タグ

cssに関するmid_knightのブックマーク (49)

  • アクセスカウンター設置しました! - vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

    エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。 いつも当ブログをご覧くださりありがとうございます ご覧のとおり,日,模様替えを行い,念願のアクセスカウンターを設置しました。 皆さんにアクセスして頂くことを励みに,今後とも内容の充実を図りたいと思いますので,ご贔屓のほどお願いいたします。 以前から,アクセスカウンターを付けたいと思っていたのですが,付け方が分からず放置していたのですが,中島かつをさんのブログでかなり詳しく解説されているのを偶々見付け,チャレンジしてみました。 かつをさんには,この場を借りてお礼申し上げます。 以下,私がとった手順を参考まで書いておきます(goo blog以外の方は参考にならないかもしれません。また,詳細を知りたい方は,是非,かつをさんのブログをご覧ください。)。 1 テンプレートを,マークが付いている

    mid_knight
    mid_knight 2005/10/06
    アクセスカウンタ設置例
  • アクセスカウンター - Buu Room

    はい。付けてみました「アクセスカウンター」 右側上部にありますでしょ?忍者さんが・・・ 自分が見る分には、「gooブログアドバンス」に登録したので、毎日のアクセス数やどのページがアクセスが多いのか、何処からこのブログを探してきたのかわかるようになってるんですよ。 自分でテンプレートもいじったり、写真掲載の容量も増えるしね。試験的にやってみました。 (月々お金取られるけどね・・・) で、その他に「トータルでこのブログに何人の人が来たのか」が分かるようにしたかったんですよ。 来た人もわかるように。 でぇ、結構使ってる人が多い「忍び」のカウンターにしてみたんです。 これは、無料でレンタルする形ですね。 忍びから来たとおりに入れたんですが、変な文字まで一緒に出てきちゃう。 何回やっても駄目なんですよ。忍びにメールで「どうすればいいんですか?」って聞いたけど、返事はきっと時間がかかるだろうし・・・

    アクセスカウンター - Buu Room
    mid_knight
    mid_knight 2005/10/02
    アクセスカウンタ設置例
  • カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ改

    去る2005年8月25日から、gooブログの「カテゴリ(CATEGORY)」にリンクされたカテゴリ名に加えてそのカテゴリに属する記事数が追加されました。また、2005年9月14日からカテゴリに属する記事数に指定されていたクラスが comText から catLink に変更されました。 ということで、2005年8月24日以前と同じ表示の方が都合が良いという方もいらっしゃると思いますので、「カテゴリの記事数」を消してみましょう。 カスタムマークの付いているテンプレート(シンプル系18種、カスタム系3種)を使っていればやり方は簡単で、CSS編集で .catLink のセレクタに手を加えるだけで、見かけ上表示しない※ことくらいはできるんです。 # カテゴリ名とその記事数の間に隙間を設けたい場合は、「カテゴリと記事数に隙間を設けるCSSカスタマイズ」を参照のこと CSSの変更(追加)箇所は、以下の

    カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ改
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/15
    辛うじてカテゴリ記事数のみ非表示にもできるようになった
  • シンプル系二段組・横幅可変

    「シンプル系左」や「シンプル系右」のテンプレート(「クリアオレンジ左」とか「クリアブルー右」とか)ですが、「横幅が760px固定でイヤだなぁ」とか「仕方がないから横幅可変のクリアピンク左右を使っている」なんてことありませんか? 「シンプル系二段組」のテンプレートも、CSSを編集するだけで「シンプル系三段組(シンプル系左右)」と同じ様に横幅可変に変更できます。 /* クリアオレンジ左メニューのCSS */ (中略) /* ページ全体囲み */ #content{ margin: 0px auto; border-right: 1px solid #FFD57D; /* 色はクリアオレンジの場合 */ border-left: 1px solid #FFD57D; /* 色はクリアオレンジの場合 */ background-color: #FFFFFF; text-align: left; w

    シンプル系二段組・横幅可変
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    クリアピンク左やクリアグレー右で横幅を可変に変更するCSSカスタマイズ
  • Lilypie Baby Tickerを貼ってみる

