ブックマーク / crocro.com (1)

  • 配列のソートと無名関数 - マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

    麗:うーん 大変だわ 先生:どうしたんだ? 麗:生徒会で 各部活の予算を 決めているんですが 予算順に整理する のが大変で 遊:ふふふ 甘いわね麗! あんたはまだ プログラム脳に なりきれていないわ! こんな時こそ プログラムよ! 麗:むっ あなたは どうすれば 整理できるのか 分かるの? 遊:簡単よ 先生にプログラムを 書かせればいいのよ! 先生:おいっ 先生:とはいえ プログラムで楽をしよう という考え方は正しい そういえば まだ『ソート』は 詳しく説明して いなかったな 遊:『ソート』って 何なの? 先生:配列を並び替える処理だ 配列の『ソート』関数を使えば 値を並べ替えてくれる var yosan = [20000, 10000, 12000, 15000]; yosan.sort(); // 小さい順 alert(yosan); yosan.reverse(); // 向きを逆に

    mikelito
    mikelito 2012/09/30
    連想配列のソート。二つの引数a,bからa["prop"],b["prop"]としてプロパティを取り出して比較。
  • 1