タグ

2016年11月5日のブックマーク (10件)

  • 【最新】Amazonで買って良かった物をおすすめランキングでまとめて紹介!

    先日、ふと金庫を壊してしまったので色々とよさそうな金庫を探してたらブック型金庫を見つけました アンケートありがとうございました 忘れるが1番多かったので間をとって「壊す」ことにしました pic.twitter.com/zw2hRoGs3M — ワロリンス (@warorince) 2016年8月30日 見た目は完全にです サイズはSMLありますが、Mでも割と大きいので色々と捗ります 第14位:ブルーライトカットメガネ

    【最新】Amazonで買って良かった物をおすすめランキングでまとめて紹介!
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    椅子とマッサージ機が欲しいな
  • 【感想】アークテリクスのリュックGranville(グランビル)について - 俺の食べログ

    アークテリクス(ARC’TERYX) GRANVILLE BACKPAC グランビル 20L バックパック Black 14601 【感想】アークテリクスのリュックGranville(グランビル)について ARC'TERYX(アークテリクス)のリュックについてレビューを書きます。 僕はリュックが好きで、いろいろなリュックを見ている。 アークテリクスといえば、アロー22が一番有名で人気だと思う。 アロー22と名前を言われてもわからない人がいると思うので画像を貼っておく。 ARC'TERYXアロー22はちょっと重い。 こちらがARC'TERYX Arro 22です。 アローを買うならブラックだよなぁーと思う。 ただアローは普段使いをしようとすると、見た目がかっこいいが、重い。 このリュック重いんだよ。 お洒落には我慢が必要だって言うけど、重いんだよなぁ〜。 あと手触りが個人的には好きではない。

    【感想】アークテリクスのリュックGranville(グランビル)について - 俺の食べログ
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    登山用以外にもリュック欲しいな
  • 【超おすすめ!!】はてなブログ用関連記事挿入コードも作れちゃった!! 完全オンライン完結型のプログラミングスクール「TechAcademy」を体験したので紹介します

    【超おすすめ!!】はてなブログ用関連記事挿入コードも作れちゃった!! 完全オンライン完結型のプログラミングスクール「TechAcademy」を体験したので紹介します
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    良さそうですね。
  • 【100万PV達成】雑記ブログでアクセス(PV)アップする方法を全て教える|今日はヒトデ祭りだぞ!

    レールの上からこんにちは。☆←ヒトデです というわけでサラリーマンをしながら月間100万PV達成しました www.hitode-festival.com うだうだしてるうちに11月になってしまいましたが、7月全体でも100万PV、8月は落ちて90万PVでしたが、9月10月は100万PVに戻りました(10月は120万PVでした) 2017/3月追記。相変わらず100万PVキープ出来ています。1月にはお正月効果もあって158万PVまでいきました! これを見て 嘘乙! って人もいると思うけど、まあ、そう思うならそれで良いと思う 特に何かを売りつける気は無いし、サロンへの勧誘もしません。ちなみにここに来るまでサロン等には結局1つも入りませんでした 必要な情報は基的に全部インターネットに無料で落ちてました この記事がそんな情報の1つになれば幸いです というわけで書いていきまーす あくまで「ブログ」

    【100万PV達成】雑記ブログでアクセス(PV)アップする方法を全て教える|今日はヒトデ祭りだぞ!
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    惚れた( ͡° ͜ʖ ͡°)
  • ブログ初心者が半年で月10万円稼ぐ為の「START UP TODAY」 - SHIJIN BLOG

    2016 - 11 - 03 ブログ初心者が半年で月10万円稼ぐ為の「START UP TODAY」 ブログ list Tweet Share on Tumblr こんにちは、SHIJIN( @gustave_buzz )です 以前より書きたいなと思っていたnoteを初めて書かせて頂きました 今回はブログ初心者がどうやったら半年間で月に10万円の収益をあげるのかについて、これまでに学んで来た多くの知識と分析結果を元に「START UP TODAY」という題名を付けさせて頂きました START UPという言葉には行動開始、操業開始という意味合いがあるのですが ブログ初心者の方がアドセンスやAmazonアソシエイト等を使ってマネタイズしても恐らく月10万円の収益を越すのには20万PV〜30万PVが必要になって来るのではないかと思います このnoteでは現実的な数字としてどうやったら月に10万円

    ブログ初心者が半年で月10万円稼ぐ為の「START UP TODAY」 - SHIJIN BLOG
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    買いました!
  • 都会は溢れて田舎は足りない?それとも逆か…似たようなものか。【暮らしについて】 - 『IWABLO』

    最近やたらと軽い頭痛が僕の元へと訪れてくれます… 回転の悪い頭が回転すらしなくなってきている無回転シューターお~ふぁくとりーです。 皆さんこんばんは。そしてこんにちは。 [http://www..com/ :title] 今日もいつものように仕事をしていましたらお昼のラジオで、DJの方がリスナーの方へと質問をしていました。 「あなたは都会派ですか田舎派ですか?」と。 うーん以外と考えさせられる質問だなあ… と思いながらも黙々と仕事をこなす昼下がり。 やっぱり自分が育ってきた環境が1番なのかな? 自分は田舎育ちなので田舎の良いところというのは、熟知しているつもりなのですがもっともっと探せばいくらでもあると思います。 小さい頃はよく、人んちの山の中に勝手に入っていって秘密基地を作ったり、秋には沢山の落ち葉の上を雪ぞり持っていって滑り倒したりして自然の中でよく遊んだものでした。 夏には近くの川で

