タグ

2012年11月22日のブックマーク (9件)

  • 瀬戸内海を悠々と泳ぐイノシシ、海保船長が撮影 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日午前8時10分頃、今治市沖北約4キロの瀬戸内海で、イノシシ1頭が泳いでいるのを、今治海上保安部の監視取締艇「りべら」(全長約8メートル、乗組員3人)で巡回中の横林善秀船長(56)が見つけ、写真に撮影した。 同保安部の発表では、イノシシは体長約1メートルで、犬かきのように脚を動かし、北約300メートルの津島(今治市吉海町)へ向かっていた。横林船長は「小走りほどで意外に速かった。今治では2年ほど前に桟橋から上陸してきて大騒ぎになったことがあったが、海を泳ぐのは初めて見た」と驚いているという。 自然環境研究センター(東京)によると、イノシシの遊泳は時々目撃され、成獣なら数キロは泳げるという。黒崎敏文・第1研究部長は「餌を求めて移動する習性はないので、たまたま向かった先が海だった、といえる。群れからはぐれたか、狩猟で追われたかなどで、海に飛び込んだのでは」と話している。

  • さかもと未明が横浜市長とかを訴えたけど訴状がなんかすごくてこっちが病気になる - 今日も得る物なしZ

    http://blog.goo.ne.jp/sakamoto-mimei/e/4404a6ec9cc8f4555c3dc964d83a029f なんかもうすごいので訴状のすごい部分だけ抜き出してあとで感想だけ書く。 多分面倒だろうから赤い部分だけ読んでおいてくれれば結構です。全部読んだら頭がおかしくなる。 また、当日●●●●は変更の依頼とともに仮契約書を返却したと記憶している。ここは確かでないので、●●側の事実誤認があるかもしれないが、とにかくその夜、●●●●と●●●●は●●●●●●用の契約書面を発見できず、以後再三にわたり、株式会社横浜都市みらいに対し、仮契約書の再発行を請求し続けることになる。 その後の対応において、●●●●と●●●●、●●●●らは株式会社横浜都市みらいと株式会社シー・アイ・エーの対応及び契約内容、契約手続きについて、公正でないと強く感じるようになった。●●●●●●と、

    さかもと未明が横浜市長とかを訴えたけど訴状がなんかすごくてこっちが病気になる - 今日も得る物なしZ
    migurin
    migurin 2012/11/22
    だれか要約お願いします!
  • 株式会社横浜都市みらいに対する訴状 - さかもと未明の和みカフェ?

    訴状 平成24年11月19日 横浜地方裁判所御中 原告 ***-*** ●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●● ●●●●●(筆名 さかもと未明) 電話***-****-**** FAX***-***-**** メール ****@*******.**.** 被告 224-0006 神奈川県横浜市都筑区荏田東4-10-2 株式会社横浜都市みらい 電話045-943-2519 FAX 045-943-2487 請求事件 慰謝料、損害賠償請求 請求額 一千万円 ちょう用印紙額 第一  請求の趣旨 以下に述べる経緯、株式会社横浜都市みらいの、半官半民の位置づけをもつ第三セクター及び、公に責任を負う株式会社とは思えないきわめて不誠実な対応により、原告は甚大かつ深刻な不安を覚えさせられ、精神的打撃をうけたうえ、不必要な労務を強いられて、従来の持病が悪化

  • 自首してきました!

    昨日から、わたしのVoiceの記事がたくさんの方にネットで話題にしていただいているそうです。 Voice文にも書かせていただいた通り、わたしはモンスター・クレーマーと言われても、わたしの発信した言葉、行動、クレームが議論のきっかけにさえなっていただけたらと記事を書いたので、すこしタイムラグはありましたが、こんなに話題にしていただき、当にありがたく思っています。 作家冥利につきます。これを機会にぜひとも日中の皆さんと、どうしたら赤ちゃん、お父さん、お母さん、他の乗客のみんなが快適で安全な空の旅ができたらと思います。あと、赤ちゃんが泣きすぎないようにする知恵や、どうしても必要があるとき以外、何歳くらいから飛行機に乗せたらいいか、赤ちゃんの安全面と周りへの配慮を含んだ常識的な親の判断規準について、広く議論したいです。 また、今回たくさんのかたにわたしが着陸体制に入ったあとにシートベルトをは

