タグ

2006年12月15日のブックマーク (6件)

  • また君か。@d.hatena - 百合星人ナオコサン

    こないだ「そういえばシグルイの新刊でも補充するかな」と思って屋に行ったとき、新刊のところで目が引っかかって、百合星人…?とか三秒くらい見て、どこかで見たことがあるような…とか思いつつ当たらず、まあ次なにか曖昧検索で引っかかったときにチェックしようと素通りした晩に mixi で「kashmir 氏(http://picnic.to/~kashmir/)の新刊百合星人ナオコサンが…」というような日記を見て、それだ!それだった!とつながったので朝職場に行く途中の屋で買って、まあ昼飯時にでも読もうと思って、で昼飯時にパラパラめくってみたらエッチ(≠エロ)っぽいかんじの漫画だったのでギャーおっさんはエロには強いがエッチには弱いのです、あとうしろに OL の集団とかが居たのでさすがに遠慮して家に帰ってから読むことにした。で読んだ。エッチっぽかった。肝心の、百合っぽいかどうかという部分については、あ

    また君か。@d.hatena - 百合星人ナオコサン
    migiri
    migiri 2006/12/15
  • また君か。@d.hatena - 真剣インターネットしゃべり場 2006 関連 その 4

    今回の OFF 会では、たいへん伝統的な雰囲気の(展開例のひとつを体現している)若オタのひとを見ることができ、「ああ、まだこういう若いひとも居るんだ」と思ってある意味安心した、と同時にオタという受け皿の因業について若干考えさせられた。おれがかつて体感・研究し尽くした素体が、固有の身体的特徴と 2006 なりの問題意識を備えた人間として目の前に現れたようなかんじ。振る舞いが伝統的ということは、脆弱性も伝統的ということで、ある意味で「喋っていてとてもラク」というか、こういう状況を楽しく過ごすにはどうすればよいかがあらかじめわかっているので、ルーチンワークで処理してしまったような部分もかなりある。つまり、隣り合わせの自負と屈を抱えたこの種の若オタというのは、基的に自分の中に膨大な量の「設定」を抱えているものであるから、そういうひとと相対したおっさんオタとしては、特になにもせずただ話のきっかけ

    また君か。@d.hatena - 真剣インターネットしゃべり場 2006 関連 その 4
    migiri
    migiri 2006/12/15
  • 真剣インターネットしゃべり場 2006 関連 その 3 - matakimika@hatenadiary.jp

    三次会・四次会の会場となった、早稲田にある「交流スペースあかね」の様子。 店っていうよりは大学サークルの部室というかんじだった。狭いが、少人数であれば居心地はそれほど悪くない。店に入ると、常連らしいへんなひととかが居た(ちょっと失礼な書き方になってしまうが、へんな店にふさわしいへんなひととしかいいようがない)。OFF 会参加者は大人数で押しかけた格好になってしまい、彼らの安息を乱してしまったかなあとちょっと心配したりした。そういう意味では、もう少し常連客のひとや店番のひとともコミュニケーションできればよかったような気がしたが、よくわからない。ここへきてようやく酒も入り、かなりくだけたかんじで朝まで見たり聞いたりたまに喋ったりした。三次会で帰るひとも結構居たけど、夜半から OFF 会とは別経路ではてな界隈のひとが合流したりもして、バリエーションには乏しいけど話題は尽きない和やかな会だったかと

    真剣インターネットしゃべり場 2006 関連 その 3 - matakimika@hatenadiary.jp
    migiri
    migiri 2006/12/15
  • 真剣インターネットしゃべり場 2006 関連 その 2 - matakimika@hatenadiary.jp

    二次会で、非モテのひとと脱オタのひとの対話を見ることができ、そのやり取りでの非モテのひとの対話テクニック上の失策が典型的に興味深かったのでメモ。たまたま会場に「おのれ脱オタめ!」みたいなかんじの非モテのひとが居て、ちょうどその場に脱オタのひとが居るというので話を振られて、細かいニュアンスは忘れたけど、 非モテ「あなたは自分が非モテに対して優越感を持っていると思いますか?」 脱オタ「ええ、それはあると思います、(以下滔々と解説)」 みたいなかんじで初手から悪手打ち投了していて、あーこれはいかんと思った。「おのれ脱オタめ!非モテに優越感を抱きやがって!」みたいなかんじの筋合いで攻めたい場合には、開口一番でのこのド直球は二重の意味で下策だろう。これはちょうどアレだ、「空中ガードしながら飛び込んでも、迎撃されなかったことに驚いてしまい技を出さずに素着地するオタ」(http://d.hatena.n

    真剣インターネットしゃべり場 2006 関連 その 2 - matakimika@hatenadiary.jp
    migiri
    migiri 2006/12/15
  • Wacom

    Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

    Wacom
    migiri
    migiri 2006/12/15
    ペンタブレット家族…
  • esereal

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    esereal
    migiri
    migiri 2006/12/15