タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/mid_knight (87)

  • gooオープンカンファレンスに参加してみました - 子供、いらない

    今夜も大手町です。とはいっても、おなじみのgooサポーターズミーティングではなく、gooオープンカンファレンスに参加してきました。 gooオープンカンファレンスは今回で第4回目だそうで、お題は「gooが目指す『行動支援検索サービス』へのアプローチ ~生きることは探すことで、よい人生とはよい検索だ~」でした。 いわゆるセミナーの聴講とは違い、グループディスカッションが面白かったかも(わは)。 gooオープンカンファレンス 第4回「gooが目指す『行動支援検索』へのアプローチ」参加者募集のお知らせ - gooの歩き方 2006年08月17日

    gooオープンカンファレンスに参加してみました - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/08/30
    ↓gooの色々な検索と夢を含めた未来像について話し合えて面白かったですよ
  • でっかい教えて!goo

    今日は所用があって東京駅の丸の内南口(東京ステーションホテルのある方)から改札を出たのですが、なんか見覚えのあるロゴが付いているでっかい広告が張り出されていました。 実は今日は違う記事を書こうと思っていたのですが、思わずW-ZERO3から投稿です(わは)。

    でっかい教えて!goo
    mid_knight
    mid_knight 2006/08/20
    ↓↓写真では分かりにくいのですが、本当にでかいんですよ。↓もうW-ZERO3なしの生活はできないかも…だってこのところブログの記事は殆どW-ZERO3で書いてるし…
  • goo辞書からWikipedia - 子供、いらない

    便利な世の中になりました。goo辞書(英和/和英/国語・新語/全て)はかなり以前から使わせて貰っていましたが、日から百科事典も追加になったということです。 百科事典の中身はWikipedia(ウィキペディア)とこれまた以前から使っていたものなので、かなり嬉しいところです。今日からは、goo辞書の「:英和辞典」や「:国語・新語辞典」のボタンではヒットしなかった語句も、「:百科事典」のボタンを押せばgoo辞書の一つとしてWikipediaで調べられるのですから。 ということで、GFDLをgoo辞書とWikipediaの両方で調べてみました。どちらの方が見やすいかは、やっぱりなれでしょうかね。 # 個人的には、Wikipediaの方がまだ(わは) なお、「:辞書すべて」には、「:百科事典」が含まれないそうなので、その点は注意が必要です。 それとちょっと残念なのは、Firefox検索プラ

    mid_knight
    mid_knight 2006/06/01
    「黄色辞書画像:百科事典」のボタンは、「Wikipedia記事」ボタンに変更になりました
  • いくらISDNでも - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 サーキットでパンを焼いている様子まで語ってくれるという、一部で話題沸騰中の中嶋悟日記でちょっと気になる生地じゃなくて記事があがっていました。 ネット環境は光はおろか、ADSLのラインも届きません。 未だISDN環境です。 (画像) と言うわけで、ここ数年、工場でのインターネット閲覧は 諦めています。 ナカジマブログも全面表示されるまで5以上分かかりました。。。 デジタル格差! - 中嶋悟日記 太字は、引用者による。 字こそ違えど同じナカジマなので要らぬ心配をしてみたのですが、いくらISDNでも5分以上というのは、ちょっとおかしいような気がします。 ということで、恒例のサイトウェイトチェック(ファイルサイズチェック)をかけてみました。その結果(抜粋)は、以下の通り。 中嶋悟日記 評価

    いくらISDNでも - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/06/01
    W-ZERO3(PHS)でも90秒くらいだったしなぁ
  • 障害:トラックバック一覧画面の不具合 - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 2006年05月31日19:20の時点で、件の原因は修正済みです。 もしもスパムトラックバックが残っていて件の現象のままの方は、(必要ならボタンで概要を展開して)スパムトラックバックを削除しちゃいましょう。 今月29日から「トラックバック承認制」の機能などが追加され、「コメント・トラックバック」の画面からコメントやトラックバックの状態変更(公開・保留・削除)が可能になったgooブログですが、早速不具合が(わは)。 回避策(処置方法)もあるので急ぐ必要はないと思いますが、原因の調査と不具合の修正をご検討ください。 【現象】 以前のトラックバックが 表示されない 受信したトラックバックの概要に不適切なテキストが含まれていると、「コメント・トラックバック」の画面では、ボタンを押してトラ

    障害:トラックバック一覧画面の不具合 - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/31
    修正済み(060531-000065)
  • スパムトラックバックが止みません、そこで提案です

