ブックマーク / gayasan.exblog.jp (98)

  • ☆まんまる懐かしいフォルムのホイップあんぱん☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    今日は市販のおやつ。 たっぷりホイップあんぱん。 お気に入りです。 袋から出した時のまぁるい~フォルムににっこり。 今はこんな見た目の菓子パンは少ない気がする。 パスコの菓子パンはどんどん新商品が出て それも扱い店舗が少なく・・ということが多いのですが これはだいぶ前からの定番。 とはいえ、やはり扱い店舗は限られていて 近くで安定して置いているのはミニピアゴくらい。 スナック菓子もほとんど買わないし 缶やペットなどの市販のドリンク類も もうたぶん何十年も買ったことがない。 そんな私ですが たま~に、えへへっと 菓子パンなども楽しんじゃったりします。 小さいころ、駄菓子屋さんで買い物してはいけません、 と言われていたのにこっそり、たまに楽しんじゃった時の気分、 にちょっと似ているかも。 いや、ちょっと違うか? 栄養ないとか添加物とか、 普段、素材を意識して事していれば、 たまには気にしな~

    ☆まんまる懐かしいフォルムのホイップあんぱん☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆手編みのプチきんちゃく・雪みたいなふわりん☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    手編みのプチポーチ、プチきんちゃく。 お守りや、ラッキークローバーや、パワーストーン を入れて持ち歩き、プレゼントにも、ネ。 パーティーの時用の着替えセット荷物で 指輪やネックチェーンを入れておくのにもいいですね。 普通に編んでから 舞い降りた雪のようなふわふわの毛糸を 口に使って仕上げています。 あとで下記にUPします。 今までの編み編みプチきんちゃく ↓ 雑貨のアトリエ・La moda de Gaya バッグ、ポーチなど > 小さな小さな巾着 外に出る仕事が多くて クリスマス前もあまり店を開けられませんでした。 日曜、月曜の少しの時間に訪れてくださったお客様、 ありがとうございます。 ここに来ると心が落ち着きます。 落ち込む事があったあとでも、あたたまります。 なんて、そんな風に仰ってくださってありがとう。 こちらが温(ぬく)い気持ちになりました。 Thanks for bringin

    ☆手編みのプチきんちゃく・雪みたいなふわりん☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆簡単ランチ・たらこの混ぜ混ぜご飯☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    すこしだけ、お海苔をパラパラしてもいいな。 おぼろ昆布を小さくカットして混ぜる時もあります。 おまけ。 青天の霹靂、青森のお米。 求めてみました。 けっこう美味しいお米です。 (こだわってお値段のいいお米を求めたりはしていないので お手軽なランクで、ということ) スーパーでお薦めだったのを求めて見てから一ヶ月くらい。 ラジオを聞いていたらすごく宣伝してる。 普段は山形のつや姫か、群馬のミルキークイーンあたり。 Better luck next time. ★今日の雑貨屋(店舗)**18:15~19:00・夜だけですが開けています★ 【ただいまのBGM

    ☆簡単ランチ・たらこの混ぜ混ぜご飯☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆簡単に・きなこの練り菓子☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    素朴だけれど ちょこっとだけ作っていただくのは楽しい。 もちもちにしたい場合は水飴で。 (ありもので楽しんだけれど、普通は水飴で作るとオモイマス。) 久々に、朝ごはんに目玉焼き。(チーズで隠しちゃったけれど) あ、ぼけてるし・・でも気にしない~~ははは。 すごく寒い一日になりますよ、風も冷たいです。 ラジオの天気予報からそんな声が聞こえてきてよけい寒い~。 泣くことも、たくさんあるね。 笑うこともないと凍ってしまう、心も身体も、ね。 みなさん体調、気をつけて~~。 Hang in there! ★今日の雑貨屋(店舗)**12:00~16:00openしている予定★ 【ただいまのBGM

