タグ

お絵描きに関するmie_nyanのブックマーク (21)

  • 30代でも絵が上達するデジタルイラストの練習方法 - きなこ猫のスッキリ生活

    私がデジタルイラストを描き始めたのは4年前、30代になってから絵を練習し始めました。 左の絵は私が初めてデジタルで描いたエヴァンゲリオンの渚カヲルくんなのですが、自分の下手さとペンタブの難しさに心がポッキリ折れたのをよく覚えています。 過去の絵を同じ構図で描き直してみましたが、30代からデジタル絵を描き始めても上達することができました。 絵が短期間で上手くなる方法をよくネットで検索しても「たくさん描け」という解答ばかりですよね。「たくさん描くのはわかったから絵が早く上達するコツを教えてくれ~!」とずっと思っていました( ;∀;) 結局毎日絵は描きませんでしたが、自分なりに試行錯誤した結果デジタルイラストが上達したポイントをまとめました。「イラストがもっと上手くなりたい」という初心者向けの内容になりますが紹介させて頂きます。 なぜ絵が下手に見えるのかを考える 頭蓋骨を意識して髪の毛を描いてい

    30代でも絵が上達するデジタルイラストの練習方法 - きなこ猫のスッキリ生活
  • みんな大好き水着美女で「影」と「光」を描いてみよう - デザイナーのイラストノート

    今回は「影」と「光」のお話です。私たちが目にしている立体物には「奥行き」がありますが、平面のイラストでそれを表現するとき「影」と「光」の表現は必要不可欠です。イラストだけでなく、デザインに取り入れることで奥行きのある世界観などを表現できるようになります。 影を描く練習 まずは基の球体を描いてみましょう。円形を描いてみてください。 …え?描かない? 球体なんてつまらないから描かない? わかりました。それではみなさんが大好きな球体でご説明することにしましょう。 え?全然球体じゃないじゃないかって?そうです、今はまだ貧乳…いや、スレンダーな女性ですね。これから影と光を追加して、グラマラスな女性にしていきたいと思います。 影のつき方について、ざっくり説明すると球体にはこのような形で影ができます。手前にせり出してくる部分を避けて丸く影がついていき、光が下に反射する場合は「照り返し」の光があると球体

    みんな大好き水着美女で「影」と「光」を描いてみよう - デザイナーのイラストノート
  • 初心者に分かりやすい『人の描き方』講座まとめ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    最近、Pixivでは初心者向けに人体を描く講座が 多く投稿されています。 初心者でも分かりやすい『人の描き方』をまとめましたので 是非、これを見て勉強してはいかがでしょうか? 【顔・頭】 ・もっと顔の描き方を勉強したい人はこちら 顔の講座 まとめ 【体・バランス】 【わき】 【腰・おなか】 【胸】 【手】 ・もっと手の描き方を勉強したい人はこちら 手の描き方講座まとめ 【足・脚】 ・もっと脚の描き方を勉強したい人はこちら 脚・足の描き方 講座まとめ 【人体の描き方が学べるサイト】 人を描くのって楽しいよね(hitokaku) KITAJIMAのお絵かき研究所 この他にも、 『プロが教えてくれる勉強法』 『効率よく絵が上達する方法』 などの良い記事がありますので、 こちらもご覧になってはいかがでしょうか? ・プロ絵師から学ぶ!必ず絵が上手くなる方法 ・美大卒の漫画家が教える!画力上達の為の練

    初心者に分かりやすい『人の描き方』講座まとめ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 【SAIの使い方・塗り講座】デジタル絵上手くなりたい - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 03:43:14.01 ID:1kGIdBq00 色の塗り方がわからない 誰か助けてください 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 04:08:50.45 ID:lBnUWMEQ0 まず、キャンバスサイズを大きく設定します 次にラフを描き、線画を描きます 線画の下にレイヤーを作り、パーツごとに下塗りをします 新規レイヤーを作って下塗りレイヤーにクリッピングし、塗ります おわり 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 04:10:05.71 ID:1kGIdBq00 >>11 なるほど、理解した よければ塗り方も詳しく聞きたいんだけど良いかな? 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 0

    【SAIの使い方・塗り講座】デジタル絵上手くなりたい - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • ポージングに意味合いを持たせると絵は飛躍的に良く見える【赤ペン先生】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    無題 Name 名無し 11/02/01(火)03:05:51 ID:brZQB6u2 No.19051 身体をいくら修正しても違和感があって気になってしまいます、 添削をどうぞよろしくお願いします コートやマント等ののたなびきかたをうまく書くコツなどあるでしょうか? 毎回描くたび、どうも嘘くさい感じになってしまいます。 主に質問したいことはこの2つです、よければどうかご指導よろしくお願いします 無題 Name 名無し 11/02/01(火)14:07:17 ID:p3yoeHyM No.19054 マントはもっと広げて中に風をはらむように描くとか 思いっきり横になびかせるといいんじゃない? 身体は左足直せばそんなにおかしくない それより雑すぎるから仕上げ頑張ろうよ それだけで見違えるよ 無題 Name 名無し 11/02/01(火)22:33:12 ID:RJpRcnmk No.1906