    <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <response> <error>1</error>  ←0以外はエラーという意味 <message>要求されたURLはスパムフィルタに登録されているため、トラックバックを拒否しました。</message> </response> つまり、上記の例のようにトラックバック受信を拒否してしまうのです。 相手がまともな人間だけならこのレスポンスは「素直でよろしい」のですが、相手がスパマー(まともではない人間や機械)だと困りもんです。 「おっ、このURLも拒否されたか。じゃぁ、違うURLで送り直そう」となり、異なるURLのスパムを送ってくるためのヒントになってしまうのです。 # 当然ならが、エラー判定も再送信も自動的にできるのですから これでは、いつまで経ってもスパムは減りません。 スパムトラックバック処理の改善案

    スパムトラックバックが止みません、そこで提案です
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    この機能が実装された!かなり嬉しい
  • FOMA乾電池アダプタ - 子供、いらない

    先日買ったニッケル水素充電池「eneloop」ですが、いたって好調です。 # 現在の主目的は、携帯の充電用です(わは) 一体型簡易充電器 しかし、使用していたサードパーティの簡易充電器がバッテリケース・コネクタ一体型であるため、外部接続端子が横についている携帯には非常に使いづらいものでした。 # 携帯の外部接続端子を痛めかねないし 先日発売された「FOMA乾電池アダプタ 01」は、冒頭の写真のようにバッテリケースとコネクタがコードで繋がれているため、上記問題が解決されています。ということで、折角なら純正品にしようということで買ってしまいました。 FOMA乾電池アダプタ01 (eneloopで使用中) 早速「eneloop」を使って充電してみましたが、ケータイ Watchの記事にあったとおり、ニッケル水素充電池で全く問題なく充電できました。 この「FOMA乾電池アダプタ 01」は、「FOMA

    FOMA乾電池アダプタ - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/26
    時代は、乾電池アダプタ+eneloop
  • 色んなRSSアイコンを作ってみました - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 先日紹介した新しいRSSアイコンですが、Feed IconsでダウンロードできるZIPアーカイブには、GIFやPNGといったラスタ画像の他に、SVGというXMLで書かれたベクタ図形のファイルも含まれています。 ./default/feed-icon.svg (2005年12月31日14:38:42 1,128バイト) オレンジ色、128px × 128px ./grayscale/feed-icon.svg (2005年12月29日02:06:18 1,081バイト) グレースケール、128px × 128px 他に、JPEG、PSD、AI、EPS、SVGPDFもあり。 このアーカイブに含まれているSVGは、縦横が128ピクセルでオレンジ色とグレースケールの2ファイルだけでした。で

    mid_knight
    mid_knight 2006/05/24
    13色のRSSアイコンを作る記事
  • 似非RSSアイコン2.0 - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 昼過ぎにブログを見たらfeedmeterが変わっていたので、sidefeedが今度はどんなサービスを開始したのかと思ってfeedmeter.netを覗いてみたが、正直がっかりである。 どうがっかりなのかを述べる前に、My RSS 管理人 ブログにサービスインに関する記事があったので、ちょっと引用しておく。 RSSアイコンをクリックして素のXMLが表示されるとびっくりするので RSSアイコンに説明ページをつけましょう。 『このサイトはこんなサイトでRSSでこんな情報が配信されていて、あ、そもそもRSSとはこういうもので、RSSリーダー使ったことがなければこんなサイトを参考にして・・・』 という説明ページ、あったほうがいいと思いつつ、用意するのはとても面倒ですよね。 ということで「RSS

    似非RSSアイコン2.0 - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/18
    gooブログは「リアルRSSアイコン2.0」に!↓↓閲覧者のメリットがあるので良いアイデアだとは思う。しかし「RSSアイコン」を開いたのにRSSじゃなくて残念だったのです
  • スパム倉庫:検索トラックバック - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 どうにもこうにも、スパムトラックバックという奴は減らないもんですね。仕方がないので「スパム倉庫:検索トラックバック」という記事を書き、送りつけられた検索トラックバックに対して、当ブログの検索トラックバックに対する考え方や処置内容を回答してあげることにしました。 # つまり、この記事を回答としてトラックバックします まず、検索トラックバックがブログ間コミュニケーションにとってどれ程意味のないことかは、以下の記事をご覧になっていただければ中学生でも分かっても貰えるようです。 コメントとトラックバック 検索トラックバックの送信元記事には、トラックバック受信先記事へ辿り着く手段(リンク)がありません。 これでは、検索トラックバックを送りつける人がよく口にするブログ間コミュニケーションは成立し

    スパム倉庫:検索トラックバック - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/14
    2006年05月14日14:32:13と2006年05月14日16:05:52に同じスパム。2回とも通報済み。これでスパム認定が加速される
  • PrefButtonsチェックボックスのボタン化成功 - 子供、いらない

