ブックマーク / blog.kasajei.com (2)

  • スマホを使って、パソコンに音声入力って便利なの?音声入力に再チャレンジしてみた! - PEAKを生きる

    勝間和代はてなブログを始めていた。仕事場の写真を上げている。面白いのはiPadで音声入力しているところだ。スマホを、音声入力端末として使うことは考えたことはなかった。おもしろそうなので、実験してみる。 iPhoneからの入力は不便 まずは、手持ちのiPhoneでRemote Mouseを実験してみたが、音声入力がめんどくさい。なぜなら音声入力してからタップしないとMacへ送信されないからだ。スムーズな音声入力ができない。勝間和代は、毎回入力するごとにタップしているのだろうか。そのめんどくささを上回るほど音声入力は便利ということであろうか(環境が違うのでもしかしたらスムーズに入力できてるかもしれない)。 Remote Mouse Yao Ruanユーティリティ無料 おお、いいですね。私はまとめて入力するの、あまり苦に感じていないのと、あと、Google音声入力って句読点入りましたっけ?—

    スマホを使って、パソコンに音声入力って便利なの?音声入力に再チャレンジしてみた! - PEAKを生きる
    midonon
    midonon 2018/01/05
  • 瞑想を1年続けてみた結果 - マインドフルネスへの道 - PEAKを生きる

    マインドフルネスという言葉とともに、瞑想が日に逆輸入されている。最近では、日でも生産性の向上を目的に、さまざまな企業が導入している(凸版印刷、リクルート、DeNAなどなど)。社員の健康を向上させ、生産性を上げることは重要なのだ。マインドフルネスを始め、睡眠の質の向上など、健康を向上させ生産性アップを目的とした企業向けのプログラムを実施している会社も増えてきた。 瞑想の科学的研究 マインドフルネスブームのきっかけになったのは、Googleのサーチ・インサイド・ユアセルフというマインドフルネスプログラムだ。このプログラムにより、Googleでの生産性が20%向上したという報告がある。 サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法 作者: チャディー・メン・タン,ダニエル・ゴールマン(序文),一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート

    瞑想を1年続けてみた結果 - マインドフルネスへの道 - PEAKを生きる
    midonon
    midonon 2017/09/10
    気になるな
  • 1