2017年11月8日のブックマーク (5件)

  • ふるさと納税サイト、職員に閲覧させて上位に 志布志市:朝日新聞デジタル

    返礼品競争が過熱するふるさと納税をめぐり、鹿児島県志布志市が職員に呼びかけ、返礼品紹介のサイトに組織的にアクセスさせていた。サイトに表示される人気ランキングで自治体名や返礼品の牛肉やウナギが上位になるよう狙ったという。朝日新聞の取材に市が認めた。 サイトは「ふるさとチョイス」。利用者はサイトを通じて約1300の自治体に寄付ができ、寄付額に応じた返礼品を選ぶ。自治体ごとのPV(ページ閲覧)数や、利用者が気に入った返礼品のランキングも表示される。 志布志市によると、市は昨年度からPV数の順位を上げようと、職員にサイトの使い方のマニュアルを配布。毎朝のあいさつで「ふるさとチョイスのページを見ましょう」と呼びかけたという。 10月のPV数ランキングでは、志布志市など8自治体が過去に1位を累計で3回獲得した自治体が選ばれる「殿堂入り」。返礼品の「お気に入り」登録数のランキングである「みんなが選ぶお礼

    ふるさと納税サイト、職員に閲覧させて上位に 志布志市:朝日新聞デジタル
    miki3k
    miki3k 2017/11/08
    その程度で上位になるっていうのもなあ。
  • 元SMAPの3人がAbemaTVで「僕らの曲がない」、SMAP時代の曲は歌っちゃダメ? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    元SMAPの稲垣吾郎さん(43)、草なぎ剛さん(43)、香取慎吾さん(40)が11月5日、AbemaTVの「72時間ホンネテレビ」に出演し、グランドフィナーレとして72曲の生ライブを行った。 しかし、番組中で「ぼくら曲がないので」との発言があり、SMAPの曲を歌うことはなく、坂九や忌野清志郎など他のアーティストの楽曲を歌った。 今は彼らはSMAPではないが、自分たちがかつて歌っていた楽曲を今は歌うことができないのか。法的な観点について、高木啓成弁護士に聞いた。 ●著作権と原盤権 「楽曲をインターネット配信で利用する場合、『著作権』と『原盤権』(正確には『レコード製作者の著作隣接権』)の2つの権利を考える必要があります。 『著作権』は、作詞・作曲した際に発生する権利です。『原盤権』は、CDやカラオケの音源について発生する権利です。その音源を制作した会社などが保有しています」 それぞれの観点

    元SMAPの3人がAbemaTVで「僕らの曲がない」、SMAP時代の曲は歌っちゃダメ? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    miki3k
    miki3k 2017/11/08
    他に何らかの事情があるのだろうか。
  • 1月から清宮も入所 プロ野球合宿所に「時代錯誤」の声 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    大きな見出しを見て、人はどう思っただろうか。 6日付の日刊スポーツは1面でデカデカと「清宮 恋愛禁止」と報じた。何事かと思ったら、日ハムの栗山監督が、20歳まで恋愛や娯楽はひとまず置いて、野球に集中して欲しいと期待したという内容だった。 その栗山監督は規律正しい合宿所生活こそが「野球に集中」できるベースになると思っているに違いないが、昭和の頃に比べると大きく様変わりしたプロ野球界にあって、50年前と変わらないのがこの合宿所生活だ。新人は既婚者以外、年明け早々に大きな荷物を持って合宿所に入り、同僚や先輩たちと同じ釜の飯をうことになる。 例えば、清宮が入る日ハムの勇翔寮は千葉県鎌ケ谷市のファイターズタウンの敷地内にある。かつてはダルビッシュや中田翔もここで寝泊まりし、今オフメジャー移籍が濃厚な大谷の生活拠点でもあった。 大谷は栗山監督の方針で外出は許可制になっていたが、清宮にも「当然も

    1月から清宮も入所 プロ野球合宿所に「時代錯誤」の声 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    miki3k
    miki3k 2017/11/08
    サポート体制が整ってるという言い方もできると思うけど。
  • Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited

    JPEG、PNG、WEBP、GIF、SVG、AVIF、BMP、ICOの画像ファイルをアップロードします。

    miki3k
    miki3k 2017/11/08
    Amazonもか。
  • Yahoo!ニュース

    羽生結弦さん離婚の違和感、結婚からわずか105日…まさかの結末 「お相手」不明で過熱報道〝知りたい〟〝顔見たい〟の必然も

    Yahoo!ニュース
    miki3k
    miki3k 2017/11/08
    定期的に報道するのが大事かな。