タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (6)

  • 第一印象、自信ありますか?

    2010年3月27日土曜日の日経プラスワンの一面に第一印象についての記事がありました。「自信がある」と答えた人が48%、「自信がない」と答えた人が52%とほぼ拮抗したようです。入社、入学、転勤、転部など初対面の挨拶を交わす機会が増えるこの時期に自分の第一印象について考えてみてはいかがでしょうか。 この記事は、インターネット調査会社のマクロミルを通じ、全国の成人男女に尋ねた調査の結果です。(2010年3月中旬実施、有効回答数1032) 「自信がある」と答えた人に対して、何に自信があるかと尋ねたところ、「表情」(36%)や「言葉づかい」(24%)が多く、一方「自信がない」と答えた人は何に自信がないかというと、「容姿」(35%)、「表情」(24%)の順だったようです。 初対面の相手と30分の面会時間があった場合、好き嫌いや信頼できるかを判断するのにかかる時間は「5分以内」という人が6割、時間内で

    第一印象、自信ありますか?
  • ECサイトに効くのはレーティング?レビュー?調査データから

    2009.12.03 営業・マーケティング ECサイトに効くのはレーティング?レビュー?調査データから 安田 英久 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長 今日は、ECサイトでのユーザーエクスペリエンス向上のための機能や、それによるコンバージョンの変化に関する調査データを紹介します。 ECサイトは、この不況でも勢いを保っている分野の1つ。しかしECサイトは商品の表示方法や機能など、サイト機能の進化が激しいもの。商品画像のズーム機能や360°回転表示、ライフスタイル画像といった見せ方や、ブログ、ユーザー評価、レビューのようなソーシャル機能などを、どれくらいのサイトが導入していて、効果があると判断しているのはどの機能なのでしょうか? 調査データから見てみましょう。 オンラインカスタマエクスペリエンス新時代の調査データ 今回紹介する調査データは、「オンラインカスタマエク

    ECサイトに効くのはレーティング?レビュー?調査データから
  • ユニクロが変えたお買い物

    全体が不景気の中で、ほとんど一人勝ちといえるのがユニクロ。ユニクロといえば、そのビジネスモデルやマーケティングが注目されるが、その真の姿は偉大なる変革者ではないだろうか? ユニクロで買い物したことがある人96% つい先日ユニクロは、6時からの早朝セールスに千人単位の人を集めた。これは特別なケースだろうが、普段でも土日の店舗は大にぎわいを見せている。何しろとびっきりダントツの絶好調企業である。 平成21年8月期の通期連結決算は前期比16.8%増で6850億円、営業利益は24.2%増の1086億円。通期売上では過去最高、営業利益も過去最高益となったようだ。リーマン・ショック何のその、天上天下唯我独尊企業といっても良いぐらいの勢いがある。 あるアンケート調査では、1000人を超える回答者のうちユニクロで買い物した経験がある、と答えた人が実に96%にも上った(日経済新聞2009年11月30日

    ユニクロが変えたお買い物
  • http://www.insightnow.jp/article/4114/3

  • 企業におけるWebの貢献度を知るべき

    2008.11.13 経営・マネジメント 企業におけるWebの貢献度を知るべき 上島 千鶴 株式会社Nexal ビジネス戦略、Web戦略コンサルタント Web貢献度 コンバージョン数 受注率 案件化率 セミナー貢献度 現在の世界的な景気の不安から、予算削減化の動きが強まっています。その中で直接的に売上に関与しないという経営者の判断から、Webサイトやプロモーション費に関わる予算を削る傾向が見られますが、何の指標も持たない企業に限ってどこにお金をかけるべきか分からなくなっているようです。ここでWebサイトの貢献度について以下にまとめます ▼今後Webにかける予算は厳しくなる マーケティング部門やネット推進部門などでは、予算化の際に裏付けデータや資料として「何故それだけの予算が必要になるのか」まとめている最中と思います。 企業サイトのあり方や戦略を検討する際、特にリードジェネレーションサイトに

    企業におけるWebの貢献度を知るべき
  • WebサイトKPI設定の必要性

    2008.02.13 経営・マネジメント WebサイトKPI設定の必要性 上島 千鶴 株式会社Nexal ビジネス戦略、Web戦略コンサルタント サイトKPI サイトKGI WebKPI 解析指標 評価指標 プロモーション効果 コンタクトポイント BtoB、BtoCサイトに限らずWebサイトの構築コスト、広告宣伝コスト、運用コストなど、会社の収益に対しての効果が見えない中で、自社のWebサイトをどのように評価すべきか、または今後活用すべきか悩んでいる企業が多く見受けられます。Webサイトは、各組織を横断した形で存在し、サイトのKGIやKPIが設定されていないことが原因で様々な弊害が出ています。 まず、基的な説明として、KGIとKPIを以下にまとめました。 ・KGIとは Key Goal Indicatorの略で、企業の経営戦略から導かれる成果目標になります。しかし各Webサイトにおける役

    WebサイトKPI設定の必要性
  • 1