タグ

2008年1月22日のブックマーク (9件)

  • LIVE/EVIL | wrong, rogue and log

    LIVE-EVILといえば、キース・ジャレットも参加しているマイルス・デイビスのアルバムである。裸の妊婦とヒキガエル人間のジャケットが懐かしい。アルバムタイトルであるLIVE-EVILの元ネタはルイス・キャロルの「シルヴィーとブルーノ」にあるそうだ。「フィネガンズ・ウェイク」の超絶訳者 柳瀬尚紀さんの「日語は天才である」によると、この回文的な表現は、ルイス・キャロルの言葉遊びのセンスとメッセージが込められているそうだ。悪というのを逆から見ると、すなわち生きているということだ。生きているの裏の意味は悪である。LIVE/EVIL、そう、生邪(正邪でなく)は質的に一体であるというのが今回の話題である。ちなみに柳瀬さんはLIVE/EVILの訳を 各人 と 咎 という風に二つの漢字を一つにしたり一つの漢字を分離することで成し遂げる。すげえ。 生/邪。これが村上春樹さんにもなると、人間が源的にも

    LIVE/EVIL | wrong, rogue and log
    mikey
    mikey 2008/01/22
    つまらない仕事をやり続けることは自分を邪に導きやすくなる / 腕一本で稼ぐことができる普遍的な技術を身につける、借金を作らない、家族を第一にした生活を続ける、いざというときの体力を鍛えておくことなどが必要
  • ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    下で話題になっている http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080109/1199875970 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080112/1200101006 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080112/p1 “ポジティブ教”についてだけど、y_arim氏が唱える、 あのような文章はある程度以上に恵まれた層、自分はダメだなあもっと頑張ろうと思える余裕のある層のあいだで流通し消費されるアイテムに見える。 とは僕はまったく逆の意見で、基的にはあの手の自己啓発に群がる人たちのメンタリティは、自分も努力次第で成功できるという甘い幻想だけ抱き、何もしない人たち特有のものだと思う。 手を変え品を

    ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!
    mikey
    mikey 2008/01/22
    期待大
  • 森博嗣 - Wikipedia

    森 博嗣(もり ひろし、1957年〈昭和32年〉12月7日 - )は、日の工学者・小説家・随筆家・同人作家。工学博士(名古屋大学・論文博士・1990年)。元名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻助教授[1]。ローマ字表記は「MORI Hiroshi」。イラストレーターのささきすばる。近年は、清涼院流水が立ち上げたプロジェクト「The BBB」(Breakthrough Bandwagon Books)に参加し、『スカイ・クロラ』(2001年)『すべてがFになる』(1996年)など英語版の著作を発表している。 『すべてがFになる』でデビュー。2005年まで工学部教授として大学に勤務しながら、理系ミステリーを数多く発表する。作品に『スカイ・クロラ』、『カクレカラクリ』(2006年)、『Ⅹの悲劇』(2016年)など。科学エッセイも執筆している。 人物[編集] 1957年12月7日、愛知

    mikey
    mikey 2008/01/22
    自ら「作家·森博嗣が創作者として崇拝する唯一の存在」と認めるほどの大の萩尾望都ファン。
  • コーディングは設計か製造か - 雑種路線でいこう

    ソフトウェア開発を製造業の設計のメタファーで捉えるか、製造のメタファーで捉えるかは経営学で永らく論争の行われてきたテーマらしい。実際のところ両面あるんだろうけれど、バグを減らすための品質管理になると、製造メタファーの方が相関が分かりやすいこともあって応用が進んでいるようだ。業態によっても違って、携帯サイト構築のように自社サービスのコーディングであれば、経営判断とコーディングを同じ人間が担当できる可能性があるけれども、受託開発など自由が利かないケースも多い。役所では最近、分離調達といって設計と施工を分ける手法が一般化しつつあるが、こちらは建設のメタファーを参考としているようにみえる。 ソースコードの一行一行は、経営判断そのものだ。 どの部分を汎用的につくり、どの部分をやっつけで作るか、そして、どの部分をパフォーマンス優先でつくり、どの部分を可読性優先でつくるかは、そのソフトウェアステムを使っ

