

    生コンクリート打設が予定どおりに進まない──。そんな悲鳴が首都圏の工事現場から聞こえてくる。 コンクリートそのものが不足しているわけではない。「生コン工場の稼働率は50%程度と、生産余力は十分にある」(東日に強い有力販売会社幹部)。不足が著しいのは、生コンや骨材(砂や砕石)の運び手だ。 首都圏の生コン出荷量は東日大震災直前まで長期低落が続いた。埼玉県南部と東京2区(練馬、板橋)を営業エリアとする埼玉中央生コン協同組合の場合、2010年度の出荷量は最盛期だった1988年の522万立方メートルの3分の1程度まで減少。この間、メーカーは生コンを運ぶミキサー車と運転手の数を減らす合理化を余儀なくされた。 そこに建設投資による景気浮揚を打ち出す安倍政権が誕生。同組合の13年度の出荷量は、190万立方メートルを超える急回復を見込む。20年の東京五輪開催も決まり、「首都圏の生コン需要は、少なくとも向

    生コンが来ない! 建設現場の悲痛な叫び
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/24
    法に則り週休二日を確保するだけで利権と言われてしまう建設業界の悲哀
  • 東大首席→官僚→弁護士!最強のエリート美女

    「エリート美女のすべて、なんて言っているけれど当に美人で高キャリアなの? 匿名だからわからない。偽装ではないのか」 という問い合わせがあったわけではないが、そろそろ連載のレベル感を示しておきたい。弁護士の山口真由さん(31)に登場してもらうことにした。容姿は写真を見ていただくとして、そのキャリアは次のとおり。 筑波大学付属高校を卒業して、東京大学に入学。在学中3年生時に司法試験合格。4年生時に国家公務員第1種試験合格。2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省。現在は大手弁護士事務所にて企業法務に従事している。 山口さん、天才なのだろうか。今年1月に発売した著書『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社)を読むと、山口さんは天才型ではなく秀才型であり、努力のやり方と量で栄冠を勝ち得てきたことがわかる。少しだけ親しみが湧く。 東洋経済新報社の応接

    東大首席→官僚→弁護士!最強のエリート美女
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/21
    すごい “恋愛や結婚に関しては、努力の方向性がわかりません。どこに目標を設定して、どのようにタスクを作っていくのか。うまくいかないし、やりがいもないのです。”
  • 爆発人気「ことりっぷ」が変える女子旅の常識

    蛍光色の文字やカラフルなイラスト――。派手な表紙が競うように並ぶ旅行ガイドの売り場に、“地味さ”ゆえにヒットする、異色のガイドブックがある。昭文社の『ことりっぷ』は、2008年の発売から約5年間で累計900万部を販売。いまや20~30代の旅好き女子に、存在を知らぬ者はいない。 ――『まっぷるマガジン』と同じ出版社から出ているとは知りませんでした。全然、違う世界観ですよね。 そうですね。『まっぷるマガジン』のように、スペースの許す限り1件でも多く物件を紹介しようというのが、ガイドブックの一般的な考え方です。そのほうがお得感がありますよね。 ただ、1回の旅行でこれだけの情報量を、はたして使い切れるのでしょうか。実は、逆に情報量が多すぎて選べないとか、見ただけでお腹いっぱいとか、特に女性のユーザーからはそういう声が多いのです。そこで、『ことりっぷ』では、あえて情報を絞り、余白を多く作っています。

    爆発人気「ことりっぷ」が変える女子旅の常識
    michiki_jp
    michiki_jp 2014/02/20
    “特に海外旅行のガイドなら、両替の仕方や、トイレの使い方まで、本当に丁寧に書かれていました。ただ、今はもう、その部分はネットに任せてしまっていいと思っています。”
  • 東京駅を舞台にしたラブストーリー映画の魅力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東京駅を舞台にしたラブストーリー映画の魅力
  • 「産後クライシス」は、いつ終わるのか?

