先日お見せしたバジル 小さいお友達がクルクルしながら持ってきて 忘れていったバジルです。 根っこが出てきました。 昨日またその小さいお友達が寄ってくれたので 根が出てきたのを見せてあげることが出来ました。 忘れてた~なんていいつつも 持ち帰るのは気持ち的に心配だったようで うちでそのまま預かり。 暑さの中、茎が腐ってきてはいけないので 昨日もう、鉢に移動してしまいました。 どうかな? ちゃんとついてくれるかな。 しばらくは、”そっと水遣り”のプレートを立てておきます。 がんばれーー
「お客さんのようにふらっと訪ねて大丈夫かしら?」 とメールが来て、月曜日、突然妹が顔を見せに来てくれました。 今は娘二人が東京に居るので、仙台に住まう妹も時折東京へ。 今回はとんぼ返りだったらしい。 午後に仕事を増やしてから あまり開けていられない店舗ですが 月曜はかなりの確率で店を開けられる日。 妹もブログの店舗情報をチェックしてから メールをくれたようです。 先日母から貰ったアールグレイを飲みながら 3時間くらい、話しながらティータイム。 妹の差し入れ色々。 サンエトワールの塩バターパン。 これは美味しかった。塩の細かい粒々が ところどころに小さな集まりになって散りばめられてる。 その食感が素敵でした。
★そして、 コンニャクの花が咲いた鉢のその後です。 コンニャクの花が 初めて咲いた、とご近所さんのところのを お見せしましたね。 花の咲く年は花の茎だけが出てきて 葉が出てきていない、と書いていましたが 葉の付く茎は 花が終わったあとに出て来ました。 葉の茎は季節が終わると ある日唐突に、パタンと倒れ、 その突然グニャリ、が面白くて 毎年のように記事にしていましたが、 花の茎も、同じようにある日突然 ぐにゃりと倒れました。 コンニャクって面白い。 まずはツンツンタケノコのように 葉の茎の芽が顔を出し、 他の書きたいこと優先しているうちに すいすい伸びて今はこれよりまた少ししっかり茂っています。
今日は少し変わった焼きそばを。 焼きそばをいただきたくなったけれど 焼きそばの麺はなかった。 では、と 冷やし中華の平たい麺、使いました。 生一麺という会社のかなり 美味しい麺シリーズのひとつなので 何をしても美味しい麺なわけではあります。 そして、味付けも入れたものも 普通の焼きそばとはちょっと違います。 ピーマン、煮昆布、スクランブルエッグ、豆腐、 味付けは中華風で、オイスターソースを使っています。 そうね、キクラゲ卵、の焼きそば版と思っていただくと 味や雰囲気の想像がつくかもしれない。 仕上げにたっぷりのすりごま、芥子を添えて。 ああ、この記事を書いていたら 銀座の昔々から好きなお店の焼きそばをいただきたくなりました。 そうだ、夏になったので 河南冷麺も始まっている。 ↓ ☆友人と、母と・味の中華 羽衣☆ 味の中華 羽衣 銀座本店 味の中華 羽衣 Facebookページ Let’s
とても美味しいケチャップを 時々友人がくださいます。 トマトをものすごく感じるケチャップです。 今回のナポリタンはそのケチャップを使っています。 ビタクラフト鍋で14ミリのパスタを茹でて お湯をこぼし(洗い物用に捨てずにボウルに) パスタはさっと水にくぐらせておきます。 (パスタを水に?と苦情を聞きそうですがかまわず通します。 炒め和えにしますから。) 細めのパスタで、モタモタしないナポリタンを作ります。 空いた鍋にそのままオリーブオイル、 ニンニクとタマネギを炒め、人参とピーマンを炒め、 ベーコンやソーセージも加えて、コンソメ顆粒を少し、 塩コショウ、ナツメグ、ソース、ケチャップ。 そしてすこーしだけ、ピクルスを漬けていた オリジナルのビネガーを加えて出来上がり。 美味しい美味しい。 What will you do today? 昨日は咳のもとのイガイガは治まったものの どうしたの?と
