タグ

2017年9月6日のブックマーク (2件)

  • 4ヶ月ほど入院してプログラマとして感じたこととか | そんなこと覚えてない

    毎月スライドが公開されてたブログが突然と更新されなくなって驚かれたかもしれませんが、3月20日から4ヶ月ほど病院に入院していました。 せっかくなので、入院している中で感じたことを書き下しておきたいと思います。 (しかし、この記事は書き始めて1ヶ月後に公開されたため、ある程度日常生活をした上で書かれている) 記事を結論を述べておくと「プログラマはこんな体でも世の中に貢献できる可能性がある」と感じた。 座っていて作業できて、リモートワークできる。努力しだいでは、世界で活躍するのも可能だ。 (世界で活躍はできていないけど) ざっくり目次 一体なにがあったのか 入院中に感じたこと 入院生活で改善したいこと 今後のこと まとめ 一体何があったか 心臓の血液を全身に流すチカラが弱くなってしまった。 もともと弱くなっていることはわかっていたが、これが悪化してしまい日常生活ができなくなりました。 そこで

  • マストドン運営Tips - Qiita

    自分が体験した不具合やアイデアなどについて箇条書きしていきます。 PostgreSQLでは同時接続数に限界があるのでpgpool2やpgbouncerを使おう。 DockerではCPU速度ではあまり差は出ないがネットワーク速度では差が大きく出る。 マストドンの接続に掛かる時間はNode.jsが50%、PostgreSQLが20%、SSLが20%ぐらいの割合で遅延を起こしている。 クエリーキャッシュは非常に有効。 画像などは通常public/system以下にインストールされているが、設定で変更できる。 Node.jsは時々再起動させると速くなる。大体1日毎ぐらい。 Cloudflareならば10年使える証明書が無料で手に入る。 zopfliを用いた事前圧縮はgzip_staticをalwaysにする必要があるが、既に圧縮されている形式以外に対しては非常に有効。 フォントなどは301で飛ばせ

    マストドン運営Tips - Qiita