2018年12月29日のブックマーク (4件)

  • No.1555 親子が似ているって事って意外と本人達は気付かないものなのか - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 少し前の話になりますが、12月の中旬に、我が碧乃家の母、あか男一家、弟のサルオ一家、末弟のタコちゃん一家、総勢14名でクリスマスパーティーがありました。 娘達も従姉妹達と大盛り上がり、大人も料理や酒で大盛り上がりでした。(僕はお酒飲んでませんけどね) パーティーも佳境に入り、だいぶ酔っ払って来た末弟のタコちゃんが、こんな事を言いました。 のユリと長女のリナの声がそっくりになっていると! タコちゃんの言葉に驚くユリ! えっ? 2人の声がそっくりなの知らなかったの⁇ ユリの普段の声と、リナが声を低くした時の声がそっくり! 僕も区別つかない時があります。 その事実に驚くユリ! ちなみにこのタコちゃん、義姉に対してかなり馴れ馴れしいですが、実はタコちゃん夫婦とユリは、高校の同級生なんです。 しかしそんな事を言うタコちゃんですが… やっぱ自分じゃ気付かないww

    No.1555 親子が似ているって事って意外と本人達は気付かないものなのか - 新・ぜんそく力な日常
    micyam-ucyan
    micyam-ucyan 2018/12/29
    特に声は、自分の声をちゃんと聞こえていないですからねぇ。私と息子たちは、変声期の途中にそっくりな時期があったみたいで、電話でよく間違われました。
  • ついに松本市にも「かんてんぱぱショップ」がオープン!地元のお土産や限定品など、もりだくさんでした! | オコジョ的じゅりいズム

    訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 12月1日、ついに松市にも「かんてんぱぱショップ」がオープンしました! 私的には大ニュース(笑) 長女のしゃかちゃんは、かんてんぱぱのゼリーが大好きなので、頻繁に一緒に作っています。 そんなわけで、これは是非行ってみなければと、家族で「かんてんぱぱショップ松店」に行ってきたのでレビューしてみます。 「かんてんぱぱ」とは? かんてんぱぱをご存知ない方のために、ここで少し紹介してみます。 長野県を代表する優良企業「伊那品工業株式会社」のブランド 「かんてんぱぱ」のブランド名の方が有名で、作っている企業名の方を知らない人もいそうですが、「かんてんぱぱ」は長野県を代表する優良企業「伊那品工業株式会社」のブランドです。 www.kantenpp.co.jp 非上場企業なので、会社名を聞く機会は少ないかもしれませんが色々な表彰歴がある立派な会社です。

    ついに松本市にも「かんてんぱぱショップ」がオープン!地元のお土産や限定品など、もりだくさんでした! | オコジョ的じゅりいズム
    micyam-ucyan
    micyam-ucyan 2018/12/29
    気になるものがいっぱいでした!お買い物に行きたいです。
  • 【鹿児島観光バスツアー行ってきた】鹿児島市街・桜島半日観光バスツアーよかとこ早回りコース体験記【前半】 | 旅行ブログ ハルチャンネル

    先日、鹿児島へ日帰りで、ブラっとひとり旅に行って来ました! 日帰りなので時間がない! と、いう事で、バスツアーを予約して行こうと◎ ▼実は去年にも、鹿児島旅行友達と計画していたのですが台風で飛行機が飛ばなくて行けなくなったんですよ。 【いいとこどり!鹿児島市街・桜島半日観光バスツアーよかとこ早回りコース】ってバスツアーを見つけていたので、今回、また申し込んで行ってみました! しかも、2,780円なのー◎ 実際に参加してみたら凄いお得やなーって思ったので、知ってほしくて(笑)! 写真がたくさんで、ながーーーくなり過ぎたので【前半】【後半】に分けてバスツアーの内容をご紹介しております! それでは!さっそく【前半】いってみよう! いいとこどり!鹿児島市街・桜島半日観光バスツアーよかとこ早回りコース バスは進行方向【左側】がおすすめ! 【車窓】大久保利通銅像 【車窓】照国神社 【車窓】西郷隆盛銅

    micyam-ucyan
    micyam-ucyan 2018/12/29
    お値段がお手頃で、鹿児島のいいとこどりができるバスツアー。楽しそう!
  • 今年もありがとうございました。 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。今年も僅かとなりましたね。5児の父KONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 今年もブログを始めtwitterでも様々な方々と出会い遊んでもらいました。 秋にブログを始めて一周年記念で燃え尽きて以降... ホンマに燃え尽きたようで 後半はペースも落ち... ついには最近は30分もPCやスマホを見ていると頭痛が起こる始末。 そんなダラダラした感じでろくに皆さんのブログにも訪れてないのに... みなさん ホンマに今年も... ありがとうございました。 来年は体調も整え 昨年よりも増えた体重を減らしたいと思います。 ええ...結婚

    今年もありがとうございました。 - 週末息子と見る映画
    micyam-ucyan
    micyam-ucyan 2018/12/29
    ダイエット、まずはお正月に「美味しくいただくこと」から初めてくださいね。