★新芽 ふうせんかずらの種を水に浸ける時に ニューサマーオレンジの種も浸けました。 蒔いたのも同じくらい。 やっと出て来た! こういうのを蒔くと、実がなるの? と聞かれたりするわけですが 芽が出て楽しければいいんです。 庭もないし大きな鉢は置けないので、ね。 あまり深く考えてない。 そして、芽が出てきましたヨ。 ワーイ、です。 細く小さく・・ ニューサマーオレンジが 嬉しいいただきもの、っていう事もあるけれど 芽がかわいくて嬉しくて毎日 鉢の前にしゃがみこんでは挨拶。 かわいいかわいい、かわいい。 この時の頂きもののニューサマーオレンジ。 皮はママレードにしましたし、 種もこうして日々楽しませてくれてます。 ありがとう。 ★赤い色 ジュズサンゴの葉の、何ときれいな色。 この季節の葉はこんな色です。
ちょっとしたお遊び、カード作り ★お遊びひとつめは編み編み。 3本の糸で三つ編みをして それをグルグルミシンで止めただけ。 台紙が花火のような柄だったので、 この変わり糸を混ぜたら 花火っぽく見えて楽しいかな、とぐるぐる。
夏用の襟元用ストール。 首周りの汗対策と日焼け対策用 首に巻いているストールがあると 暑いように思えますが実際は 汗を吸ってくれるものがあるほうが涼しいので 暑い季節には毎日巻いています。 しばらく自分用を作るばかりで 商品のほうまで手がまわらずでしたね。 前に商品にしていたのは オシャレな黒やアイボリーホワイトの素材で 見せて付けるタイプ。 リーズナブルな価格にしてあげたいと 思いつつ作っていたので お買い得な生地が手に入った時しか 作らなかったものです。 共布で通し口をつけて交差させたり 長さの一部分を一回折って、縫い、 環にした部分を通して交差させたり、ね。 夏 ストール ガジャのねーさん で、画像検索するとたくさん過去のが出てきますね ↓ ★★ 最近はただ、長い布として縫って 交差させたところをパッチン安全ピンで止めるのが 自分としては一番使いやすくて それしか作らなくなりました。
★ 出会い(おおげさな・・アハハ) ずいぶん前ですが、山脇の抹茶のかりんとうに出会ったのは 荻窪のタウンセブン内のお菓子屋さんで。 山脇の「本茶葉かりんとう」 そのときはそういう名前でした。 とても美味しかったので、袋を保存 山脇製菓株式会社をメモしておいてずっと探してた。 これです。 ↓ 求めた荻窪の店で訊ねても もともと抹茶は扱っていませんとのお返事。 (そこで、求めたんですけど~~;; ちょっとの時期だけの扱いとかで記憶に残らなかったのかな?) その後、ネットで調べたりして、抹茶のかりんとうは 山脇製菓さんで廃版にしていると知って 残念~ となっていたんでした。 そんな経過があって、何年か経ち、 今回見つけたときはとても嬉しかったんだな。 二つ買い求めて母にも一つおすそ分けしました。 でもでも・・・ また扱いが、と思ったのもつかの間、 発見したミニピアゴの店舗では 抹茶フェアをや
ひさびさに作ったキウイジャム。 今回も、熟したのは見つけられず、 そこそこ、固すぎないのを選んで求めてから、 ずいぶん長い間、やわらかになるのを待って 置いてあったのだけれど やはり、はじめから 熟しすぎ、のを求めたほうが作りやすいし、美味しいと思う。。 なかなか、そんなにタイミングよくは出会えないので 仕方ありませんね~。 熟しすぎを求めることが出来た折に、 カタマリをたくさん残すようにして作るようになり、 そこから好きになったキウイジャム。 ジャムは市販のを買わず、ホームメイドで、 いろいろな果物や野菜などで作ります。 キウイはソースや普通のジャムの状態だと キウイの個性が感じられず、 ただの甘いジャムになっている気がして あまり作らなかったのです。 プリザーブにすると、ものすごく違います。 食感も味も、楽しい。 美味しい美味しいキウイジャム。 ヨーグルトにのせていただくのも好き。