    都会は溢れて田舎は足りない?それとも逆か…似たようなものか。【暮らしについて】 - 『IWABLO』
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    田舎好きですが、一度は出れば良かったなーと思います
  • 『バカでも年収1000万円』/私が2万円するブックタワーを買った理由 - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 先日ブックタワーについての記事を書きました。 ちなみにブックタワーというのはこんな棚です。 ※冷蔵庫の前に置くのはおすすめしません(再掲) その後、反応としてこのような声が散見されました。 「高すぎる」 ふむ。 よくよく見ると価格は2万円でした。なるほど。 確かに高いな。 なんで自分、これ買ったんだろう(汗)。 ということで買った当時を思い出してみました。 ある書籍との出会い このようなを5年ほど前に読みました。 バカでも年収1000万円posted with ヨメレバ伊藤 喜之 ダイヤモンド社 2010-07-30 AmazonKindle楽天ブックス 『バカでも年収1000万円』 なんだかタイトルが超絶胡散臭いですが、内容は割と硬派な自己啓発でした。 私は年収が1000万円欲しかったのです。 書の中で、このようなエピソードがあります。 (記憶を頼り

    『バカでも年収1000万円』/私が2万円するブックタワーを買った理由 - 夜中に前へ
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    あの記事の後結構気になっている自分がいる
  • 大量のはてなブックマークがつく「はてブモテキ」についての考察 - ポジ熊の人生記

    2016 - 06 - 10 大量のはてなブックマークがつく「はてブモテキ」についての考察 ブログ ブログ-はてなネタ シェアする Twitter Google+ Pocket 【悲報】このブログがかなり恥ずかしいことになってマス - コバろぐ この記事について言及したい。 ※はてなブログネタ 勢いがある時期 凋落 あの「モテキ」は何だったのか 己を貫くべし 勢いがある時期 どう考えても先月まで3ヶ月が出来すぎでした。書けばブクマ付いたし、燃えたりもしたし、とにかくこの『コバろぐ』に来ていただけた。 なんか勢いだけはあった。 わかる、わかるよ!! はてなブログを始めたユーザーで、一定の熱意を持って更新したユーザーにありがちなのがこの 「勢い」 である。かつて当サイトも勢いのある時期は存在した。各ユーザーでその時期に違いがあるのだが、僕の場合は開始2週間~2か月目までという、非常に早い時期に

    大量のはてなブックマークがつく「はてブモテキ」についての考察 - ポジ熊の人生記
  • 熊スプレーは銃刀法違反になる?ならない? - たい焼き親子のキャンプブログ

    多くの登山家が疑問に思う謎、すなわち! 熊スプレーは持ち歩いても銃刀法違反にならない? 今回はこの謎についてお話しします。 隊長のお守り、熊スプレー けっこう前に警察のお世話になりまして、その時に教えてもらいました。 と言うのも車で持ち運んでると警察に捕まらないのかなー?と不安になりまして。 で、さっそく警察の答えですが、 山に行くという理由があるならOKよ だそうです。ただ、それを持ち歩いてデパートとか行ってちゃ捕まるよって話しでした。 正当な理由があればいいみたいですね。 登山家が持つナイフも同じだってさ。登山の行き帰りならいいみたい。 熊スプレーは心強いぞ! 僕はソロ登山が多く、孤独に1人里山を登り歩いてたのですが、これまた結構怖いんですよね。 急に人が現れオシッコちびりそうになったり。 こんなの、不審者がいたら僕の操が危ないです。いつ襲われて「きゃーやめてー」になるのは時間の問題。

    熊スプレーは銃刀法違反になる?ならない? - たい焼き親子のキャンプブログ
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    次は「熊スプレーは本物の熊に効果ある?ない?」でお願いしますw
  • 100均の自転車カバーは買ってはいけません。ホントに使える自転車カバー選定のポイントとおススメカバー - ずめブロ

    自転車って雨ざらしにしてると、わりとすぐサビてきて、みすぼらしくなってしまいますよね。 じゃあ、ダイソーやセリア、フレッツ等の100均で売ってるのでいいじゃん!って買ってみると、 もうぺっらぺらで、そっこーで破けます。 運よく破けるのを免れたとしても、風でまくれあがって、まったく意味ありません。 わたしが身をもって体験しましたから、間違いありません。 100均一の自転車カバーは、お金の無駄です。 買ってはいけません。 じゃあ何を買えばいいのかを、重要なポイントを整理しつつ、まとめたいと思います。 ポイントその1 丈夫でじゅうぶんな性能のある素材であること ポイントその2 強い風でもめくれない・自転車が倒れない ポイントその3 スタイリッシュさ。玄関先においてもダサくないこと 厳選!おススメ自転車カバー タフさ・デザイン・価格において死角なし。迷ってるならこれ。 これは欲しい!イギリス生まれ

    100均の自転車カバーは買ってはいけません。ホントに使える自転車カバー選定のポイントとおススメカバー - ずめブロ
    miketaro1234
    miketaro1234 2016/11/05
    雪の季節…カバーしないとだなぁ。