ブックマーク / srad.jp (50)

  • kahoの日記 | スラド

    私事によりここ数日は休暇を取り多忙であったため出遅れてのコメントになります。 そのつもりはなかったのですがこちらでの発言に対して匿名での(卑怯な)告発扱いをされたこともあり最近は実名でTwitter(@caripso)での発言だけにしていました。今回こちらに書くのは140文字では収まらないからですが,色々騒がせてしまったこともありこのアカウントはこのエントリで最後にしようかと考えているところです。 私は調査委員会そのものに呼ばれたことはなく,解析も担当していないため発言には制約を受けないと考えますので思うところを述べていきます。以下の発言は組織とは全く関係なく,私一個人の意見です。 調査報告書に示された残存サンプルの解析は情報量も解析内容も膨大かつ詳細で,感嘆せずにはいられませんでした。 関係者の皆様のご苦労をねぎらうとともに感謝を捧げたいと思います。 一方で,調査対象になった著者のうち事

    mieapril
    mieapril 2014/03/12
  • STAP細胞の非実在について | kahoの日記 | スラド

    なめてますね,これ. 何と言って,理研の対応です. STAP論文についての手技解説の発表,だそうですが,これは無意味です. なぜなら,STAP細胞など存在しないから. 間違った書き方をしたとか論文制作の作法のことではありません.「存在しない」のです. 私は証拠も提供しました.しかし,受け入れられなかったようです. この論文は画像の捏造や文章のコピペ,結果の解釈の間違いなど多数の指摘がされています. それらは大問題で,問題の大きさとしてはこれだけで論文の撤回があってしかるべきです.が,私はそこはあえてここでは語りません.他の場所で語られているからということもありますが,もっと質的なこと,つまり「STAP細胞は存在しない」ことを問題にしたいからです. どうしてSTAP細胞が存在しないといえるのか? 私はこの論文のインサイダーではありません.従って誰がどのように間違いを犯したかどのような意図を

    mieapril
    mieapril 2014/03/06
  • 二足歩行ロボットによるフルマラソン大会開催、優勝タイムは54時間57分50秒 | スラド

    2月26日、世界初となる二足歩行ロボットによるフルマラソンイベント「ろぼまらフル」が開催された。参加した5チーム中2チームが完走、途中リタイアは1チームだけという結果となったという。 AFPBBニュースによると、優勝したVstoneチームの「Robovie-PC」の記録は54時間57分50秒。ろぼまらフルでは人間による無線操縦、またはロボット単体での自律動作が認められており、途中バッテリやサーボモータの交換が認められている。優勝したVstoneチームは頭部カメラを使った自律走行で動作したそうだ。一昔(二昔?)前は二足歩行というだけで偉業だったが、時代は進むものである。

    mieapril
    mieapril 2011/03/02
  • 東京の地下鉄駅間(トンネル内)の通信が可能に | スラド

    テレビ各局含めて各社報道になっているが(時事の記事など)、東京都内の地下鉄の駅間(トンネル内)でも通信できるよう、整備が急速に進められることになった。 Twitterでのやり取りから急転直下のようだが、ソフトバンクの孫社長と東京都の猪瀬副知事が20日に会談し、都営地下鉄について合意したものだが、どういう訳か東京メトロもこの日、同様の整備方針を表明した。 他の携帯通信会社も同調する方向で、東京メトロと都営地下鉄全線に整備すると約 200億円かかるそうだが、通信各社が負担するとのこと。 実際には関係17社が加入する移動通信基盤協会が窓口になるようだ。 なお引き続き現行の車内マナーを求める方針には変わりなく、メールや Web利用が想定されている。 また Twitterの様子からすると、大阪市など他の都市でも話が進みそうだ(現在進行形)。 「経済波及効果」や「生産性が上がる」といった両氏の意見には

    mieapril
    mieapril 2011/01/25
  • 新しい内部告発サイト「OpenLeaks」 | スラド

    12月13日、新たな内部告発サイト「OpenLeaks」が公開されるそうだ(DN.se、家/.)。 OpenLeaksは「内部告発者が匿名で情報公開する手段を提供する」ことを目的とするとのこと。この点は WikiLeaksと共通しているが、OpenLeaksは自身の名では情報を公開せず、他の組織などが OpenLeaksのシステムをアクセスし、その組織を通じて情報が公開されるという点が WikiLeaksとは異なる。 OpenLeaksは内部告発者の提供する情報を受け取ること、そしてその告発者の匿名性を守ることに注力し、情報のメッセンジャーのような役割を担うという。 このような方針を取ることで「WikiLeaksが現在陥っているような状況を避けることができる」と考えており、「WikiLeaksのソースを利用して報道を行っている新聞者らに政治家らの怒りの矛先が向いていないという状況は、考え

