タグ

gooに関するmid_knightのブックマーク (165)

  • アクセス状況仕様変更 - 子供、いらない

    先ほど携帯から編集画面を見ているときに「アクセス状況」に順位が表示されていたので、目を疑っちゃいましたよ。それと、週間ランキングが100位以内に入ったことなんてなかったので、週間ランキングの順位も初めて見ましたよ(わは)。 ここまで「アクセス状況」の画面に表示してくれるなら、もはやgooブログトップの「アクセスランキング」なんて、必要ないですね。 悪質な(TCP/IPレベルの)アクセスアップ何ぞをしているブログもあるようなので、早くgooブログトップの「アクセスランキング」なんて止めてもらって、システム負荷を上げるのみの無意味なブログには消えて欲しいものです。 また、例によってgooブログ スタッフブログには、14:00の時点ではお知らせが掲示されていません。 ● gooブログ スタッフブログ ● gooブログ編集画面のランキングが100位以下も表示に - でじたるな部屋 2005年09月

    アクセス状況仕様変更 - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/22
    gooブログトップの「アクセスランキング」なんて、いらない
  • http://blog.goo.ne.jp/net-office-takahashi/e/3671d68a223294510fe1f1dd94be207c

    mid_knight
    mid_knight 2005/09/22
    gooブログトップの「アクセスランキング」なんて、いらない
  • テスト - なごみ庭園

    mid_knight
    mid_knight 2005/09/20
    Safariで「gooID必須コメント許可」が表示されない件の調査依頼と結果
  • カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ改 - 子供、いらない

    去る2005年8月25日から、gooブログの「カテゴリ(CATEGORY)」にリンクされたカテゴリ名に加えてそのカテゴリに属する記事数が追加されました。また、2005年9月14日からカテゴリに属する記事数に指定されていたクラスが comText から catLink に変更されました。 ということで、2005年8月24日以前と同じ表示の方が都合が良いという方もいらっしゃると思いますので、「カテゴリの記事数」を消してみましょう。 カスタムマークの付いているテンプレート(シンプル系18種、カスタム系3種)を使っていればやり方は簡単で、CSS編集で .catLink のセレクタに手を加えるだけで、見かけ上表示しない※ことくらいはできるんです。 # カテゴリ名とその記事数の間に隙間を設けたい場合は、「カテゴリと記事数に隙間を設けるCSSカスタマイズ」を参照のこと CSSの変更(追加)箇所は、以下の

    カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ改 - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/15
    辛うじてカテゴリ記事数のみ非表示にもできるようになった
  • 障害:カテゴリ内記事数のクラス誤り - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 2005年09月14日の時点で、この障害は一応解消しています。 gooブログの「カテゴリ(CATEGORY)」には、カテゴリ名のリンクの後に「カテゴリ内記事数」が表示されていますが、この「カテゴリ内記事数」に指定されているクラスに誤りがあります。 【現象】 CSS編集で.comText(最新のコメントの投稿者名)のセレクタに対してプロパティを追加・修正すると、「最新のコメントの投稿者名」の他に「カテゴリ内記事数」にも同様の効果が出てしまう。 同様に、「カテゴリ内記事数」に対して効果を与えるために.comTextのセレクタを修正すると、来の指定箇所である「最新のコメントの投稿者名」にも影響が出てしまう。 【現象確認日時】 2005年08月25日19:56 【考えられる原因】 {$ca

    障害:カテゴリ内記事数のクラス誤り - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    一応解決。報告済み、クラス変更済み(comText→catLink)、catTextは見送り
  • etTimeとetCategoryの不具合 - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 「CSS/HTMLの編集が可能なテンプレート」のetTimeとetCategoryに不具合があります。具体的には、etTimeとetCategoryのクラス定義が全く反映されないことです。 テンプレートの修正を希望します。 【現象確認日】 2005年 5月20日 (当は2005年03月24日) 【対象テンプレート】 現象を確認したテンプレートは、以下の通り。 ・クリアブルー右 恐らく、シンプル系18個全て(クリアオレンジ、クリアグレー、クリアパープル、クリアピンク、クリアブルー、クリアホワイトの6種×3メニュー位置)だと思いますけど…。 【現象】 etTimeとetCategoryのクラス定義をしても、ブログ画面に反映されない。 【原因】 エントリヘッダの日付欄/カテゴリ欄に、et

    etTimeとetCategoryの不具合 - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    報告済み、未修正。直す気がないのか。シンプル系テンプレートの不具合
  • シンプル系二段組・横幅可変 - 子供、いらない

