2024年1月23日のブックマーク (7件)

  • 感電など作業員、1人は全身やけど重傷 もう1人は両手やけど 新幹線トラブル

    東北新幹線などの停電トラブルの復旧作業で搬送された男性作業員2人について、埼玉県警は23日、1人は50代ぐらいで全身やけどの重傷だと明らかにした。 もう1人はJR東日から業務を委託された作業員(48)で、両手にやけどを負っているが、命に別条はないという。 JR東は2人のうち1人は感電したと説明している。現場付近では23日午後、爆発のような音があり「線路上で火災が発生した」と119番通報があった。

    感電など作業員、1人は全身やけど重傷 もう1人は両手やけど 新幹線トラブル
    mike47
    mike47 2024/01/23
    なんで電気止めてなかったんだ
  • 人生初めて自分でコーヒー豆を焙煎してみたらカンタンでビックリした! 今まさに「コーヒー沼」の淵に立つ

    » 人生初めて自分でコーヒー豆を焙煎してみたらカンタンでビックリした! 今まさに「コーヒー沼」の淵に立つ 特集 世の中には、凝りすぎると抜け出せなくなる趣味や道楽がある。いわゆる「沼」というヤツだ。ハマり込むと底なしであることから、そう呼ばれている。もしかしたら、私(佐藤)は今、ある沼の淵(ふち)に立っているかもしれない。 というのも、コーヒーを焙煎してみたいという衝動に駆られて、実際にやってみてしまったからだ。つまりコーヒー沼が目の前に広がっている。 実際に焙煎してみたら、想像よりもずっとカンタンであると同時に、「自分の好みの味を追求したい」という欲求がフツフツと沸き始めている……。 ・焙煎してみたくなった コーヒーは毎日飲む。だが、それほどこだわりのある方ではない。缶コーヒーでもペットボトルでも、スタバでもコンビニでも何でも構わない。そんな私は昨年末に、たまたまコーヒー豆を買ったことを

    人生初めて自分でコーヒー豆を焙煎してみたらカンタンでビックリした! 今まさに「コーヒー沼」の淵に立つ
    mike47
    mike47 2024/01/23
  • 岸田首相 派閥を政策集団に改める方向で意見集約へ | NHK

    岸田総理大臣は自民党の「政治刷新部」の会合で、岸田派の解散について、総裁として政治改革の議論の先頭に立つため必要な判断だったとした上で、派閥をカネと人事に関わらない政策集団に改める方向で意見集約を図る考えを示しました。 派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、自民党は派閥のあり方などを議論するため党部で「政治刷新部」の会合を開きました。 この中で岸田総理大臣は、岸田派の解散について「総裁として政治改革の先頭に立って議論を進めなければならない立場を考えた時に、けじめをつけなければならず、必要な判断だった」と述べました。 その上で「今回の事案は特定の派閥で起きたことだが、自民党の派閥を舞台に党の信頼が問われている事態を考えると、党全体として大きな方向性を示していかなければならない」と述べました。 そして「人事と資金をいかに遮断するか、真の政策集団に変わっていくためのプロセスをどう考

    岸田首相 派閥を政策集団に改める方向で意見集約へ | NHK
    mike47
    mike47 2024/01/23
    資金集めしない、総裁候補の推薦しないならええんじゃないの。連座制をあわせてやればべつにこれでいいと思うけどね
  • 地震発生時 住民が避難した穴水町の高校で自動販売機壊される|NHK 石川県のニュース

    能登半島地震で住民が避難した石川県穴水町の高校で、地震があった日の夜、自動販売機が壊されていたことが分かりました。 設置したメーカーには「避難者に配ろうと思い壊してしまった」と謝罪があったということですが、緊急時でも壊すようなことはせず管理者に連絡してほしいと呼びかけています。 地震が起きた日、石川県穴水町の穴水高校には、住民などが避難していましたが、避難所には指定されていないため料や水の備蓄はありませんでした。 飲み物の自動販売機はありましたが、学校によりますと、翌日になって「壊されている」という連絡があったということです。 壊されたのは3台で、このうち1台は前の部分が激しく壊れていて、飲み物も取り出されています。 この高校に避難していた男性は、NHKの取材に対し「突然、大きい音がしたので見に行くと自動販売機の前に3、4人いて工具を使って壊しているように見えた。『緊急時なので開けている

    地震発生時 住民が避難した穴水町の高校で自動販売機壊される|NHK 石川県のニュース
    mike47
    mike47 2024/01/23
    “連絡先を必ず記載しているので、開けられなくてもまずは連絡してほしい”
  • 旅館の枕がすこぶる評判が良く、どこのメーカーだ!?と質問されるのでお答えします。ニトリです「この枕は本当にいいよ」

    まぁま @manma314 ニトリのホテルスタイルの枕まっっっっじでいいよ おすすめすぎる 大判が絶対オススメ ふかっ………でもしっかりでさ、朝起きてもどこも痛くない 私には少なくとも合ってる 次男も頭乗っけてくるくらいおすすめ これ抱き枕もあるんだけど多分それもすごくいいと思う 2024-01-23 10:18:30 haruna | 旅暮らし @Haruna_F1207 ホテルに泊まりまくってたとき、今後の参考に…と使っている枕や布団のタグをよく覗いてたんだけど、寝心地のいいホテルは高確率でこの枕だったので自分でお部屋借りたときは速攻これ買った。肩まで包み込んでくれて贅沢な気分になれるから絶対大判サイズ。 twitter.com/rai703rai/stat… 2024-01-22 00:54:00

    旅館の枕がすこぶる評判が良く、どこのメーカーだ!?と質問されるのでお答えします。ニトリです「この枕は本当にいいよ」
    mike47
    mike47 2024/01/23
    ニトリいいよね。キャッチフレーズ通りお値段以上だと思うあ
  • 新入社員時代、「押しちゃいけないボタン」を押してしまい関係部署に謝罪していたときの上司の考え方がとてもありがたかった

    blanco @amor_tizacion 公認会計士 / キャバリアlover / 愛犬CKCS 5歳半で天国へ / twitter平和利用のため①意見が違っても失礼な絡みをしない②失礼な絡み方をされたら対話しない / 副業許可を得て経理実務同人誌執筆 ※Amazonのアソシエイトとしてblancoは適格販売により収入を得ています twitter.com/amor_tizacion/… blanco @amor_tizacion 新入社員のとき押しちゃいけないとされるボタンを押してしまい原価計算が異常終了。関係部署に謝罪していたら、上司は笑いながら「押しちゃいけないボタンが押せるようになっていることが問題、押したあなたではなく内部統制構築の問題」という趣旨のことを言った。これが私と内部統制との出会い。 2024-01-22 19:11:45

    新入社員時代、「押しちゃいけないボタン」を押してしまい関係部署に謝罪していたときの上司の考え方がとてもありがたかった
    mike47
    mike47 2024/01/23
    このボタンは絶対に押すなよ絶対だぞ
  • 自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず

    【読売新聞】 能登半島地震が起きた1日夜、石川県立穴水高校の自動販売機が壊された問題で、県警に被害届を出している北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は22日、自販機を壊した数人のうち1人の女性から謝罪があったと明らかにした。同

    自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
    mike47
    mike47 2024/01/23
    良かれと思ってやったことだとは思うんだけど、自販機を壊す前にもうちょっと避難所の人とかと相談したりしてからやるべきだったね。まあ気が動転してたんだろうけど