タグ

2007年5月23日のブックマーク (10件)

  • 【まとめ】あなたの家の作り置きを教えて【サイト】

    mickoh
    mickoh 2007/05/23
  • 第十一回萌理賞 《飛ぶ教室》事件 調査委員会 報告会

    第十一回萌理賞―― 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台です。最優秀作品には200pt進呈。 今回のお題は「学園の(七)不思議」です。不思議は七つ示さなくても、ホラーでなくても構いません。例えば、「幼女なのに教師」「異能で大破しても翌日には元に戻る校舎」「核融合に成功して周囲からドン引きされる科学部」など、自由に考えてください。 原作部門 - 200字程度。「萌理学園」の設定です。最優秀作品には100pt進呈。 人物・組織・場所・異能などの設定を募集します。 イラスト部門――「萌理学園」登場人物の顔アイコンを募集します。最優秀作品には200pt進呈。設定にある人物でも、不特定の人物でも構いません。100×100のサイズ・JPG・GIF・PNGの画像形式で、画像を貼るかリンクしてください。 投稿作については、「萌理Wiki」他、萌え理論系列サイトへの転載をご了承ください。なお「萌理

  • 架空の病気一覧 - Wikipedia

    架空の病気一覧(かくうのびょうきいちらん)は、小説漫画・アニメなどに登場する、架空の病気をまとめたものである。2007年現在、医学的に認められているものは含めない。 稿では、架空の病原体についても記述する。不治の病については太字とする [編集] あ行 青血病(『マグマ大使』第17話「ガレオン地球を攻撃せよ」) 赤い水 (『SIREN』シリーズ) アニフルエンザホンコンB型(『アニマル横町』) アニフルエンザアンドロメダM78型(『アニマル横町』) アゴニスト異常症(A異常症)(『DDD』) アルジャーノン(『ベターマン』) アルタイラ出血熱(『新・科捜研の女』) アンドロメダ病原体(『アンドロメダ病原体』) イタリア風邪(『復活の日』) ※MM-88菌による新型インフルエンザ イラクサヅタ病 ヴァンパイアウイルス(『GetBackers-奪還屋-』、『新ジャングルの王者ターちゃん♡』他

  • http://ece4co.vis.ne.jp/sw/2007/05/post_1.html

  • モンスターファームDS

    mickoh
    mickoh 2007/05/23
    原点回帰か
  • 子供の日といえば人形劇 - MIYADAI.com Blog

    ──────────────────────────────────────── 「分かりやすいものに感激する」という〈社会〉に閉ざされた作法を乗り越えるための、アレゴリーの賞揚と並ぶもう一つの作法を、人形劇に降臨する闇の力=縦の力に見出す。 ──────────────────────────────────────── ■5月5日は子供の日。子供の日といえば、私にとっては人形劇だ。そんなこともあって、この日、静岡県舞台芸術センターに呼ばれて劇作家の宮城聡氏とトークした際、「青少年と演劇の関係」がテーマだったこともあり、気がつくと、私は人形劇の話ばかりしていた。 ■私は人形劇を見て育った。人形劇なくして今の私はない。テレビ人形劇だらけだったし、小学校でも人形劇の一座がやって来たり、人形劇を見に「遠足」したりした。親はよく人形芝居に連れていってくれた。手遣い人形で遊ぶのは子供たちにとって

  • 真サムライスピリッツのすすめ - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 最もネット対戦に適したゲームをたった1つだけ挙げろと言われれば、真サムライスピリッツを推す。レイテンシ耐性が高い事に加え、スト2並かそれ以上の立ち合いのルールであり、さらにダッシュ投げや登り大斬りが実質的な必殺技となっている点、コマンド必殺技をほとんど使わない点、そして連続技がほとんど存在しない点など、特筆すべき点が多い。ビジュアルエフェクトも美しく、特に大斬り命中時の時間制御系演出(ヒットストップ&ヒットスロー)による重さの表現は、同シリーズの後続作品にも見られない出色の出来。キャラクタ間バランスはお世辞にも良いとは言えず、不特定多数とプレイするなら右京地獄が避けられないところだが、身内対戦ならその事は特に問題にはならないだろう。 参考:"http://poormanweb.ddo.jp/~shinsamurai/SinSamurai_Main.htm" - * 推奨される入力設定

  • ネット対戦に向いた格闘ゲームのリスト - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # ラグは少なくなったとはいえ、なくなったわけではない。入力が実際に反映されるまでの遅延はpingが低くてもそれなりに存在する。特に全体スピードの速いゲームをやった場合、ラグの量が一定であっても、相対的にラグの影響力は上がる。だからなるべく全体スピードの遅いゲームの方が、ネット対戦には向いている。またシビアな目押しコンボやリバーサルが重視されるゲームも向かない。画面を見ないで連続入力しても入るような連続技なら問題ないが、視覚でタイミングを取る必要がある物は、入力の遅延によってタイミングがずれてしまう。 格闘ゲームは基的に、後年になればなるほどゲームスピードが上昇し、長い連続技を入れる事が前提のダメージバランスとなり、そのコンボの尺もひたすら長くなって行った。従って、一部の例外を除いて、格闘ゲームは後年の物になればなるほど、ネット対戦への適性(レイテンシへの耐性)は下がると言える。 プレイ

  • ニコニコ動画(RC) ‐新君が代(2008〜)

    さすが名曲だけに元気がでます。オーケストラの音がショボショブなのは察してください。みんなでおめでたい日に歌うと荘厳になってよさそうなきがしもす。(追記2)おかげさまで10万再生いただきました。リマスター版すげー臨場感でビビッタありがとう!>sm345104 そしてオシムと日タオルが泣ける sm345788 もありがとう!もう涙が止まらない

    ニコニコ動画(RC) ‐新君が代(2008〜)
  • Rauru Blog Blog Archive ゲーム内行動マーケティング