    ※第1回記事「日人を襲う『産後クライシスの衝撃』」 の不機嫌と、ホルモンバランス 「産後クライシスを体験しました。でも、1年ほどでどうにか回復しつつあります」 「今、息子が3歳だから、きっと切り抜けたってこと……ですよね?」 「うちはいまだに、産後クライシス状態。子どもは来年、小学校なのに」 前回、出産後、急速に夫婦仲が悪化する現象=「産後クライシス」に関する記事を掲載した後、多くの方からさまざまな反響、ご感想をいただきました。その中にあった疑問のひとつが「産後クライシスはいつ終わるのか?」ということです。 いったい、産後クライシスはどれくらい続くのか。 これについては、ネット上でもさまざまな説が挙がっていました。たとえばこんなもの。 『産後のガルガル期は、ホルモンバランスによるもの。それが回復するまではガマン!』 “産後のガルガル期”とは、動物の母親が出産後に子どもを守るため、気性が

    「産後クライシス」は、いつ終わるのか?
    michiki_jp
    michiki_jp 2013/11/18
    前回もそうだけど、極端な例をあげつらっているようにしか見えないんだ。「産後クライシスが無かった」人はいないわけ?
  • 日本人を襲う「産後クライシス」の衝撃

    豹変した、おびえる夫 朝を終えたリビング。は寝起きのままのパジャマ姿で子どもを抱えて、疲れた目でテレビのワイドショーを見ている。 見るからに不機嫌なに気を遣い、テーブルの上の皿を全部、台所に持っていく。台ふきでテーブルを少しふいて、洗い物を始める。最近、皿洗いをするときは、裏側に油分が残っていないかなど、すみずみまで意識をめぐらせて、慎重に行うようになった。 さて、皿洗いはだいたいできた。後は排水溝のヌルヌルをとって終わろう。 それを見ていた。突然、何かのスイッチが入った。 「排水溝のヌルヌルの取り方が違う! 何度言ったらわかるの。やり直してよ!」 「!?」 やむなくもう一度、やり直した。しかし、その途中でがまた一言。 「当に下手! やっぱり、もういい。後で私がやるから、そのままにしといて!!」 その後のことはあまり覚えていない。ただ、すさまじく長い間、堂々巡りの口論をしたよ

    日本人を襲う「産後クライシス」の衝撃
    michiki_jp
    michiki_jp 2013/11/11
    これまでの結果をこれからの危険みたいに言わないで欲しい。我が家に照らして、産前産後なんて関係なく家事するし日常的に不満を溜めないようにしてる。こんなの全然怖くない。産後の暮らしを二人で楽しみにしてる。
  • いきなり研修部屋へ ミクシィ不可解人事

    老舗の国産SNSとして知られる、ミクシィが揺れている。人の交流プラットフォームを業とする企業であるにもかかわらず、人の感情を無視したかのような、やや乱暴な人事異動を実施。社内外に大きな波紋が拡がっているのだ。 ミクシィはフェイスブックなど競合SNSに押され、苦戦が続く。広告収入の減少により、2014年3月期の売り上げは80億円(前期126億円)へと急縮小、営業利益は16億円の赤字に転落する見込みだ(前期25億円の黒字)。 この危機を打開するため、6月に就任した朝倉祐介社長をトップとする新経営陣は、50億円のM&A資金を用意して矢継ぎ早に事業買収を敢行。400人以上いる社員のうち半分以上を配置転換する大胆な人事異動も進めている。その配置転換の過程で、“事件”が起こった。 中身は次のようなものだ。10月18日、時短勤務の女性社員を含む複数部署の正社員約30人が渋谷・道玄坂にある貸会議室に呼び

    いきなり研修部屋へ ミクシィ不可解人事
    michiki_jp
    michiki_jp 2013/11/05
    人を減らせば業績が回復(延命)できるとは思えないんだけど。現金も沢山もってるのに。