    ☆簡単に・きなこの練り菓子☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆大きな大きな、ごっつい柚子☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    朝の仕事と午後の仕事の合間の 買い物帰りに、 「大きな柚子、見た?」 と近所の方が呼び止めてくださる。 見てないと答えたら、 「最後の一個だったのよ。見せてあげる」 収穫したのをおうちの中から持ってきてくれました。 携帯しか持っていなかったけれど 手に持ってていただいて、パチリ。 すごい迫力。大きくてゴッツゴツ。 獅子柚子、鬼柚子 そんな風に呼ばれている種類だそうです。 これから煮るのよ~と仰っていました。 毎年、春になると美しい源平桃の花を楽しませてくださる このお宅です。。 ↓ ☆春の色、星のマスコットと満開の源平桃☆ こんにゃくの花の時も、呼び止めてくださって 見せていただいたんだったな。 ↓ ☆珍しい、コンニャクの花☆ 色々なものを鉢で育てていらして、 丁寧に面倒を見ていらっしゃる。 このお宅にはクロホウシや、ドドナエア、 ミッキーマウスの木もある。 見せて下さってありがとう。 い

    ☆大きな大きな、ごっつい柚子☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆編みぐるみ・うさぎの手遊び人形☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    ピンクと白の切り替えは編み包んでいってます。 内側を見るとなんとなく解りますね。 2重になるので張りも出てちょうどよいのです。 かえるさんや鳥さんなど関連記事 ↓ ☆こんどの編み編みはピンクと白です☆ ☆カエルの手遊び人形(わたしのお気に入り)☆ ☆アヒルの子・手遊び編みぐるみ人形☆ ☆ふたっつめアヒル・手遊び編みぐるみ人形☆ I'll be counting on you. ★今日の雑貨屋(店舗)**ごめんなさいお休みです★ (土、日、月曜が開けられる可能性ありの日 ですが今日はちょっと><) 【ただいまのBGM

    ☆編みぐるみ・うさぎの手遊び人形☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆しっかりめの、折り畳み傘☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    そのかわりちょっと重いし大きめです。 しばらく使っていなかったのですが最近また活躍。 午後の仕事で小さいさんたちの帰り時間の送りをする時に 天気が怪しいな、というような時、 普通の折り畳み傘よりも安定するので重宝しているのです。 折り畳み傘に見えない~~と ちいさいさんたちにも、言われます。 でも、昔の折り畳み傘ってみんなこうだったような気もする。 違う? Give it all you've got. ★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★ 【ただいまのBGM

    ☆しっかりめの、折り畳み傘☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆お気に入りの布で、ラフパンツ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    とても綺麗な素材 ちょっと暖かそうな素材でもあります。 気にいって求めたものの、 何にしようかちょっと悩みます。 好きな生地ほど迷います。 そんなことをしていると 生地がたまって行くばかりなので ラフパンツを一着、さっと縫いました。 保育園やアフタースクールでの仕事時間に 着用していると、パンツはすぐ膝が出てしまいます。 消耗品ですね、仕事用のも、たくさん作って、着まわします。 When did you laugh last time? ★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★ 【ただいまのBGM

    ☆お気に入りの布で、ラフパンツ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆牡蠣のソテー・旨み和え☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    牡蠣の季節です 皆さんは何がお好き? カキフライも美味しいのだけれど 牡蠣の旨みがぐっと深く美味しく感じられる メニューもお試しくださいね。 【メモ書きレシピ・牡蠣のソテー・旨み和え】 牡蠣は塩水で洗います。 ざるで水気を切っておきます。 牡蠣には塩コショウ。 ボウルに衣を作ります。 薄力粉に少し片栗粉を加えて 水で少しゆるめ、な感じにします。 牡蠣を入れてなじませながら衣に絡めて フライパンに多めにひいたオリーブオイルで 揚げ焼きのようにソテーします。 牡蠣は水分が多いので、パチパチップーンと たまに飛んでくることがあるので、私は フライパンの透明な蓋などを盾代わりに持ちます。 少しこんがり、と焼き色が付くくらいに焼けたら ペーパーにとって油をきります。 温かいうちにそっと ほんの少しの量のオイスターソースを 回しかけさっと和えます。 ご飯と一緒も美味しいし、おつまみにも最高ですよ~。

    ☆牡蠣のソテー・旨み和え☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆ふりそそぐきらきら☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    ブログの更新が終わってから 午前中にまた、ちょっとだけ自然の中へ。 大げさに聞こえるでしょうけれど、夢の世界。 潤いの力が身体にも心にも染み渡る。 色々を済ませる為に外仕事は休みにしてあった一日。 どこかへ行きたいな~と思いつつ仕事し続けてしまうと 行けない時が多いけれど・・・ さっと行って帰ってきたら めちゃめちゃリフレッシュ出来ていて どんどん進められる気持ちになる、 そうい事ってありますよね。 おふれる力のかけらをうけとってくる。 元気の為には少し大きすぎるくらいにふりそそぐ力も、大事。 心、やわらかで、あたたかでいることはだいじ。 またまた、メモリー。