    mieapril
    mieapril 2010/12/13
  • 現在ブームになっている技術を先取りしていたレトロゲームたち | スラド

    最近では Wii や PlayStation Move、Xbox 360 Kinect といったモーションインターフェイスや、3D 対応ゲームなどが話題になっているが、これらは決して新しい技術ではなく 80 年代の「レトロゲーム」で既に実現されていた。このようなレトロゲームが、PC Pro の記事にて紹介されている (家 /. 記事より) 。 たとえば、Wii などで採用されているモーションコントローラは、約 20 年前に発売された「Smartland SL6401」というゴルフゲームですでに採用されていた。また、3D ゲームでは 1983 年に「The Tomytronic Thundering Turbo 3D」という LED ゲームで実現されていたという。 そのほか、1972 年発売の「The Magnavox Odyssey」というライフルの形をしたコントローラを使うゲームや、1

    mieapril
    mieapril 2010/10/05
  • 南アフリカのお騒がせツイッター、スピード違反取り締まりを速報する | スラド

    Slashdotの記事によると、Twitterアカウント:@Pigspotterが、ヨハネスブルグ市内および郊外のスピード違反取締りに関してTwitterで速報し、南アフリカのニュースを賑わしているそうだ。 Pigspotterは現在のところ、ブラックベリーの修理中ということで、Twitterを停止しているようだが、これも起訴されないための防御なのだろうか。警察では、内部に不満のある交通取り締まり担当の警察官から内部情報を入手しているのではないかと睨んでいるようだ。また、Twitterしているのは一人だけではなく、複数の人間でつぶやいている可能性も否めないようだ。

    mieapril
    mieapril 2010/09/21
  • 懺悔します | ken_non_sumの日記 | スラド

    デーモンよ神よ、FreeBSD から Debian lenny に転向した私をおゆるし下さい。 さて、もうあれが入らんだのこれが動かんだので悩むのに時間を割きたくないと思い、Debian にしちゃえば何でも apt で一発らくちんと思って導入を始めたのだが……。 PC 内蔵の HDD からデータだけ救い出すのはめんどうだからと部屋の隅に転がっていた USB HDD に OS をインストールして、元のシステムの温存を図ったはいいが、grub がカーネルを見つけられない! OS は IDE HDD のプライマリ、セカンダリを先に数えてから USB HDD を続けるのだが、grub は自分自身が起動したディスクを (hd0) と見做す。だからインストールのときに USB HDD が (hd2) になっていようと、menu.lst では (hd0) に指定し直してやらねばならない。 このことに気付

    mieapril
    mieapril 2010/08/12
  • 秋葉原にガンダムカフェ登場 | スラド

    ストーリー by hylom 2010年04月26日 16時18分 秋葉原のヘタな店に入るならこっちのほうが良さげかも、 部門より 朝日新聞の記事によると、バンダイが「機動戦士ガンダム」をテーマにした飲店「ガンダムカフェ」をJR秋葉原駅近くに開店したそうだ。 ガンダムカフェでは南米ジャブロー産のコーヒー豆を使った「ジャブローコーヒー」を提供するほか、「アムロ・レイのパイロットランチ」など左舷が厚めの「弾幕サラダ」付きランチセット、「ガンダム・アイス」「シャアザク・アイス」といった甘味なども用意されている。17時からのバータイムでは「ザク・ピクルス」や「連邦の白いヤツ」「赤い彗星」といったパスタなども提供するそうだ。 そのほか、「ガンプラ焼き」(ガンプラをかたどった人形焼き)や各種グッズなどの販売も行っているとのこと。

    mieapril
    mieapril 2010/04/28
  • 2010年、エイプリルフールネタサイトいろいろ | スラド

    エイプリールフールだからってエイプリールフールネタを出せば dis られ、早速やさぐれている編集者のつぶやきも聞こえてくる今日この日ですが、かといってエイプリールフールネタを提供する他サイトのまとめをしたところで、どうせ GIGAZINE の記事には勝てないわけです。勝てないからってやらないのはくだらない。そんなわけで、はてなブックマークの人気エントリー入りしたサイトをいくつかピックアップしてみることにしましょう。 sixapart.jp では Movable Type 5 用の「スーパーホームページ 1.0 のテーマ」が配布されている、というか、エイプリルフール用のサイトがそのテーマで構築されている。どこぞの病院を思い出すことこの上ない。このテーマではマウスカーソルに合わせてなんかへんなのがくっついてまわったり、文字が動いたりといった機能や、Microsoft Word で作られたワード