  • 絵師よ!俺にデジタルの色の塗り方教えてくれ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:13:49.52ID:rxx0BifV0 色塗り上手になりたい! 上級者さん教えてください 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:16:21.22ID:8bVKYOuV0 俺も教えてほしい 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:38:10.31ID:pqPsIh/j0 まず線画うpしろ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:41:20.55ID:rxx0BifV0 >>8 線画です 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 13:19:51.59ID:oszGPt+Q0 >>11をざっくりと塗ってみたよ 51:以下、名無し

  • 2ちゃんVIPVIPVIP 〜絵に関するまとめブログ〜 【デッサン】手足を上手に描きたい!【模写】

    9:スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:32:09 手足の上達はまっすぐな線を描けるようになるのが 一番の近道だと思うんですがおれだけでしょうか 17:スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 11:35:42 >>9 正解。あと、円も重要。 かの手塚治虫は小学校の時に黒板に完璧な円をチョークで描けてたっていうし、 結局は手も線と円がきちんと描けることが大切。  10:スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:52:48 遠近の把握が重要 あと骨、通して違和感ないように 12:スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 05:57:44 手とか足とか描けない人ってアタリも取らないでいきなり指とか描き始める人ばっかだよね 手の甲のアタリで台形、その台形から指を4、側面から親指を1生やせばアタリのできあがりだか

  • Wacomタブレットを始めるためのチュートリアル25 – creamu

    101220143/ Hemera/ Thinkstock Wacomのタブレットを自分なりに設定したい。 そんなときに参考になるのが、『25 Tutorials for Getting Started with your Wacom Tablet』。Wacomタブレットを始めるためのチュートリアル集です。 参考になりそうなものが揃っています。 Wacom Settings In Illustrator カリグラフィーブラシなどを新規で作ってイラストを描くチュートリアル How to Create a Cartoon Character with Expressive Lines マンガのキャラクターを描くチュートリアル How to Create a Three Color Wolf Skull in Illustrator 写真からトレースしてモノクロ3色のイラストを描くチュートリアル

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • CG・イラストの描き方講座-お絵描きIRADUKAI

    メイキング講座は推奨をもとに絵師さんに依頼しオリジナルで作成して頂くので、作るのに時間がかかってしまいます。その分内容は充実しており、丁寧に解説されているので初めての方にも分かりやすくなっています。 講座を参考にしながら塗り絵にも挑戦してみよう! プチ講座はpixivからピックアップしたものを許可を頂いて掲載しています。一度見たことのある方には申し訳ありませんが更新までの間はプチ講座でお楽しみください。

  • 全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ | nanapi[ナナピ]

    全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。もう只まとめました! イラストを描くとなるとこの便利なネット社会 たくさんの資料がゴロゴロあります しかし、いざ探そうとしてもどのページがいいのかわかんない という人のためにこのイラスト上達のための 資料サイトをまとめてみました 資料系サイトは9つ(練習系1つ)ありますが ゆっくりでもいいのですべてに目を通すことをオススメします パーツの描き方などはサイトによって様々なので 自分に合う描き方を見つけるためです では以下より... 人を描くのって楽しいね http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/ 非常にいいサイト 人体の各部位の描き方から モンスター絵、マンガ絵など様

  • 1が伝授 ~長門の描き方~:ハムスター速報

    1が伝授 ~長門の描き方~ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりまし てVIPがお送りします:2010/03/29(月) 15:52:35.04 ID:NACw/+aE0 1.まず、まつ毛 を書きます。 ハルヒキャラはけいおんのように、まつ毛が太いのです。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/29(月) 15:53:02.00 ID:wYq2IHUO0 ほほう? 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/29(月) 15:56:43.86 ID:NACw/+aE0 2.眼の輪郭をかきます ポイントは、ただ丸っこくするのでは無く、下の方にいくにつれて反るようにかきます。 まぁ、伝わってないのでどうでもいいです。あと、ひとみの部分を考慮してくださいね 31 :以下、名無しにかわりま してVIPがお送りします:2010/03/29

  • 『Twit Paint』 Twitterでお絵かきができる手軽なサービス

  • 他スレに散らばった有意義発言を拾ってきてまとめるスレ:アルファルファモザイク

    11 名前: マロン名無しさん 02/08/13 16:33 ID:??? 結局練習するこったな。一日10枚描いてりゃすぐ上手くなるよ。 まずはネットで上手い人を捜してまねをする。これが一番だ。 ラインを自分のものにするのはとても重要なことだよ。 俺だって毎日描いてるから今の絵なのであって…。 スペースNo.な-74 :2005/12/25(日) 01:13:43 11 :...φ(・ω・`c⌒っ :2005/08/31(水) 00:56:26 ID:GuVQoby8 絵なら、まず鉛筆で良いから毎日10枚絵を描くところからで良いんじゃない? 最初は顔だけでもいいから10個、慣れたらいろんな方向の顔や全身像って、 色々と広げていく、兎に角毎日10枚。 1年続けてみな、それなりに描けるようになるよ。 デッサンだのパースだの難しい理屈はその後、さらに上手にって欲が出てからで

