タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (4)

  • カヤック“美人広報”が書いた「社長との付き合い方」:日経ビジネスオンライン

    今回は、少し異色に僕の記事ではなく、カヤックの美人広報松原女史の投稿にしました。この松原女史、カヤック歴も非常に長く、僕のブログの原稿をずっと推敲してくれている人間です。 つまりきわめてカヤックのことを近くでずっと見てきた人間ですので、その人間が見るカヤックの社長像というものを赤裸々に語ってもらいました。 広報松原です ------ カヤック広報の松原です。カヤックに入社し、広報(兼社長補佐。このコラムも担当)を始めてから早いもので8年。私事ですが、秋から出産のため産休に入ると柳澤に申し出たところ、その前にこのコラムに何か寄稿してよ、との指令がありました。 コラムを始めてから6年が経ちます。その間、次回の原稿がありませんよ!たまには休みますか?と提案したことも複数回ありましたが、そのたびにアイデアが欲しいやら、誰か社員が寄稿してくれないものか、対談がいい、などと泣き言を言いながらも、ほぼ毎

    カヤック“美人広報”が書いた「社長との付き合い方」:日経ビジネスオンライン
    mico-mico
    mico-mico 2013/09/25
    なにこのエントリ全部よみたい(でも会員登録めんどい
  • 「日本一長い朝礼」を15年続ける理念経営:日経ビジネスオンライン

    経済誌の記事には「経営理念」という言葉がよく使われる。使われる、だなんて他人行儀な書き方をしてしまったが、記者もよく使う。「理念」とは、「ある物事についての、こうあるべきだという根の考え」(『大辞泉』)。つまり、経営理念とは「経営に対する根の考え」ということになる。 のっけから理屈っぽく当たり前のことを書き連ねたのは、この「経営理念」という四字熟語。たやすく口にするほどに簡単なものではない、と思うからだ。 記者も降参、理念経営を実践するすごい会社 経営の実践と理念がリンクしている事例を見ることはほとんどない。立派な経営理念が額縁に納められて飾られていても、従業員はほとんどそれをお経のようにただ唱えるだけ。ひどいところになると、手帳に印刷された経営理念を読んだこともない従業員すらいる。例えは悪いが、漢語の意味も分からぬ子どもたちに教育勅語を暗誦させている戦時中の図にも似ている。独りよがり

    「日本一長い朝礼」を15年続ける理念経営:日経ビジネスオンライン
  • 第14回:ユニクロ 「女性店長プロジェクト」で勤務時間短縮に成功:日経ビジネスオンライン

    「ユニクロでは、仕事内容や給与、昇進の機会に関しては『男女平等』が浸透しています。それはとてもいいことですが、一方ではあまりにも平等すぎて、逆に“不平等”も生まれていました」。こう話すのは、ユニクロ営業部 BODY by UNIQLOスーパーバイザーの辻田智子さんだ。スーパーバイザーとは、各地域の店長を束ねる役目を負っている。 「周囲を見渡すと、活躍している女性は皆、長時間勤務も休日出勤も転勤もいとわず、それこそ“男性のように”働ける独身者ばかり。仕事があまりにもハードなため、女性が結婚する時は退職するという暗黙の了解がありましたし、意欲があっても仕事を続けるのはとても難しい状況でした」 こうした声は現場の女性店長からも上がり、女性が働きやすい環境を整備する必要性が高まっていた。だが、どこから手をつけていいのか分からない。そこで柳井正会長兼CEO(当時)は2004年3月に、「女性店長プロジ

    第14回:ユニクロ 「女性店長プロジェクト」で勤務時間短縮に成功:日経ビジネスオンライン
  • 遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」 (遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    遙 洋子(はるか・ようこ) タレント・エッセイスト 関西を中心にタレント活動を行う。東京大学大学院の上野千鶴子ゼミでフェミニズム・社会学を学び、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を執筆。これを機に、女性の視点で社会を読み解く記事執筆、講演などを行う。 プロフィール詳細 記事一覧 2010年3月26日 企業や消費も「気持ち」で動く 支えてくれた人たちへ感謝を込めて~次回から新企画 自分が泥をかぶらないでいい立場では、企業も人もとことん冷たくなれる。そして泥をかぶるとなると、企業も人もとことん腰が引ける、ということのようだった。 2010年3月12日 「先輩は野心がないのですか?」 僕はただカツラを作ることだけを考えて生きている。朝、誰よりも早く職場に入り、誰よりもちゃんと準備を整え、そしていいカツラを作る。それだけだ。野心を言うまえに、まずちゃんと今の仕事をやってみろよ。 2010年2月26

    遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」 (遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    mico-mico
    mico-mico 2007/06/15
  • 1