    Firefoxの拡張にPrefButtonsというのがあります。とっても重宝しているのですが、Booleanな値の変更がボタンじゃなくてチェックボックス+ラベルなので、ツールバー上でちょっと幅をとるのが難点でした。 何処かのページを参考にprofile-directory/chrome/userChrome.cssを修正して、チェックボックスとラベルをプッシュボタン化(アイコン化)して使っていたのですが、先日メインで使っていたPCがトラブルに見舞われた際にuserChrome.cssをロストしてしまいました。 # 参考にしたページも見つからなかった 細かい調整の最中だったためにuserChrome.cssを何処にも保存しておらず、半ば諦めながら「PrefButtonsのチェックボックスをボタン化したい」の記事を書いたのは、3月15日でした。 # チェックボックスを消してラベルの色でON/O

    PrefButtonsチェックボックスのボタン化成功 - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/12
    めでたしめでたし
  • 必ず紀元日時になる訳じゃなくて - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 メールクライアントがメールの送信日付(Date:フィールド)の値を正しく処理できなかった場合に、変な日付で表示されることがあります。 「1970年からスパムメールが届いた」という記事を見かけたので、「日付を正しく処理できなかった場合には、表示上の日付が紀元日時(1970年1月1日)となることがある」という記事をトラックバックしたのですが、ちょっと誤解があったようです。 この記事によれば、多くの場合「日時順に並べると最新メールの位置に表示」されるように故意に未来の日付でメールを発しているとか。 ところが「2038年01月19日03時14分07秒」を1秒でも過ぎてしまうと、システムの関係で「1970年01月01日09時00分00秒」なる日付に化けてしまうらしい。 過去からのメール・その後

    必ず紀元日時になる訳じゃなくて - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/10
    ↓それは残念!
  • 2038年問題とUNIX時間

    コンピュータにおける2038年問題をご存知でしょうか? ちょうどさんと鰹くんがコンピュータの日付や時刻に関してお話しているようなので、ちょっと会話を覗いてみましょう。 : 鰹「最近ね、2038年01月19日の日付のスパムメールがよく届くんだけど、どうしてそんな未来のメールが届くの?」 「それはね、メールの送信日付(Date:フィールド)をメールの送信者が付けることになっているのを悪用して、スパムメールが常に最新のメールとして上位に表示されるように、故意に未来の値にしているんだね」 鰹「でもなんで、2038年01月19日なんてキリの悪い日付なの?2100年とか3000年の方がキリが良いじゃない」 あれ、鰹くんのいっていることって何処かおかしいですね。 鰹くんとさんがお話を続けているようなので、もう少し見てみましょうか。 「そうだね。動物の世界では2038年よりも3000年の方がキリが

    mid_knight
    mid_knight 2006/05/08
    1970年や2038年からスパムメールが来る理由の考察
  • PrefButtonsのチェックボックスをボタン化したい - 子供、いらない

    Unknown (あーる) 2006-05-02 10:43:06 しまった。さっきのとこにはネタしか書いてないや。ボタンのイメージは紛失。ソースのみ。 /* =============================================== PrefButtons のチェックボックスをボタン化する =============================================== */ checkbox[id*="prefbuttons"]:focus > hbox { border-style:none !important;} toolbaritem[id*="prefbuttons"] * { margin:0 !important; padding:0 !important;} checkbox[id*="prefbuttons"] > image, #m

    PrefButtonsのチェックボックスをボタン化したい - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/02
    やったぁuserChrome.cssのソースもらっちゃった
  • ブログタイトルをロゴ画像に変更するCSSカスタマイズ - 子供、いらない

    gooブログの「ブログタイトル」って、文字だけなので味気ないですよね? gooブログアドバンスなら、テンプレート(HTML)編集で{$blogtitle}のモジュールが挿入されている部分をロゴ画像のIMGタグに置き換えてしまえば済む事ですが、gooブログ(無料版)ではHTML編集はできません。 仕方がないので、CSS編集のみでブログタイトルの文字をロゴ(画像)に変更してみました。 カスタムマークの付いているテンプレート(シンプル系18種またはカスタムフリー・カスタムブルー)を使っていればやり方は簡単で、CSS編集で #header、 .bTitle、 .bTitleLink、 .bDesc のセレクタに手を加えるだけいいんです。 # ロゴの画像を画像フォルダにアップロードしておく必要はありますが CSSの修正・追加箇所は、以下の通りです。 /* ヘッダーの指定 */ #header { (