    mieapril
    mieapril 2010/04/01
  • メールの To には「様」を付けましょう、というビジネスマナー | スラド

    日経 BP ネットの記事「マナーのあるメールの書き方〜宛名は敬称に気を配ろう〜」が、メールの To に「様」を付けるよう勧めています。 要するに、一般の封書、葉書は宛名に「様」「御中」などの敬称を必ず付けるのだから、メールの宛名に当たる To に敬称を付けないのは相手に失礼である、とのこと。さらに「アドレス帳に登録をしている場合も、敬称をつけていないと名前だけの表示になってしまうので、相手を呼び捨てにしたまま送信することとなり、相手に失礼なんです。」とも解説しています。 さて IT ビジネスの最先端を行く /.J 諸氏はこの問題にどう立ち向かっているでしょうか。皆さんの華麗なビジネスマナーをぜひ教えて下さい :-)

    mieapril
    mieapril 2010/03/29
  • 後日談:最終的解決 (#1720568) | NVIDIA社員が航空機内で「爆弾を持っている」と発言、即逮捕される | スラド

    在勤中に羊羹に汚染された米国人、帰国にあたってポケット羊羹をごっそり大人買いして 引越しの荷物とまとめて送ったそうな。まぁ、こっちは無事着いたのでよかったのですが、 長時間のフライトと荷物が着くまでの繋ぎとして、手荷物として1ダースほど羊羹を持ち込んだそうな。 で、小腹がすいたのでいつものごとく荷物に手を入れてがさごそとやって羊羹を取り出したところ、 隣に座っていた同じ米国人が血相を変えて騒ぎ出したそうな。 JALだったので日人のスチュワーデスが説明して、その場は収まったのですが、 入国審査で没収されたそうで。 荷物が着くまでしばらくの間、羊羹欠乏症に苦しんだそうな。ちなみに結構偉い人。 その米国人、日に来た当初は平均的米国人の体格(要はデブ)だったのですが、 日から帰国する頃には-30kgほど痩せて大喜びしていたそうで、 痩せた原因がチョコレート中毒から羊羹中毒になったからでし

    mieapril
    mieapril 2010/03/11
  • 「全身透視スキャナー」に裸は見えない新型登場 - スラッシュドット・ジャパン

    先日、英マンチェスターやヒースロー空港でテロ対策として「全身透視スキャナー」が導入されたことが話題になった。このスキャナ、人体を白、それ以外の異物を黒で表示するというもので、衣類の中に隠されたものを探知できるという代物。しかし、被験者の身体的特徴が見えてしまうということでプライバシ問題が危惧されていた。そこで新たに「裸に見えない」新型全身透視スキャナーが登場、イタリアのフィウミニーノ空港に試験導入されるそうだ(AFPBBニュース)。 この新型スキャナは体形などが簡略化されて表示されるとのことで、写真を見る限り確かに「裸」は見えない。これで問題解決、といったところか。

    mieapril
    mieapril 2010/03/10
  • つくば市、ロボット特区に。「セグウェイ」も公道OK | スラド

    日経NETの記事によると、茨城県つくば市が「搭乗型移動ロボット」の実証実験特区の認定を内閣府から受けたとのこと。これにより、セグウェイなどの「1人乗り移動ロボ」の公道走行が可能になるそうだ。早ければ夏にも走行実験が開始されるとのこと。 つくば市はまず、つくばエクスプレスつくば駅と研究学園駅からそれぞれ半径2キロメートル圏を実験エリアとして設定。不特定多数の人や車が行き交う場所で移動ロボットを市民らに使ってもらい、ロボットの使い勝手を確認する計画だ。

    mieapril
    mieapril 2010/02/03
  • いまさらながら、Twitterにはまった | illuesの日記 | スラド

    ずいぶん前にアカウントだけ取ったものの、何となくどう使ったもんかわからず放置していた。 桝田省治さんが俺の屍を越えてゆけ2の構想をTwitterで話している、という話を聞いたので、思い出して使い始めたら、ハマった。 使ってみると、なかなか怖いサービス。Twitterに自分のライフをハックされてる気分。抑えつつ活用?していきたい。

    mieapril
    mieapril 2010/02/02
  • フランスのジャーナリストによる「TwitterとFacebookのみをソースに記事を書く」実験 | スラド

