タグ

2017年11月5日のブックマーク (8件)

  • お金で愛は買えない

    お金で気持ちは買えるけど、愛は買えない。

    お金で愛は買えない
    migurin
    migurin 2017/11/05
    金は時間も距離も買える。愛への近道が買える。
  • スター数 逆転

    既にたくさんスター付いてる 不動の1位と思われるブコメがあったんだけど、 後から付けたブコメがぐんぐんスターを獲得して、ついには逆転する。 っていうシチュエーションが大好き。 自分が逆転するのはもちろん、逆転される方も好き。 全力を出し合った高校球児のような清々しさを感じる。野球やったことないけど、たぶんこんな気持だろ。

    スター数 逆転
    migurin
    migurin 2017/11/05
    デス6コインさんに抜かれたい。抜いてほしい。
  • どうしたらセフレができるんだ?

    どうやって持ち掛けたらいいのかサッパリわからない 最初からセフレ募集という体で知り合わないと無理なのだろうか 体臭が臭くないこととちんこがでかい(勃起時極太だと嬉しい)ことくらいしか条件ないから 募集したらいっぱい集まるかな~でもそういうところで知り合いたくないな 世の中の人どうやってセフレさんとセフレ関係になれたの

    どうしたらセフレができるんだ?
    migurin
    migurin 2017/11/05
    ワンナイトラブがツーナイトラブになり、ツーナイトラブがスリーナイトラブになり、スリーナイトラブがきづけばセックスフレンドになってたそうです。妻が言っております(血涙)
  • 好きな人ができて、5年間同棲した彼氏と別れることになった

    タイトルのとおり、好きな人ができて、5年間同棲した彼氏と別れることになった。 自分はもう28歳なので、その新しい人と結婚して子どもを産みたいと思っている。 と書くとかなり胸くそが悪いと思うのだけど、私と彼氏(以下A)は、一般的にいう恋人関係とは少し違う。 例えば、もうずっとAとはセックスしておらず、一方で『お互いに、セックスは外で自由にしてOK』というルールを結んでいた。 仲が悪いわけでもなく、よくある同棲によるセックスレスとかではなく、私は生理的なまでの嫌悪感があってAとはセックスができなかった。 それは、彼のことが家族のようになってしまった…というとすごくありがちだが、彼とは人間としてすべての部分を共有し合いすぎて、もはやAのことが肉親のような、自ら産んだ子どものような、血を分けた分身のように特別で大切に思っていた。 だからAとセックスすることは、近親相姦みたいな感覚で、最近はどうして

    好きな人ができて、5年間同棲した彼氏と別れることになった
    migurin
    migurin 2017/11/05
    結婚はいかに幸せな毎日を想像できるかより、いかに不幸な時でも笑って暮らせそうな人を選ぶべきだと思う。おセンチモードなのはわかるけど、どーせBと暮らしだしたら家族だしできねーとかすぐ言いそう。
  • 海外在住の女の人はなぜネットでイキるのか問題

    コリックカテーテル関連が例の女医の記事のおかげで全否定されちゃった…そこで思い出したんだけど コリックの人にしろ、いや例なんてツイだけで山ほど出せるんだけど なんであの手の「欧州かアメリカ在住です!」みたいな女性はよく分からないマウントを取りたがるんだろう? 男で向こうでワオワオやってるのもたくさんいるはず…だけどあんまりそういうイキりって見ない… 憎きジャッポスから解放されたんなら向こうの人と仲良くすればいいのに…溶け込めてないのかな…って心配になってしまう

    海外在住の女の人はなぜネットでイキるのか問題
    migurin
    migurin 2017/11/05
    お前ら知らねーの?海外住んでたら(住んだことあったら)普通だわ!みたいなマウントブコメもすげー多いけどね。
  • 夫と結婚して1年経つが、それなりに仲良く暮らしている。 年齢的にそろそろ..

    夫と結婚して1年経つが、それなりに仲良く暮らしている。 年齢的にそろそろ子供作らないとな~という感じで妊活しているけど、出来たら出来たで 以下の理由により育児ストレスや家庭不和が生じてしまうのではないかという不安がある。 私も夫も基的に一人でいるのが好きなタイプで、平日は夕飯のときぐらいしか顔を合わせない。 寝るのも別々の部屋で、部屋が離れているため大きな物音をたてない限りは何をしているかは判らない。 休日は一緒に外に出て買い物をすることもあるけど、殆どの時間はお互い自分の部屋で過ごす。 こういう生活が心地良いので、これまで大きな喧嘩もなかったのではないかと思う。 子供が出来たらそんな生活はまず無理で、何事も子供を優先しないといけなくなる。 ネットで動画を見たりアニメ観たり漫画を読んだりする時間がほとんど無くなるし、 一人でボーっとする時間もなくなる。 そんな生活に疲れてイライラするよう

    夫と結婚して1年経つが、それなりに仲良く暮らしている。 年齢的にそろそろ..
    migurin
    migurin 2017/11/05
    子供ができると共通の趣味が一個できると思えばいいのでは。別に嫌いな相手な訳ではなさそうだし。自分の趣味の時間の有り難みもわかるし、そこでお互いの時間尊重し合えるかが鍵かもね。自分はストレス<幸福感
  • [ルー増田]

    遠山のゴールドさん

    [ルー増田]
    migurin
    migurin 2017/11/05
    越前屋、ユーもサグよのぉ
  • 互助会ブログのブコメは何であんなに気持ち悪いのか

    別に互助会ブログがあってもいいとは思うんだけどさ、互助会ブログのブコメあれは見るに耐えん。例外なく気持ち悪い。 揃いも揃って、内容を全面肯定+丁寧語で統一されてるから、全部同一人物が書いてるんじゃね?と思わせるような、妙な統一感があって不気味さを感じる。 ネットはもっと殺伐としてるべきなんだよ。 もっと気軽に思ったことを正直に言おうよ。

    互助会ブログのブコメは何であんなに気持ち悪いのか
    migurin
    migurin 2017/11/05
    乗り遅れました^ - ^