    ☆ふりそそぐきらきら☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆ラッキー&心&いのちのお守りチャーム☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    ラッキークローバー・四葉のクローバーコイン、 ラッキーハート・ハートのチャーム、 ラッキーアコーン・どんぐりのチャーム の、3種類。 幸せのお守り、心のお守り、そして、 どんぐりは北欧では長寿のお守りです。 このところ品薄のオンラインショップですが 人気だったのに品切れしていた3種、入りました。 と思ったらもうお買い上げいただいています。 みんな見つけるの早いなぁ~ ありがとうございます。

    ☆ラッキー&心&いのちのお守りチャーム☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆ひさびさにガジャの緑を少し☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    ★長く楽しませてくれているメキシコマンネングサ。 だいぶ鉢全体が疲れすぎていたので 10月に少しだけ残して整理。 土もしっかりチェックしました。 (8月に別の鉢のが枯れて、みたらコガネムシの幼虫の仕業だった) 結果、がらっと入れ替わって若々しい鉢になっています。 フレッシュさんたちは葉の形態も少し平たい感じで興味深い。 そのうちもっと丸みを帯びてくるのかしら。 ★金のなる木、というのだそうです。 アトリエの家主さんがある日 鉢を整理していらしたらしく、植えたら? と下さったのを大き目の鉢に植えてみたもの。 とても元気です。 5円玉をくぐらせて成長させるのを楽しむ方もいらっしゃると 話してくださったけれど、 それはちょっとしたい気持ちにならないな。 多肉の仲間だ、 正式名称Crassula ovata・ベンケイソウ科クラッスラ属 昔、金のなる木よ、と誰かに教わったのは 金のなる木ではなくて

    ☆ひさびさにガジャの緑を少し☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆インスタントのマッシュポテト・美味しさのエッセンスは・・☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    インスタントマッシュポテト、懐かしくて求めてみました これはカルビーの製品。「北海道じゃがマッシュ」 ジャガイモで、しばしば作っているのに、インスタントのマシュポテト。 何故求めたかと言うと・・・ 小さいころに母がたまに使ってくれて それがなんだか楽しいべ物の思い出だから、かな。 今回の美味しさのエッセンスは思い出。 さて、これを使ったサラダをひとつ。 レタス、マシュポテト、たまご焼き、お豆、クリームチーズ オリジナルのタマネギドレッシング。 インスタントのマッシュポテト 母が使っていたのは赤い色を使ったパッケージで (雪印のだったかなぁ??) このメーカーのではなかったけれど・・。 インスタントやあり物の何かを使わずの母だったから、 たまのこういうものが珍しい気持ちだったのかも。 それとも離乳の思い出? (自分のは覚えていないにしても弟の離乳は味見した気がする) おまけ そしてマッ

    ☆インスタントのマッシュポテト・美味しさのエッセンスは・・☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆胡桃入りのカボチャケーキ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    仕込みタイムにストック色々をどんどん。 カボチャもコロコロにして蒸す。 と、そこで・・・ 少しカボチャを多めに蒸したので カボチャの蒸しケーキを作ろう!と、なりました。 よく作っていたカップ蒸しケーキです。 ↓ ☆レシピ・カボチャのふかふか蒸しケーキ☆ けれど適当にカボチャをマッシュにしつつ考えます。 蒸すのでなく、オーブンで焼くケーキにしましょ。 もともとがカボチャをストック用に蒸しただけですから 量もそのカボチャに合わせて決めて行きます。 カボチャ120g薄力粉150g 蒸しケーキの時と少しだけ変えたこと。 卵は黄身だけでなく全卵に。 カボチャには大匙2くらいのオリーブオイルをプラス。 胡桃を刻んでお粉に混ぜておきます。 (ホイルに乗せてオーブントースターで焼いておきますよ)