  • 上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース

    はてなブックマークでも度々注目を集めるのが「絵の描き方」についてのエントリー。絵が上手な人は、同じものを描く場合でも一体どんなところに注意して描いているのでしょうか?今回は、プロのマンガ家やイラストレーターが教える「絵の描き方」についてのエントリーを集めました。 ■ササッと「似顔絵」を描くコツは? 格的に絵を描くまではいかなくても、自分や友達、有名人などの似顔絵を短時間でササっと描けると楽しいですよね。まずはそんな時に参考にしたいこちらのエントリーです。 ▽@niftyデイリーポータルZ:絵が苦手でもイラストを描く方法 こちらは絵が苦手だという筆者が、べつやくれいさんら3人のイラストレーターに似顔絵を描くコツを教わるという企画。どうやら、イラストレーターの人たちの絵には次のような特徴があるようです。 すっきりと見やすく描いている。 特徴を見ようとしている。 大きな特徴さえ押さえれば他は

    上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース
  • 絵が上手くなる方法 - MKN2

    「絵が上手くなるにはどうすればいいですか?」という質問を良く受けますが、ボクは自分の絵を上手いと思っておらずそもそも上手くなるための練習すらしてないので、「いや〜わかんないすねー」といつも答えてたのですが。正直ボクにも絵を上手くなりたいと思ってた時期もありましたし、前職で絵でってる人を何十人も相手にしてきましたし、割と「どうすれば絵が上手くなるか」の問に答えれると思うので答えます。まず断わっておくとボクの実経験じゃなくて、絵が上手い人が言っていた事なのでその辺よろしくお願いします。「絵がうまくなる」の定義ですが「イラストレータ・漫画家として一線で活躍していける」という事にします。芸術とかの方面はかかわったこと無いのでごめんなさい。 ----------------------------- 絵が上手くなる方法は一つです!「ただ描き続ける」これしかありません。これですべてです。この後も文章

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • ○がかければ人は描ける:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:02:44.41 ID:J6YK8FbY0 絵が上手くなる方法のスレ見てて思った。 人とか以前にそもそも顔とかすら描けねぇよwww って言う人がいたら、ちょこっとだけ見ていくと良いかも 用意するものは紙とペンもしくはペイントを起動。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:05:34.01 ID:TBRfCdDGO これは興味深い 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:07:23.94 ID:J6YK8FbY0 まずは顔を描きましょう。 少々縦長の○を描きます。 私はペイントを使いますが、どうぞ手描きの方は鉛筆で紙に描いてみてください 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/

  • カンタン雲の描き方講座 - モンスターハンターイラストブック

    今日は、お絵描き掲示板で上のような 私がいつも描く雲の描き方のお話をしようと思います。 「ふわふわの雲ってどうやって描くかわからないー;;」 そんなあなたのための講座です。 雲を描くのが好きになってもらえたらいいなぁと。 私よりうまい人は山ほどいますので あくまで矢崎流として参考にしてください。 でははじまりはじまりー♪ Aのバーを下げる。 これだけです。 Aのグレイのバーは何を表すかといいますと 「エアブラシ」とか「薄消しゴム」などの ツールの透明度の調節バーなんですね。 バーをさげて数字を小さくしてから描く、消す。 これだけで 格段にあなたの雲は物っぽく近づきます。 それではそのやり方を実際にやってみましょう。 1>空の色を塗る。 まずレイヤー0になってるのを確認して空の色を塗りましょう。 エアブラシなどを使い、 ペン幅を一番大きくして手を画面いっぱいに横に動かしながら塗ります。 下

  • 投稿イラスト講座『馬の描き方(1)~馬の顔面描く時のちょっとしたコツ~』不肖の弟さんの場合

    投稿イラスト講座 vol.2 『馬の描き方~馬の顔面描く時のちょっとしたコツ~』 不肖の弟さんの場合 制作日:2007年4月11日 はじめに こんなのでいいのだろうかと思いつつ・・・。 馬の顔を描いてみたが、変な顔に見える場合、大抵目の位置が狂っている事が多いです。 目の位置さえ直せばいいのに惜しいなーと思う事がたくさんあります。 と、いうわけでちょっとしたコツというか参考になればな、と思い描いてみました。自分も格的に習ったわけではないのであまり偉そうには言えませんが、気をつけている、ごく基的な事です。 とりあえず 一番分かりやすい正面から。 アタリというか基的な形は上下の切れた、下の長い「ひし形」です。(赤斜線の範囲)上の左右の角に耳が付きます。 ひし形の一番出っ張った所に目が来ます。 馬の目が顔全体の長さに対してどれぐらい上にあるか?分かってもらえますでしょうか? 一番多いミスが