    フランスのジャーナリストが農家にこもり、TwitterとFacebookだけを情報源としてニュース記事を書くという実験を行うそうだ。期間は2010年2月1日から5日まで(TechCrunch、France-Presse配信の記事)。 ジャーナリストにはTwitterとFacebookにのみ接続可能な端末が与えられ、それらのみを頼りに記事を書くとのこと。実験の狙いは、情報には多様なソースがあるということと、それらの信頼性を確認すること、だそうだ。

    mieapril
    mieapril 2010/01/28
  • 長時間のゲームなどによる日光不足に要注意 | スラド

    現代人はビタミンD不足からくる「くる病」になるリスクが高まっているという(家/.、AFPBB News)。 ビタミンDの生成には日光が不可欠だが、室内でパソコンやTVゲームに長時間費やすことによる日光不足から深刻なビタミンD不足となるケースが増えているとのこと。英ニューキャッスル大学のサイモン・ピアース氏率いる研究チームによると、外で遊ばなくなった最近の子供は以前と比べてビタミンD値が低くなっていることが明らかになったそうだ。ニューキャッスルの病院だけでも毎年20人が新たにくる病と診断されるとのことで、これは現代では注目に値する数だそうだ。 以前から冬の長い高緯度地域では日光不足からくるビタミンD不足が指摘されていたが、現代においてはその他先進国にも当てはまるとのことだ。

    mieapril
    mieapril 2010/01/26
  • ワープロの絵文字 | yasuokaの日記 | スラド

    SHARP書院WD-A521のマニュアル「WD-A521/A541/A551 日語ワードプロセッサ取扱説明書(文書編)」を読んでいたところ、文字コードの記号一覧のところに、絵文字が160種類ほど収録されているのを見つけた。絵文字の中にマル金とマルビが含まれていることから、あるいは1984年頃にデザインされた可能性が考えられるが、WD-A521それ自体は1990年11月の発売だ。だとすると、これより古い書院にも、絵文字が搭載されているのかもしれない。 ただ、ワープロのマニュアルは、どこの図書館を探しても所蔵がない。SHARPも、既に当時のマニュアルは破棄してしまっており、全く在庫がないようだ。だとすると、個人蔵のマニュアルを探すことになるのだけど、全く雲をつかむような話で…。この日記を読んだ方で、手元に古いワープロ(書院に限らない)のマニュアルをお持ちの方は、ぜひ文字コードのページを調べて

    mieapril
    mieapril 2009/12/16
  • 結婚の誓いの途中で新郎・新婦がTwitterとFacebookを更新 | スラド

    YouTubeの映像、 GIZMODO JAPANの記事によると、結婚式の途中、新郎新婦が聖壇からTwitterとFacebookを更新したことが話題になっているようだ。 タイミングとしては新郎新婦の宣言が済んで、牧師が「ここに、二人の結婚を認めます」と言った後、誓いのキスの前(その時のDana Hanna氏のTwittの内容)。 牧師さんには事前に伝えてあり、列席者へのちょっとしたサプライズだったとのことだが、YouTubeのコメント欄を読むと、賛否両論あるようだ。とりあえず、その場にいた人たちにとっては忘れないネタになったことだろう。

    mieapril
    mieapril 2009/12/07
  • [自]ツール・ド・おきなわ2009 | jmz-yamの日記 | スラド

    リザルト:市民130km部門 完走(昨年より若干順位アップ) ■前日編 輪行準備について。昨年の養生キットやマジックテープが大活躍。でも、相変わらず右ペダルが外れないので、前日の輪行boxへの詰め込みは辛かった。苦渋の選択としてホイールバッグを使用することにして、ホイールの一つは箱に入れずにクリア。これはホントに何とかしないと。飛行機からの積み出しに非常に手間がかかる。自転車体は出てきたけど、ホイールはまだ…という状況ばっかり。とほほ。 ちなみに周りの輪行者はOS-500トラベルバックが6割、4割がシーコンのエアロコンフォートプラス。相変わらず、パネルバイクケースはオイラ一人。 半袖シャツの上に長袖フリースを羽織り沖縄へ。 レンタカーは去年と同じbB。でもって、黒色。暑い。来年からは普段使いのレンタカー会社にしようかな。ポイント付くし。 名護での受付後、普久川ダム経由の辺戸岬へドライブ。

    mieapril
    mieapril 2009/11/11