タグ

論文に関するmie_nyanのブックマーク (5)

  • 小論文の添削でしょっちゅう指摘したこと - らいおんの隠れ家

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    小論文の添削でしょっちゅう指摘したこと - らいおんの隠れ家
  • 論文を書こう! パクリにならない引用の仕方 | OKWAVE Guide [OKWAVE ガイド]

    卒論やレポートにパクリ問題急増中!? 最近、学校に提出する論文に他人の文章をそのままパクってしまうケースが増えていて、先生達は頭を悩ませているのだそうです。 でも、すべての学生が悪意でやっているわけではなさそう。 論文の書き方がわからなくて、結果としてマナー違反になってしまっているケースもあるようです。 そもそも専門的な論文を学生が書く以上は、学者の説の引用は避けられないはず。 それなのに人の文章を論文で使うとパクリ認定されしまう? なぜ? 実は、マナー違反にならない引用の仕方があるんです。 まだ勉強中の身としては、やはりになっている学者の説を無視しては論文を完成させることはできません。 今はだけじゃなく、ネットでも他人の論文が読める時代。 一生懸命読んだ内容を自分の論文に引用すると、盗作疑惑の当事者になってしまう! そんな問題が最近特に多くなっているようです。 なぜ、盗作やパクリと言

    論文を書こう! パクリにならない引用の仕方 | OKWAVE Guide [OKWAVE ガイド]
  • 分かりやすいレポート・小論文の書き方 | nanapi[ナナピ]

    分かりやすいレポート・小論文の書き方に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 夏休みに入り、受験勉強に追われている高校生も多いと思います。 最近の入試には、小論文はつきものではないでしょうか。 でも、どうやって書いたらいいんだろう? 起承転結って言われても・・・。 そうやって、頭を抱える人も多いのでは? 今日は、そんなあなたに、分かりやすい小論文の書き方を。 ビジネスマンや大学生のレポートにも役に立ちます! レポートや小論文は、流れが大切! これが全ての基です。 起承転結というのも、ここにつながります。 流れがない文は、読むほうも辛いです・・・。 では、詳しくは、次から・・・。 合言葉は「テーマ→た(な)→し→も→だ」 これが、魔法の言葉。 テーマ た→たしかに な→なぜなら し→しかし も→もし だ→だ

  • レポートとか論文、なかなかうまくかけない人のためのレポート講座 | nanapi[ナナピ]

    レポートとか論文、なかなかうまくかけない人のためのレポート講座に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 大学のレポートというと 難しい、めんどくさい、というイメージを持たれる方が多いと思われますが。 実は簡単なコツがあるんですね。 これさえわかれば、軽々に書けるようになってしまいます。 しかも、これは卒論や修士論文等にも使えますし、筆者自身企画書等にも利用させてもらっている書き方でもあります。 まず結論や言いたいことを書くこと これで「え?」と思われるかもしれませんが、これが実に効果的なんです。 ストレートにこういう事がしたいというのが分かるので、読む方もストレスをあまり感じずに読めるんですね。 結論や言いたいことの補足をする。 高校生の時にやった数学を思い出してもらえますでしょうか。 「〇〇である」ということ

  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 1