気分転換に何か編みたくなって ホワイトフリルの、てるてるさん。 真っ白糸で編むのって結構好きです。 色々と時間が足りなくてバタバタアタフタ。 もうちょっと、ちゃんと動かなきゃ。 そして、 嬉しい封筒が・・。 エキサイトアトリエ編集部さんから書留。 ↓ ☆レシピ投稿コンテストの結果発表☆ ☆ハートの編み方「ハンドメイドで「春」を作る♪レシピ投稿コンテスト」☆ 投稿コンテストのページに行っても、 審査が終わってしまうと 賞品などの説明ページは 賞の発表ページに差し替えられてしまうので もう確認は出来なくて なにか頂けるんだったなぁ くらいにしか解っていなかったけれど、 開封したら ユザワヤの5000円分の商品券でした。 嬉しいな。 佳作の選と、賞品をありがとうございます。 何に使おうかしら? 切らしたままの物・・ ステンシル用のアクリル絵の具や スタンプインクかな? ちょっと楽しみに考えましょ
ラップして冷蔵庫に入れても翌日も 美味しくいただけます。 マヨネーズがとても合います。 芥子マヨネーズ+醤油少し、もいいですね。 +七味、も合いそう。 追記。おまけおまけ こういうのってね、葱とか人参とかおかかとかお肉とか なにか色々入れたくなったりするでしょ? でもね、 この新タマネギの美味しさをシンプルに楽しむなら それだけがいいの~。何も入れなくていいの。 色々入れたのを作る時もあっていいけれど それは、お好み焼きつくろうっと~ 隠し味、美味しさUPでタマネギドレッシングベースも入れよう、 とそういうことでまったく別のものだし、ね。 たとえば・・ サラダには、レタスとトマトとキュウリと・・ってやっていたら 毎日似たようなサラダになって飽きてしまうでしょ? 「レタスとお海苔のサラダ」の日があったり 「トマトにお砂糖をパラッ・おしゃれなトマトサラダ」 の日があったり、 バリエーションが楽
コンニャクをちぎって 炒り煮風に美味しく味付け。 これ、美味しい。 コンニャク、と言っても色々で、違うものですね~ とても柔らかで美味しく味わいのあるコンニャクで これをまた、使いたいな~と思う。 半分煮て毎日少し、どんどんいただいて また半分煮ておしまい。 1kgあったんだけれど多すぎて困る事はなかった。 いつもあるとは限らないらしく、 (はね、とかいてあるように、半端が出た時よね) 次に行った時にはなかった。 このメーカーのにまた会えるといいな。 このスーパーは普段こないけれど入るならまた来よう~。 そう思って、お店のかたに訊ねてみた。 小さなお店なので店員さんがわかるかな?と思って、ネ。 ねーさん: 「たくさん入っている、はねコンニャクというのを 前にここで求めたんです。 いつもあるわけではないと思いますが また入ってくる可能性はありますか?」 お店の方: 「はねコンニャクですからね
★今年は花を咲かせてくれたユキノシタ、 子株に、こちらへどうぞ、と鉢を置いた日から 一週間ほど経っています。 比べてみるとだいぶ 落ち着いた感じになっていますでしょう? でも、そっと持ち上げてみると・・ まだ、土に根を張ってはいなくて ふわふわと浮いているようです。 風が吹いたりしていると思うのに 鉢からおちたりしていないので なんとなくは、つかまっているのかな? だいぶ前に母が、アトリエに来た時、 ユキノシタの葉の裏は赤いほうがいいのよ、 と裏は白っぽい葉たちを持ち上げては呟き、 たくさんの葉、たちがそれを聞いて 落ち込んでいないかハラハラしましたが、 今も大きくなるとどれも裏は白っぽいです。 赤ちゃんの時の葉は、表も裏も赤っぽいんですけれど。 初々しい感じですね。
