2007-08-23 10:55:00 +0900 (644d); rev 48 Ruby 製ウェブアプリケーションをリストアップ。 コードが配布されており、任意のサーバに設置できるアプリに限る Rails 製のオープンソースソフトウェア一覧ページ http://wiki.rubyonrails.org/rails/pages/OpenSourceProjects えんかいぶちょーパンダさん 出欠確認 (rails) (Drecom Award on Rails) URLhttp://trac.labs.drecom.jp/trac.cgi/browser/aor/yasumura65/party おでかけマペタ 子供とおでかけする場所の情報を皆で共有するコミュニティサイト (rails) (Drecom Award on Rails) URLhttp://trac.labs.drecom
たださんとこの大人気エントリ「言及リンクのないTrackBackの何がいけないのか」が「TrackBack受信に関する方針」から続く流れだ(ろう)と思うと感無量。嘘、鬱死。 ちなみに、「TrackBack Technical Specification」の読み方が otsune さんの読み方と私の読み方は違っている。 私の解釈によれば「本来のトラックバックの使い方」は件のスペックを読む限り、「言及またはリンク」があれば良いというものだ。"related/linked" の "/" は普通に解釈すれば OR でしょ? 従って「言及(かつ)リンク」が必須という考えは「常識」ではないと考える。だが「言及かつリンク」がトラックバック先と自サイトの読者の益になるということに大いに首肯するところなので、たださんが提唱する方針に従うようにしている。 結構な頻度でリンクの方を忘れちゃうんだけど。あれだ「ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く