タグ

2015年5月2日のブックマーク (7件)

  • ふきのとう

  • フキ・雌雄異株

    home > 草花メモ&エピソード > フキ・雌雄異株 フキ(キク科フキ属) 雌雄異株 フキは雄株と雌株を分けることで自家受粉を巧みに避けています。その他にも受粉に際して幾つかの工夫が見られます。 フキの花は、若い花茎であるふきのとうに咲きます。早春、ふきのとうは緑色の苞に包まれて地面に顔を出します。山菜として摘まれるのは、主にこの「つぼみ」の段階です。 成長し苞が開くと、総苞片に包まれた頭花が散房状に幾つも集まった花序が現れます。個々の頭花はさらに多数の小花が集まってできています。 ふきのとうは、地下茎によって一株から多数地上に出てきます。そのため群生するふきのとうは同一性となります。 次に雄株と雌株の特徴をみていきます。 雄株 咲き始めた頭花を拡大して小花の構造を観察しました。この写真に示すように、5裂した花冠、合着した葯、こん棒状の雌しべが見て取れます。柱頭部分には黄色い花粉がべっと

    フキ・雌雄異株
  • フキのとう 雄と雌があるの?

    寒い日が続いているね。でも、一年で一番、日が短い冬至を過ぎてからは、だんだんと日が長くなるのを感じるよ。そろそろ梅も咲き始めるし、木々の芽も膨らんでいるよ。春はすぐそこまで来ているね。 春の味覚といえば、木々や野草の芽があるね。タラの芽のてんぷらは有名だね。地面を見ればフキのとうがある。フキのとうは、てんぷらがおいしいけれど、酢の物やあえ物にもできるよ。 フキのとうとフキが同じ植物だということは、みんな知っているかな。フキは長い葉柄を切って、つくだ煮風に煮た「きゃらぶき」を作るんだ。甘辛くて歯応えがあって、ご飯が進むよ。フキのとうは、フキが春に咲かせる花なんだよ。 実はフキには、イチョウやホウレンソウみたいに、雄株と雌株があるんだ。では、フキのとうにも雄と雌があるのかな? その通りなんだ。雄株のフキからは雄のフキのとうが咲いて、雌株のフキからは雌のフキのとうが咲くんだよ。閉じているフキのと

    フキのとう 雄と雌があるの?
  • 医薬品情報21 » 2007 » 10月 » 05

    葉:アンドロメドトキシン(andromedotoxin) 花:ロドジャポニン(rhodjaponine) 根皮:スパラゾール(sparazol) 有毒ジテルペンのrhodjaponine I-VIIを含む。 ツツジ科植物にはジテルペン構造を持つグラヤノトキシン(grayanotoxin)I-III等の有毒物質が含まれている。命名の由来は最初に同定されたハナヒリノキ(学名:Leucothoe grayana)に由来する。このうちgrayanotoxin-Iはandromedotoxinとも呼ばれている。また蓮華躑躅から抽出されたロードトキシン、アセビから抽出されたアセボトキシンもgrayanotoxin-Iと同一物質である。 ツツジ科ツツジ属。北海道西南部から九州の水湿十分な高原や野にはえ、観賞用に庭園に栽培する落葉低木。高さ1-2m、多数綸生状に分枝。葉は長さ5-10cm、繊毛あり、時に裏

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 第4次レッドリストの公表について(お知らせ)

    環境省では、平成20年度より、レッドリスト(絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト)の見直し作業を進めてきました。今般、9分類群について新たなレッドリスト(第4次レッドリスト)を取りまとめましたので公表します。 絶滅のおそれのある種として第4次レッドリストに掲載された種数は、9分類群合計で3430種(これまでは3011種(第3次リスト:平成18~19年公表))となりました。 環境省としては、新たなレッドリストの周知に努めるとともに、必要な保護対策について今後検討する考えです。 また、今後、レッドリスト掲載種について解説したレッドデータブックの改訂作業を進め、平成26年に公表する予定です。 1 環境省版レッドリストについて 環境省版レッドリスト(絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト)とは、日に生息又は生育する野生生物について、専門家で構成される検討会が、生物学的観点から個々の種の絶滅の危

    第4次レッドリストの公表について(お知らせ)
  • レンゲツツジ