    「シンプル系左」や「シンプル系右」のテンプレート(「クリアオレンジ左」とか「クリアブルー右」とか)ですが、「横幅が760px固定でイヤだなぁ」とか「仕方がないから横幅可変のクリアピンク左右を使っている」なんてことありませんか? 「シンプル系二段組」のテンプレートも、CSSを編集するだけで「シンプル系三段組(シンプル系左右)」と同じ様に横幅可変に変更できます。 /* クリアオレンジ左メニューのCSS */ (中略) /* ページ全体囲み */ #content{ margin: 0px auto; border-right: 1px solid #FFD57D; /* 色はクリアオレンジの場合 */ border-left: 1px solid #FFD57D; /* 色はクリアオレンジの場合 */ background-color: #FFFFFF; text-align: left; w

    シンプル系二段組・横幅可変 - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    クリアピンク左やクリアグレー右で横幅を可変に変更するCSSカスタマイズ
  • Lilypie Baby Tickerを貼ってみる - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 出産予定のあるご夫婦や赤ちゃんのいる方のために、gooブログでも利用できるちょっと嬉しいブログパーツ「Lilypie Baby Ticker」を紹介します。 このブログパーツは、出産予定日、子作り日、赤ちゃんの次の誕生日(1~5歳)などをグラフィカルに表示するものです。 # 5歳以上のお子様向けの「次の誕生日」もあります ● 2003年01月23日(JST)産まれの赤ちゃんの3歳の誕生日ティッカの例 このブログパーツはimgタグで表示可能な画像として提供されるため、scriptを使用できないgooブログでも利用することができます。ということで、早速Lilypie Baby Tickerをgooブログに設置してみましょう。 Lilypie.comにアクセス 先ずは Lilypie.co

    Lilypie Baby Tickerを貼ってみる - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    (Joke) Lilypie Baby Tickerのgooブログでの利用方法
  • 写真風画像と説明書き - 子供、いらない

    画像に写真風の枠をつけたり、インスタント写真のようにコメントをつけるためのサンプルです。このサンプルでは、非公式サポートのstyle属性を使用しています。 [IMG]ボタンやimgタグで挿入した画像は、何の装飾もつかずに単純に画像が表示されますよね? そんな素っ気ない画像ですが、style属性を使用すれば、写真風の枠をつけたりインスタント写真(ポラロイド写真)のように余白にちょっとしたコメント(写真の説明書き)をつけることができます。 なお、画像の配置に関しては「イメージ配置サンプル」を、非公開タグや属性については「gooブログで使用できるタグや属性(非公開分)」をご覧ください。 単純に[IMG]ボタンで挿入した画像

    写真風画像と説明書き - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    画像にインスタント写真風の枠やコメントを記入する方法
  • RSSTIMESの設定 - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 ブログパーツRSSTIMESの設定サンプルです。 # RSSTIMESって何って方は、先ず「RSSTIMESを設置してみる」をご覧ください RSSTIMESのページにアクセス lab.rails2u.comのRSSTIMESページを開く。 RSS/月別表示の選択 RSS/月別表示の選択は、RSSに出力されている過去10記事の投稿時刻を使用する場合(通常)は「◎RSS ○月別表示」とし、一月ごとに表示させたい場合は「○RSS ◎月別表示」とする。 この例では「◎RSS ○月別表示」を指定。 URLの入力 「RSSのURL、一月ごとに表示させたい場合はサイトのURL(*)」のテキストボックスに、「RSS/月別表示の選択」に合わせて自分のブログのRSSのURLか月別アーカイブに対応するUR

    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    ブログパーツRSSTIMESの設定方法
  • メニュー上部にカウンタ設置

    gooブログのシンプル系テンプレート(クリアオレンジ、クリアグレー、クリアパープル、クリアピンク、クリアブルー、クリアホワイト)のメニュー上部にアクセスカウンタを設置するサンプルです。 ブログタイトル部分にアクセスカウンタを設置する場合は、「タイトル背景とカウンタ設置」の記事をご覧ください。 gooブログで背景画像を設定(変更)するためにはCSSの編集が必要なので、使用できるテンプレートは カスタムマーク の付いているものに限定されます。また、カウンタ画像を貼り付けることができる「場所」が必要です。 今回は、シンプル系テンプレートにある#sideBar、#menu1、#menu2といったメニューを囲んでいるID(場所)を利用します。 シンプル系テンプレート(クリアピンク左など)での設定例は、以下の通り。 シンプル系左テンプレート/シンプル系右テンプレートの場合 CSSの編集で、#sideB

