タグ

vuejsに関するmija_biのブックマーク (3)

  • Storybookがなぜ必要か?(Vue.js編) - Qiita

    まさあき(@masaaakikunsan)です。 最近よく、「Storybookを導入しよう」「Storybookがいい」と言う話は聞きますが、意外となぜ必要なのか、どう使うのか、という記事がみつからなかったので、基的な使い方をサンプルと共に紹介します。 TL;DR StorybookUIコンポーネントのカタログを作ることができる カタログのおかげでデザイナーと認識の齟齬が生まれなくなる アドオンを追加するとStorybookがかなり便利アイテムになる Storybookとは ざっくり言うとコンポーネントのカタログです。 コンポーネントライブラリの参照ができ、各コンポーネントの様々な状態の表示などができるものとなります。 また、アプリ外で実行されるため、UIコンポーネントを単独で開発でき、コンポネの再利用、テストの容易性、開発スピードを向上させることができるのが魅力です。

    Storybookがなぜ必要か?(Vue.js編) - Qiita
  • Vue.js プロジェクトの爆発させかた #ichigayageek / How to explosion Vue.js project

    2018.06.26 に #ichigayageek で話したスライドです。 https://ichigayageek.connpass.com/event/87792/

    Vue.js プロジェクトの爆発させかた #ichigayageek / How to explosion Vue.js project
  • Vue+VuexでMVVMなWebApplicationを設計するときに考えたいこと

    まえがき ここ最近、Vueを使って実装されたWebアプリが随分と増えてきたように感じます。自分も何度となく実装してきました。すごく小さなデモを作るときにも使えるし、中規模以上のWebアプリを作るときにも使えるし、扱いやすいライブラリでとても好きです。 ある程度の規模になってくると「複数の画面でデータを共有したい」「こっちのComponentの状態をあっちのComponentに伝えたい」といったような問題にぶち当たり、アーキテクチャを導入することでそれらを解決するというのもお馴染みな感じです。特にVueでは双方向データバインディングの特性上、MVVMアーキテクチャが使われることが多いと思います。 今回は、VueでMVVMを実現する際に起き得る設計上の問題について、現時点での私の解決方針をまとめてみました😌 まえがき Vue+MVVMとはどんなものか 一般的なMVVMを理解する View V

    Vue+VuexでMVVMなWebApplicationを設計するときに考えたいこと
  • 1