    出産予定のあるご夫婦や赤ちゃんのいる方のために、gooブログでも利用できるちょっと嬉しいブログパーツ「Lilypie Baby Ticker」を紹介します。 このブログパーツは、出産予定日、子作り日、赤ちゃんの次の誕生日(1~5歳)などをグラフィカルに表示するものです。 # 5歳以上のお子様向けの「次の誕生日」もあります ● 2003年01月23日(JST)産まれの赤ちゃんの3歳の誕生日ティッカの例 このブログパーツはimgタグで表示可能な画像として提供されるため、scriptを使用できないgooブログでも利用することができます。ということで、早速Lilypie Baby Tickerをgooブログに設置してみましょう。 Lilypie.comにアクセス 先ずは Lilypie.com にアクセスしてださい。 次に、出産予定日や子作り日のティッカを作りたいなら「Create Baby da

    Lilypie Baby Tickerを貼ってみる
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    (Joke) Lilypie Baby Tickerのgooブログでの利用方法
  • 写真風画像と説明書き

    画像に写真風の枠をつけたり、インスタント写真のようにコメントをつけるためのサンプルです。このサンプルでは、非公式サポートのstyle属性を使用しています。 [IMG]ボタンやimgタグで挿入した画像は、何の装飾もつかずに単純に画像が表示されますよね? そんな素っ気ない画像ですが、style属性を使用すれば、写真風の枠をつけたりインスタント写真(ポラロイド写真)のように余白にちょっとしたコメント(写真の説明書き)をつけることができます。 なお、画像の配置に関しては「イメージ配置サンプル」を、非公開タグや属性については「gooブログで使用できるタグや属性(非公開分)」をご覧ください。 単純に[IMG]ボタンで挿入した画像

    写真風画像と説明書き
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    画像にインスタント写真風の枠やコメントを記入する方法
  • メニュー上部にカウンタ設置

    gooブログのシンプル系テンプレート(クリアオレンジ、クリアグレー、クリアパープル、クリアピンク、クリアブルー、クリアホワイト)のメニュー上部にアクセスカウンタを設置するサンプルです。 ブログタイトル部分にアクセスカウンタを設置する場合は、「タイトル背景とカウンタ設置」の記事をご覧ください。 gooブログで背景画像を設定(変更)するためにはCSSの編集が必要なので、使用できるテンプレートは カスタムマーク の付いているものに限定されます。また、カウンタ画像を貼り付けることができる「場所」が必要です。 今回は、シンプル系テンプレートにある#sideBar、#menu1、#menu2といったメニューを囲んでいるID(場所)を利用します。 シンプル系テンプレート(クリアピンク左など)での設定例は、以下の通り。 シンプル系左テンプレート/シンプル系右テンプレートの場合 CSSの編集で、#sideB

    メニュー上部にカウンタ設置
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    アクセスカウンタを設置するためのCSS編集サンプル
  • カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ

    2005年9月14日からカテゴリに属する記事数に指定されていたクラスが comText から catLink に変更されました。 これにともない、「カテゴリの記事数」を「非表示」にするカスタマイズ方法も変わりました。新しいカスタマイズ方法は、「カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ改」の記事をご覧ください。 以下は、以前の記事です。 昨日(2005年8月25日)から、gooブログの「カテゴリ(CATEGORY)」にリンクされたカテゴリ名に加えてそのカテゴリに属する記事数が追加されました。しかし、今まで(2005年8月24日以前)と同じ表示の方が都合が良いという方もいらっしゃると思います。 ということで、「カテゴリの記事数」を消してみましょう。 カスタムマークの付いているテンプレート(シンプル系18種、カスタム系3種)を使っていればやり方は簡単で、CSS編集で.comTextのセレクタを非

    カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    カテゴリ内記事数を非表示にする。クラス不備指摘済み。クラス改修済(comText→catLink)、catTextは却下された。
  • イメージ配置サンプル(スタイル使用2)

    画像の配置と文字の回り込みに関するサンプルです。配置する画像の挿入方法は、「[IMG]ボタン サンプル」の記事をご覧ください。 なお、このサンプルでは、非公式サポートのstyle属性を使用しています。 [ 画像を選択/解除 ] ボタンで選択した画像は、記事の左上、中央上、右上の何処かにブログスタイルに応じて配置されます。 また、記事単体表示の場合は元のサイズで表示されますが、トップページ、日付指定、月別、カテゴリ表示の場合は、ブログスタイルに応じて縮小表示されることがあります。 この画像は携帯でも見ることができます。 <img src="画像のURL" style="float: left; margin: 2px 5px 1px 0px"> imgタグのstyle属性にfloat:leftを指定して、画像を左寄せして文字を回りこませることができます。~ <br style="clear:

    イメージ配置サンプル(スタイル使用2)
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    画像配置のための使用タグサンプル