    メニュー上部にカウンタ設置
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    アクセスカウンタを設置するためのCSS編集サンプル
  • http://blog.goo.ne.jp/info/blog_use12.html

    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    「gooブログに書く」のブックマークレット
  • 携帯で画像が表示されない不具合(再発?) - 子供、いらない

    携帯で画像が表示されなくなってます。PNG、JPEGともに表示できないし、URLは正しいっぽいので、携帯向けゲートウェイが死んでるのかな? 【現象】 携帯でgooブログにアクセスして記事中の「画像を見る」のリンクを開いても、画面は遷移するが画像が表示されない。 【現象確認日時】 2005年 5月29日 20:51 【原因】 携帯向けゲートウェイの画像変換誤り? URLを元画像のものに修正すれば画像は表示されるため、画像が存在していないわけではない。 【表示できなかった画像のURL例】 ● 元画像のURL http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/c66b0cd0f342bf41da712070e00fa727.jpg ● 携帯向け画像のURL http://gw.mobile.goo.ne.jp/gw/http://blogimg.goo.ne.j

    携帯で画像が表示されない不具合(再発?) - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    解決済み
  • Yahoo!チャットの悪影響でおえかきツールが使えない - 子供、いらない

    Internet Explorerで「Yahoo!チャット」をしている人は、gooブログの「おえかきツール」をはじめとするあらゆるJavaアプレットで何らかの不具合(正しい動作をしないこと)があると思います。 その理由は、ずばりヤフーチャットの仕様バグなんです。 ● 該当するユーザ OS: Windows JVM: Microsoft VM 1.1.4 ブラウザ: Internet Explorer その他: Yahoo!チャットにチャットソフトウェア:Javaで参加している gooブログの「おえかきツール」などのJavaアプレットが誤動作する原因は、提供元のMicrosoftですら使用しないことを推奨している(今はダウンロードすらさせていない)時代遅れのJVMがYahoo!チャットの必須環境になっているからなんです。つまり、時代遅れの劣悪な環境をヤフーが強要しているために、色々なJava

    Yahoo!チャットの悪影響でおえかきツールが使えない - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    諸悪の根源は、msvmを放り込ませるYahoo!チャットだ
  • TEXTエディタ デグレード - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 gooブログの「TEXTエディター」にデグレードバグがありました。 期間は、2005年06月08日~2005年06月17日11:00でした。 新規投稿や記事の再編集時にエラーが発生すると、編集内容が破棄されます。 # 新規投稿されない・修正した内容が反映されない # これが原因で「新型エディタはじめますた」から投稿できない人もいるみたい 【現象】 「ブログ > 編集画面 > 新規記事」や「ブログ > 編集画面 > 記事の編集」の画面で[投稿]ボタンを押したときに「タイトルが入力されていません」といった「エラー」が発生した場合は、次に[投稿]ボタンを押すと「ブログ > 編集画面 > 記事一覧」の画面に遷移するが編集内容は保存されない(破棄される)。 【現象確認日時】 2005年 6月1

    TEXTエディタ デグレード - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    解決済み
  • タブブラウザで「おえかきツール」が使えない?

    最近は、Sleipnir、Lunascape、goo RSSリーダといったInternet Explorerをレンダリングエンジンに使用しているタブブラウザ(IEコンポーネントブラウザ)※でgooブログを楽しんでいる人も結構いるのではないだろうか。そして、IEでは「おえかきツール」が動作するのに、同じエンジンを使っているタブブラウザでは「おえかきツール」が動作しないという不思議な現象に陥っている人もまた、少なくないかも知れない。 これは、Microsoft VMを無効にしないと、Sun JVMよりもMicrosoft VMが優先されてしまうためでしょう。 # インターネットのオプションで「アプレットがSun JRE 1.4以降を使用」するように設定するだけでは駄目みたいです… この記事では、Microsoft VMを無効にしてIEコンポーネントブラウザで「おえかきツール」を使えるようにする

