タグ

ブックマーク / officeforest.org (2)

  • FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥

    数あるガジェットの中でも、コスパに優れていて実用的なガジェットというものは意外と少ないです。そんなガジェットのジャンルの中でこの要件を満たすものが「セットトップボックス」と呼ばれるもの。これまでも、Chromecastのクローンのような「Ezcast」や「AppleTV」を買ったことがあります。 ただこれらは使い勝手が微妙だったり、拡張性の面でちょっと・・・しかし、FireTV StickはベースがAndroidという事だけあって、拡張性でも小型なので携帯性にも優れていて仕事でも使えそうです。ということで、使い倒してみました。 ※Fire TV Stickは最近不穏な噂や制限だらけになってきたので、ChromecastやNebula 4Kに自分はお引越ししました。 Chromecastを購入して色々検証してみた Anker Nebula 4K Streaming DongleはFire T

    FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥
    miholovesq
    miholovesq 2022/12/04
    DiXiMプレイヤーをインストールすればJcomのホームサーバのリモート端末にもなるよ(テレビを見たり録画番組を見たり)
  • Nuro光を入れたらルーターを調整すべし ★🌴 🌴 officeの杜 🥥

    個人宅でも光回線としてここ最近、10Gbpsクラスの光回線ですら導入出来るようになってきています。以前はBフレッツ100Mbps程度が一般的だったものが、もはやギガクラス。ここまで来ても価格はそれほど変わらないレベル(Nuroだと月3000円程度)。 ポータブルWiFiで頑張ってる人も多いと思うけれど、bps単位で見るともはやポータブルWiFiは割高な上に通信スピードが遅すぎる(ましてや家庭内LANを構築するにはあまりにも非力)と言うことでNuro光を導入する方も多いでしょう。しかしそのまま使うと非常にもったいないので、ここでチューニングのメモを晒しておきます(Nuro光2Gをターゲットにしています) 周辺機器類の設定 有線LAN Nuro光ルーターはF660AというものがONU込のものを使うことになります(他のものが来ることもあるようだけれど)。これ単体で無線WiFiルーターでもあるの

    Nuro光を入れたらルーターを調整すべし ★🌴 🌴 officeの杜 🥥
  • 1