2014年10月9日のブックマーク (3件)

  • 何で弊社の社長に許可貰ってるんです?許可じゃないでしょ? - 営業電話黙示録

    日の営業電話】 営「社長様いらっしゃいますか?」 俺「こちらには常駐しておりませんが」 営「社長様から許可を頂いた広告の出稿契約書は届いてますか?」 俺「すみません、どちら様ですか?」 営「ナントカ広告の○○です」 俺「社長はこちらにいないのですが、いつお話になりました?」— マサキング@妖怪ランジェリー被り (@djkatsu_jp) 2014, 10月 9 @djkatsu_jp 営「先ほど電話で話しまして、契約書をFAXしました」 俺「それでしたら、そちらの話した電話の方に連絡していただけますか」 営「えーと、番号が分からなくて」 俺「今携帯からおかけ頂いているようですがその電話で話したのでは?」 営「そうです」— マサキング@妖怪ランジェリー被り (@djkatsu_jp) 2014, 10月 9 @djkatsu_jp 俺「では履歴が残っていると思いますが」 営「でもどの番号

    何で弊社の社長に許可貰ってるんです?許可じゃないでしょ? - 営業電話黙示録
    miki3k
    miki3k 2014/10/09
    思わず読みふけってしまった。
  • 「子どもの声」騒音にあらず=環境条例改正へ―東京都 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都は9日、騒音防止を定めた「環境確保条例」について、現在は規制対象となっている子どもの声を除外する方向で検討を始めた。 騒音とすることに違和感を指摘する声が出ていた。都内の自治体と今後協議し、早ければ来年中にも条例を改正する。 同条例は、騒音のほか排ガスや水質汚染の防止などを規制しており、2000年に公害防止条例を改正して制定。条文では「何人も規制基準を超える騒音を発生させてはならない」と明記しており、子どもの声も騒音に含まれることになる。 今年3月に都議から「子どもの声を工場の騒音と同列に扱うのはおかしい」との指摘を受け、都は都内62市区町村にアンケートを実施。42自治体が「子どもの声に対して住民から苦情があった」と答えた一方、子どもの声を規制対象から外すべきだとした自治体は40に上った。引き続き規制すべきだとした自治体は数カ所にとどまったという。

    miki3k
    miki3k 2014/10/09
    対策費を削る目的かな。
  • ジャック・ウェルチ氏「勤続年数、出勤日数、出勤態度は仕事のパフォーマンスと一切関係なし」 - リクナビNEXTジャーナル

    東京・六木にて開催されたワークスアプリケーションズ社主催のイベント『COMPANY Forum 2014』。初日となった10月7日(火)、開催10周年を記念して『COMPANY Forum 2007』の基調講演「ジャック・ウェルチの戦略的思考 21世紀を勝ち抜く~ビジネスに加速を、ビジネスに先手を~」がサテライト放映された。 同VTRは、アメリカのフォーシーズンズホテル・ボストンにて2007年10月3日(水)に行われたGeneral Electric社の元会長兼CEOのジャック・ウェルチ氏と、ワークスアプリケーションズCOOの阿部孝司氏の対談を記録したもの。 2007年といえば、米サブプライム問題が起き、原油1バレルが100ドルまで高騰するなど、世界規模で経済や金融が混乱した年。同VTRにおいて、20世紀最高の経営者と評されるウェルチ氏は、「ベストプレイヤーからなる強い組織を作ることが、

    ジャック・ウェルチ氏「勤続年数、出勤日数、出勤態度は仕事のパフォーマンスと一切関係なし」 - リクナビNEXTジャーナル
    miki3k
    miki3k 2014/10/09
    なかなかここまですっぱりといくのも難しいだろうと思う。