    ☆胡桃入りのカボチャケーキ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆ブックポケットとお薬ポケット☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    ウォールポケット風なものをふたっつ。 友人からのリクエスト。 ひとつは幼稚園で使うものでブックポケット。 狭い幅スペースでの3段のポケット。 をこんな風に入れるためのもの。 メッシュの部分はそこそこの固い素材。 仕事で昔よく、芯として使っていたもので けっこう端っこが痛いので 危険のないように、 見えてないですが、トリミングを2重にしています。 普通のバイアステープでトリミングしてさらにもう一度 見せるためのすこし広めのテープでトリミング。

    ☆ブックポケットとお薬ポケット☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆自家製もまだストックがあるのだけれど☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    塩分少な目らしく、開封後は冷蔵庫保存の指示。 バースデーにハーブソルトと一緒に 弟にプレゼントしたのがこれです。 Thanks for bringing a smile to my face. ★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★ 【ただいまのBGM

    ☆自家製もまだストックがあるのだけれど☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆みかんをむく、それだけの話だけれど☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    おみかん、 普通の温州みかん、どうやって召し上がっていますか? 小さいころは一生懸命筋を取って、 袋もむいて楽しんでいた。 もっと小さいころはそれを母がしてくれていて 私たちみんな、餌を待っている小鳥のように テーブルに座って母がむいてくれるのを待っていた。 そんな日があったのを思い出します。 一つ一つの房を手に持って 口の前で縦に持ち、 中をチューーと搾り出しつつ口に入れていた事もあったなぁ。 筋もべちゃって大丈夫と知ってからは さっくり外のかわをむいたら あとは適当に小分けにして 口に入れてしまうことが多かったけれど あの細かい粒粒、ひとつひとつの小さな小さな果実の あの感触が直に舌に当たるほうが ほんとうは優しく甘い みかんの個性をしっかり楽しめる。 比べてみてそう思って最近また袋をはずして楽しんでいます。 そしてその、袋のはずしかた。 前はひとつひとつ、房をはずしてしまってから

    ☆みかんをむく、それだけの話だけれど☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆ちょこっとハロウィン遊び☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    ハロウィンは特に派手なことは何もしないけれど 自分の午後の仕事用の名札部分を一日限りで遊んでみる。 ハロウィンっぽいつもり。字も震えてる風に。 これは、おばけさんたち。 うちの定番の型紙で色々遊んでもらいましょ、とね。 指人形を作ったり、 スタンプを押して栞・オーナメントを作ったり

    ☆ちょこっとハロウィン遊び☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆赤ちゃんのキラキラ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    昨日は姪Sが7月に生まれた赤ちゃんを連れて 妹と一緒に母のところへ。 私もバタバタの中、会いに行ってきました。 赤ちゃんはすごい存在ですよね~。 ただただ、感動する。心元気になる。 ずっとずっと見ていたい。 泣いててもかわいいし、 泣き出すときの顔までかわいいし。 手を持ち上げたり足で空を蹴り上げたり、 動いているのを見ているだけで 幸せな気持ちになるね。 そうそう、妹のブログに ”最後のとき”と言う素敵な詩と共に ちっちゃなおててや足の写真。 「この詩を読んで救われるママがたくさんいると思う」と姪S ↓ 愛しいときをたくさん 赤ちゃんの写真は妹や弟がたくさん撮ってくれたので 見せてもらって楽しみましょう。 ここではおめでとう~~の日の美味しいの数々を。 妹が作ってきてくれたロールキャベツや肉じゃがや

    ☆赤ちゃんのキラキラ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆
  • ☆最近の雑貨屋ガジャ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆

    朝と午後に外での仕事を入れているので 店舗のほうは開けられる日が ほんとうに減ってしまい、 先日も仕事に出かける時にお客様から おやすみですか~~と声をかけられて ううう・・すみません~となりましたが、 今はちょっとそんな風です。 よろしくお願いします。 もうじき、切らしていたチャームを オンラインにアップします。 開けていられる時間 土曜・日曜・月曜に多いと思います。 日々ブログの最後に おやすみか開けられる時間を記しています。 前に20時まで開けていた時期がありましたね。 18:30~20:00くらいなら開けることが出来るかもしれません。 クリスマス前は、 ご要望があれば夜だけでも・・・考えてみよう。 I hold this place in the highest esteem. ★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★ 【ただいまのBGM

    ☆最近の雑貨屋ガジャ☆ | ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