    タブブラウザで「おえかきツール」が使えない?
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    IEコンポーネントブラウザでmsvmを無効にする方法
  • 障害:草稿中の記事が表示される

    2005年08月02日の時点では、この障害は解消しています。 gooブログでまた、ちょっとした障害が発生しています。「ステータス:草稿中」の記事が、PC向け画面に表示されてしまっています。 # 携帯向け画面は正常動作しています(きちんと「表示されない」状態です) 【現象】 ステータスが「草稿中」記事が、記事の固定リンク(PermaLink)のURLを指定するとPC向け画面では表示される。 【現象確認日時】 2005年08月01日16:35 【考えられる原因】 7/13に携帯向けコンテンツ出力部分を修正した際のデグレードバグの可能性がある。 7/14にサイドメニュー(各モジュール)のチューンナップを行った際のデグレードバグの可能性がある。 # 草稿中のステータスを無視してコンテンツ出力している可能性がある。 【草稿中なのに表示される記事の例】 ● 草稿状況確認サンプル 2005-08-01

    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    解決済み
  • カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ - 子供、いらない

    2005年9月14日からカテゴリに属する記事数に指定されていたクラスが comText から catLink に変更されました。 これにともない、「カテゴリの記事数」を「非表示」にするカスタマイズ方法も変わりました。新しいカスタマイズ方法は、「カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ改」の記事をご覧ください。 以下は、以前の記事です。 昨日(2005年8月25日)から、gooブログの「カテゴリ(CATEGORY)」にリンクされたカテゴリ名に加えてそのカテゴリに属する記事数が追加されました。しかし、今まで(2005年8月24日以前)と同じ表示の方が都合が良いという方もいらっしゃると思います。 ということで、「カテゴリの記事数」を消してみましょう。 カスタムマークの付いているテンプレート(シンプル系18種、カスタム系3種)を使っていればやり方は簡単で、CSS編集で.comTextのセレクタを非

    カテゴリ記事数非表示のCSSカスタマイズ - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    カテゴリ内記事数を非表示にする。クラス不備指摘済み。クラス改修済(comText→catLink)、catTextは却下された。
  • ブックマークレット追加(アンカー作成)

    えっと…ブックマークレット追加しました。 gooBlog用ブックマークレット(ページ内アンカー作成) むだづかいにっき♂:gooブログでのアンカーのつけ方 で紹介されているようなページ内アンカーを作るブックマークレットです。 ■←こんな感じ。 gooでページ内アンカーがあったら便利だと思っている人ってどの程度いるか分からないし、正直これは当に私以外誰が使うんだというものなんですが、 最近仕事でもあまりプログラム触ってないし、「趣味の作品」としてUPしました。 で、多少使い方が特殊だと思う(*1 )ので、リンク先ページの手順と「使い方」を参考にしてください。 あと、私が個人的によくつかう「注釈」にリンクを入れるブックマークレットも同時に作ってみました。(この記事でも、このブックマークレットを使った「注釈」を入れています) gooBlog用ブックマークレット(注釈アンカー作成) 使い勝手がい

    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    アンカータグ生成のブックマークレット
  • [Tips]:古い記事へのトラックバック、コメントを消す

    古い記事へのトラックバック、コメントの簡単な消し方 ブックマークレットを使えば、比較的簡単に過去記事へのトラックバックやコメントを削除することができる。 最近、gooにも海外からのスパムTBが届くようになりました。(*1) 困ったことに、過去記事に届くことが多いので、以前紹介した方法で編集一覧から削除するのも結構面倒なことになってます。 ただ、ブックマークレットを併用すれば、比較的簡単に過去記事のトラックバックやコメントを削除することができます。 事前準備:ブックマークレット「表示記事のトラックバック一覧」、「表示記事のコメント一覧」をお気に入り(ブックマーク)に登録する。 ブックマークレットは「ブックマークレット紹介」にあります。登録の方法はそこを参考にしてみてください。(*2) 手順 編集画面右の「コメント・トラックバック」をクリック。 新着トラックバック(コメント)一覧の右側「記事の

    mid_knight
    mid_knight 2005/09/13
    トラックバック一覧やコメント一覧を表示するブックマークレット