このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
CSS3を使うと画像のようなボタンも簡単に作れます。よくあるタイプのボタンですが、できあがりのコードだけだと勉強にならないので、作り方を順番に紹介していきます。 今回、ChomeとFirefoxで動作確認しています。IEだとグラデーションが使えないので、同じボタンがたくさんあるように見えます。スマホサイト用なんかだと十分実用的だと思います。
※2012-04-07 セキュリティ面の問題に関して追記しました。 今日は、ウェブページの入力フォームでユーザーが楽にしかも正確に入力できるようにできる(可能性を秘めた)、新しいHTMLの仕様についての情報を。autocomplete属性に関する新しい仕様です。 グーグルは、入力フォームに自動入力する仕組みに関して、新しい仕様を提案しました。HTMLの仕様を拡張することで、ブラウザでフォームに自動入力する仕組みを使いやすくするものです。 これがうまく動作すると、フォーム入力が非常に楽になり、ミスもほぼなくなります。 どれぐらいすごいかというと、ちゃんと設定したブラウザを使うと、フォームで3クリックするだけで、一般的な項目が一気に入力されるのです。 たとえば、この状態から、 名前や住所などの標準的な項目が、一気に自動入力されます。 どうでしょう。こうした機能をサイトに設けられたら、フォームの
皆さんは、プログラミングに関する知識をどうやって蓄積していますか?私は、ずっとEvernoteに蓄積していたんですが、つい最近からKobitoへ乗り換えました。今回は、このKobitoについて、少し紹介したいと思います。 Kobito Kobitoとは、プログラミングに関する知識を記録、共有する最適なサービスQiitaのチームによって開発中のMacクライアントアプリです。2012/04/01の現在では、先行ユーザーのみ利用する事が可能で、4月上旬にリリースが予定されています。 主な機能 Kobitoは、プログラマーの技術情報の記録と共有に特化しています。主な機能は、以下の通りです。 * Markdown記法を用いたメモと即時プレビュー機能 * コードのシンタックスハイライト機能 Kobitoが素晴らしい理由 Kobitoを利用すると分かりますが、非常にシンプルな作りとなっています。UIも目
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く