iPodやiPhoneなどを使っている場合iTunesで音楽やムービーを管理している人は多いかと思います。そのメディアデータを別のパソコンから再生したいと言う時にiTunesサーバーがとても便利です。ネットワークで繋がっていれば、どのパソコンからもNASに入っているメディアデータをiTunesで再生できるようになります。ここではその設定方法やNASへデータを保存する方法、iTunesをすでに使っている場合にNASにデータを統合する方法を説明します。 ※iTunesのバージョン10.0.1以上にアップデートする必要がございます。 OMNINASの設定 設定方法は非常に簡単です。OMNINASの「メディアサーバー」から「iTunesサーバー」のタブをクリックします。①iTunesサーバーの起動をクリックして②保存することでiTunesサーバーの設定は完了です。 自動再スキャンについて 「自動再
![iTunesサーバーの簡単設定 | Shuttle Japan](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cd99deb0645fd14c26b2db1354bb992ebde79d25/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.shuttle-japan.jp%2Fspecial%2Fnas%2Fimage%2Fitunes1.jpg)