    ブログタイトルをロゴ画像に変更するCSSカスタマイズ - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/04/28
    タイトルを文字から画像に変更するCSSカスタマイズ(シンプル系18種・カスタムフリー)
  • 2005年8月1日のブログ記事一覧-子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 その昔、何でも数バイトに圧縮してしまうという脅威の圧縮ソフト「THcomp」が、とあるBBSのテスト用掲示板に突然アップロードされていた。 残念ながらその話題にリアルタイムで参加することはできなかったのだが、そのときのログや背景が公開されているので紹介します。 時代背景やちょっとした解説が欲しいのであれば、PenのサイトPen for your thoughts. (thcomp.org) にある「究極の圧縮プログラムTHcomp」から読み始めると良いだろう。ただし、THcompのエピソードをその時(1989年)の雰囲気で楽しみたいのであれば、その時の「ログ(その1)」から読み始める方がよいかも知れない。 「究極の圧縮プログラムTHcomp」や「ログ(その1)」を読み終えたなら、各ペ

    2005年8月1日のブログ記事一覧-子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/03/01
    そいこと!THcompの詳細はNorthやPenのページを見たり聞いたりしてみてね
  • フォトン αベース (南町田) - 子供、いらない

    Photon、それはフォトン:光子こうしのライフル装備で、閉ざされた空間:フィールド内の銃撃戦を楽しむスポーツ。そして、南町田にあったそのフィールドの名はαベース。 とても懐かしくなって www.photon-qei.com でPhoton CDを30分もかけて落としちゃいました。 フィールド内に6分30秒間流れていたBGMは勿論、Photonテーマだとかロゴや装備の写真まであった。ただ、BGMの音飛びが激しいのが残念だった。 # 今のデスクトップテーマはPhotonだったりする。 因みに上のサイトは Lib Ver.Ka Diary で見つけました。また、よーこウメさんち に当時の装備の写真がありました(バニーじゃない方ね)。 この装備は10kg?もあったのに、こんなの着けてフィールドを駆け回ったり、踊ったり。今考えると、相当体力あったと思う。

    フォトン αベース (南町田) - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/02/25
    αベースの開発者からコメントを貰えるとは思って無かったよ!
  • そうだ、京都へ行った - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 この記事は「大山崎山荘美術館&呑み」の続きかも知れません。 昨晩からのカラオケ&呑みが終わったのが日曜日未明の5時頃。取り敢えず、近場のネットカフェを教えてもらって行ってみる。ブログチェックをするつもりでネットに繋いだが、殆んど何もしないでそのまま寝てしまう。ちょっとびっくりしたのが、関西のネカフェってシャワーまであること(わは)。 # これってふつーなの? ということで、10時頃に起きてシャワーを浴びてお着替えして。仕事じゃ嫌だけど、遊びで一泊くらいなら宿いらんかも(どうせ朝まで呑んでるし)。 建仁寺 案内人と合流してから、阪急烏丸駅へゴー。着いたらちょうどお昼だったので、「かごの屋四条烏丸店」でランチすることに。でもね、駅を出て南に行かなきゃ行けなかったのに、東に行っちゃって全然

    そうだ、京都へ行った - 子供、いらない
  • 子供、いらない:[&#30005;影]触不到的恋人

    【中文名】触不到的恋人 【原文名】時越愛 【英文名】IL MARE 【日文名】イルマーレ 【导演】 李胜(イ・ヒョンスン) 【演员】 全智贤(チョン・ジヒョン) 李政宰(イ・ジョンジェ) 【类别】 电影 爱情 韩国影剧 The Perfect Collection イルマーレ DZ-144 簡体字なら、直接文欄に入力しても大丈夫? # EUC-JPとGB2312の混在は可能ってことか? でも、タイトルは駄目みたい。 # 「[电影]触不到的恋人」って書いたつもり イル・マーレ (IL MARE) 2006年02月13日01:49

    mid_knight
    mid_knight 2006/02/24
    GB2312な文字(例えば&#30005;影)を含む記事の場合
  • 長い行を適当に表示するPRE - 子供、いらない

    このブログではサンプルコードを載せることが多いので、整形済みテキストのためのPREタグを結構使う。PREタグは、括られた部分を整形済みテキストとして扱い、改行や空白がソースのまま出力されるので、プログラムやCSSのサンプルソースを載せるのには便利なのだが、ブラウザの幅を狭めている人やちょっと大き目の文字を使っている人は、整形済みテキストが記事エリアをはみ出してしまうことがある。 仕方がないので、CSS: 「折り返す」pre や pre 要素による整形済文字列をどう扱う ? の記事を参考にCSSでPREタグのスタイル(見栄え)をちょっと変えることにしてみた。CSSの変更(追加)箇所は、以下の通りです。 /* エントリ内:整形済みテキスト */ .etBody PRE { /* 折り返し有効 */ white-space: -moz-pre-wrap; /* Mozilla */ white-

    長い行を適当に表示するPRE - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/02/12
    20060212:WinIEのバグ対応を追加