前にオーダーをお任せでお請けした、 入学セットのお名前入れ用にも使いました。 今回はきんちゃく袋につけて行きます。 くるみながら付けるのは大変なので まずはカード入れタグを量産。 (と言うほどの数ではありませんが) きんちゃくを作るのはオーガンジーなど透ける素材をはじめ 衣裳用素材の残り布色々。 ある遊具、それぞれ、分けて収納する時に 片づけが楽しくなる、そんな用途に使います。 上に書いた入学用グッズの記事幾つか&リンクを含む記事 ↓ ☆入学グッズ・上履き入れやキーホルダー☆ ☆教科書バッグとネームタグ☆ I need to find time to exercise. ★今日の雑貨屋(店舗)**11:00~13:20頃openしている予定★ 【ただいまのBGM】
片づけをしていたら一冊のノートがPP袋に入れてあり 貼られたマスキングテープに ”生ローリエ” ページの間にたくさんのローリエを挟んでありました。 ずっと前に、葉がたくさんついたローリエの枝を いただいた時に少し遊んだものでした。 天井からも逆さに、 ドライフラワーのように下げたり 色々に楽しんだローリエ。 この、ノートに挟んであったぶん、 乾燥するにしても、ごわっとじゃなく、 優しくフヨフヨ波打った感じで乾いてました。 透明感が少しあってちょっとだけ、繊細なイメージ 何に使いましょう。 栞かな、カードかな。 押し葉や押し花の類って 挟んだ上に重し、なんてしたりするので 忘れ去りがちですよね? たまに、四葉のクローバーが 何枚も挟んであるのを発見したりします。 (そのまま忘れちゃったりは、私だけ?) 何度もいただいていつも色々に楽しんでいた月桂樹の葉 ☆緑が嬉しい月桂樹☆ ☆生葉の月桂樹で
ふかふかー。 そしてとても香りがいいのです。 いままでに使ったことのある どんな青海苔よりもいい香り。幸せな香り。 焼きそばや焼きうどん、他にも色々 もみほぐしながら、たくさん乗せて楽しんでいます。 今ちょうど青海苔(パラパラの)瓶が カラッポになっていたところだったので、 グッドタイミングで嬉しく色々に。 ★ そして、 ちょっとしたきっかけで 何年も作っていなかったものを昨晩作りました。 この青のりがあったのを思い出して 残っていたのを全部それに使いました。 数日のうちにお見せできるかな? ★ そして、そして、同じ方から昨年いただいた、 たくさんたくさん入ったもみ海苔も 湿気りもせず、美味しいままで、 長いこと、色々に楽しんでいます。 さらに細かくして使う分を小分けにしつつ・・ もうすぐやっと使い切り。
この季節に、ではありますが、 便利なので、もこもこふわふわ。 この1点は自分用に。 この太さだと驚くほどすぐ出来ちゃいますよ。 髪がだいぶ伸びてきて、 ちょっと前までは一部だけまとめていたが 今はしっかり結んでしまっている。 この、もこふわボリュームなら何重にも巻かずに 2重くらいでしっかりホールド。 色合いもふんわりです。 フリフリはもちろん編まず、シンプルシュシュモード。 ワンポイントは星の形のパーツ。 この時にボールを編んだ極太毛糸ですよ~ ☆もっこもこでふわふわ~まぁるい☆ シュシュの編み方はこちら (ここの、はじめの一周だけ編んだもの) ↓ ☆かぎ針編みで作ろう!簡単シュシュの編み方☆ 忙しすぎてちょっと疲れていた身体がやっと少し 普段の調子になってきたかな。 ありがとう~ カモミールの花も、そろそろおしまい。 (おしまいちょっと前に撮ったパチリ)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く