    コーディングは設計か製造か - 雑種路線でいこう
    mikey
    mikey 2008/01/22
    役所では最近、分離調達といって設計と施工を分ける手法が一般化しつつある/IBM筆頭にITベンダ各社はコンサルティング部門を強化している
  • 桜庭一樹: 「恋愛って犬のフンみたいなもの」直木賞作家が語った小説への思い(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    89年に「ローマ国際ファンタスティック映画祭」でグランプリを受賞した映画「鉄男」を手がけた塚晋也監督が、「鉄男」から20年の時を経て完成させたシリーズ第3作「鉄男 THE BULLET MAN」の公開が22日始まった。 東京の外資系企業に勤める米国人アンソニーの幼い息子が、何者かにひき殺された。誰が、何のために殺したのか? 真相を調べるうちにアンソニーは自分が、父ライドが関与する“鉄男プロジェ...

    mikey
    mikey 2008/01/22
    とりあえず読んでみる
  • 結婚できずにいる女の子の特徴がわかった。

    匿名ダイアリーを始めて、俺の様々な女性への悩みや叫びをしてきたが、 そんな悩み苦しむ中で、30過ぎて結婚できてない女の子の特徴にふと 気付いた!! これはちょっとした発見かもしれないので書いてみる。 まず俺が何者か。 まぁこんなエントリーを書いて悶えてる男。既婚者である。 http://anond.hatelabo.jp/20070914233637 #個人的にこのエントリー好きw まぁ読んでもらえばわかるように、女の子大好きである。 んでいろいろ女の子を口説くわけなのだが、その中に複数の 30歳以上の女の子(女性)もいる。 俺の周りには結構30過ぎて結婚してない子が多くて、 特徴は全員人並み以上に綺麗&かわいい。 「なんでこの子が結婚できないんだ?」 と、思ってしまうほど綺麗な子が多い。いろいろ世間で言われてる 「高学歴」な彼女達でもない。いい男を求めすぎているというわけ でもない(金持

    結婚できずにいる女の子の特徴がわかった。
    mikey
    mikey 2008/01/22
    さっきのより 読みやすいし分かりやすい。文章うまいな。もっと書いてみてほしい
  • mixi(ミクシィ)

    mikey
    mikey 2008/01/22
     なるほど。って思っていいのかな
  • それにつけてもSEXしてー!!

    やっぱSEXいいよなー!! 嫁さんいるけど、すまん正直SEXしてー!! やっぱしてー!いろんな子としたいぞー! これは遺伝子的にピュアな主張だと信じてるぞー!! もちろん不倫はしとる!そうだろ?みんな? だが勘違いするな!嫁さん超LOVEである!! だがSEXしたいもんはしたいのだ!! 風俗は苦手だ!というか嫌いだ! 愛のあるSEXがしたい!! そのときだけの愛じゃだめなのか?! 愛に順序があってはいけないのか?! 嫁!ナンバー1!! ただ、 「銀メダル銅メダルも選ばせてくれ!!」 いやいや、それじゃ救われない! ベスト50ぐらいまであってもいいじゃないか!! なんだなんだ??キリスト教の影響か?! 人間男子のピュアな欲望じゃないのか?! 俺の種を広げるのが俺が生まれたミッションではないのか?! だがしかーし!そこらへんの空気は読むぞ俺! 「中では出さん!」 ただ動物としての欲求だけは満た

    それにつけてもSEXしてー!!
    mikey
    mikey 2008/01/22
    なんかすごいな、この勢い・・・
  • 深町秋生の序二段日記

    ケータイ小説や山田悠介の小説がひどい。 という話をよく聞く。しかし大ベストセラー、映画化されて大ヒット、マンガ化されてメディア展開だ。 「中学生が教室で回し読みする落書きみたいな話」といった批判は多いし、実際のところ私もそう思ってしまうのだが、それをして「今の若者の文化が低レベル」といった思い込みもちょくちょく見かける。しかしそれは違うのではないかなと思う。 別に若者擁護をしようというのではなくて(若者の文化なんか知らないしな。携帯でメールも打てないし)、ふいに自分が過ごしてきたガキの頃の文化の馬鹿馬鹿しさを思い出したからである。 団塊ジュニア世代には常識みたいな話だが、当に冷静に振り返ってみると、80年代のガキ向け文化というのはかなり狂っていたと思う。ファミコンという新興娯楽が一気に日中を席巻したかと思うと、ゲーム会社がゲーム名人なる子供達のヒーローを仕立て上げた。ハドソン社の高橋名

    深町秋生の序二段日記
    mikey
    mikey 2008/01/22
    なるほどなあ。最初のケータイ小説の話はアあとの前フリなだけなのか・・。良く知らないけど、今の漫画とかアニメは上品になってるのかな