  • 冬に必見!マフラーの巻き方まとめ 34 記事 | nanapi [ナナピ]

    せっかくおしゃれなマフラーを買ったなら、巻き方もこだわりたいですよね。女性向けのかわいい巻き方を中心に、記事を集めています。

  • 「ユキオ、オウチカエル」 鳩山氏、政界を引退

    民主党の鳩山由紀夫元首相(10万65)は21日、総選挙への立候補を断念し、政界を引退すると発表した。引退の理由として、鳩山氏は「そろそろ母星に帰る時期だと思った」と説明した。 この日の会見で鳩山氏は「この星にやってきて早65年が過ぎましたが、この度『第3の人生』として地球を離れ、とともに母星に帰ることにいたしました」と説明。 また、政治家として活動してきた自らの半生について、「波乱万丈の地球生活だったが、政治家としては幸せだった」と振り返る一方、自身の首相在任時代について「私の信念にのっとりリーダーシップを発揮してきたが、結局最後の最後まで、この惑星での政治のやり方がよく分からなかった」として、失政の責任を棚上げした。 民主党では、来る総選挙を前に党への公認申請をする際、誓約書に指紋を押捺することを求めたが、鳩山氏には元々指紋がなかったため、これを機に政界を引退し、母星への帰還を決断した

    「ユキオ、オウチカエル」 鳩山氏、政界を引退
    migurin
    migurin 2012/11/22
    らしくないっちゃァらしくない、タイトルでソレとわかるネタ全開記事。
  • NHK クローズアップ現代

    migurin
    migurin 2012/11/22
    これは必要な知識
  • さかもと未明氏の「機内で泣く幼児にブチ切れ」コメントをどう考えるか?

    漫画家のさかもと未明氏が、月刊誌「VOICE」2012年12月号に掲載したコメントは同誌発行元のウェブサイト「衆知」で公開されていることもあって話題になっています。 さかもと氏は、今年の夏に国内線の航空機に搭乗したところ、「赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。」という経験をしたのだそうです。 その場の状況ですが「その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。(中略)お母さんもどうにもできなくてホトホト困っているのがわかる。ほかのお客さんも「言い聞かせてなんとかなる年齢ではないし、仕方ない」と思っているみたい。」だったそうです。 さかもと氏は「でも、私は耐えられなかった。「もうやだ、降りる、飛び降りる!」」ということで、「着陸

    migurin
    migurin 2012/11/22
    【よくわからない】後半一気に崖を滑り落ちるような理論展開に度肝抜かれた。なんでも話題に乗って言いたいこと言えばいいってもんでもねーだろうよ。【持論乙】
  • 海外企業はどこも不正だらけ?約8割が「不正問題に直面」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    新聞などの紙面をにぎわす不正問題。ある企業で起きた不正問題のほとぼりが冷めるころ、また別の企業で不正が発覚している感がある。 海外の企業といえば、そういった不正行為への対応が日よりも進んでいるイメージがあるのだが、キリバが公開した「財務不正に関するアンケート調査」によると、アメリカでは5社中4社が不正の危険にさらされているという。 約8割が被害に。けれど常に対応は5割以下2014年4月24日に公開された同アンケートの「貴社の財務部門が不正行為に直面したことはありますか?」という質問では、1位が「はい。しかし、不正行為は未然に防げ、被害は被らなかった」(42.9%)。2位が「はい、不正行為により被害を被った経験がある」(29.9%)、3位が「いいえ、不正行為の危険にさらされたことはない」(7.8%)という結果になっている。 ちなみに同質問で、被害の有無は別に「不正行為に直面した」と回答した

    海外企業はどこも不正だらけ?約8割が「不正問題に直面」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    migurin
    migurin 2012/11/22
    うーん。便座が思ったより綺麗ってのもあるし、あと米国と日本の食文化や料理方法、洗剤の種類なんかも関係あんじゃない?全く同じ環境だとは到底思えないけど。