タグ

2009年3月9日のブックマーク (2件)

  • 開発環境で自動でSQLにExplainをかけるコンポーネント - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    CakePHP 1.2.1を使ってます。 CakePHPはconfig/core.phpのdebug値を2にすると、画面にアクセスした際に発行されたSQL文が表示されます。これに加えて、発行したSQL文にExplainをかけてその結果を追加表示するコンポーネントを作りました。 動作チェックはMySQLでしましたが、explainを使えるPostgresなんかでも動くと思います。Oracleとかexplain planとかやらなきゃいけないっぽいので、たぶん動きません。 Explainの説明などは下記を参照(from opparaさんブログ) http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/explain.html http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/3743275.html http://dev.seesaa.ne

    開発環境で自動でSQLにExplainをかけるコンポーネント - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
    mick_0124cool
    mick_0124cool 2009/03/09
    これはさっそくつかってみよう
  • モバイル検索のキーワードツール

    あなたはモバイル用サイトを作成して、モバイルSEOに取り組んでいますか? モバイルに限らずSEOは、「キーワード選定」からスタートします。 キーワード選びを誤ると手間ひまをかけてサイトを完成させても、トラフィックがない、トラフィックがあってもコンバージョンに結びつかない、という悲惨な結末を迎えることになります。 キーワードを探す方法は、オンライン・オフラインいろいろありますが、いちばん楽なのは「ツールに任せる」ことではないでしょうか(良い・悪いは別として)。 今日は、ツールを用いたモバイル検索に特化したキーワードリサーチ方法をお伝えします。 条件が1つあります。 それは、Google AdWordsのアカウントを開設していることです。 そうです、今日紹介するモバイルキーワードリサーチでは、Googleが提供するツールを使います。 まず、「モバイル広告」キャンペーンを作成します。 キーワード

    モバイル検索のキーワードツール