タグ

2007年5月18日のブックマーク (3件)

  • マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール – *ListFreak

    まえがき スイスの銀行家による投資ノウハウ。 リスト リスクについて 心配は病気ではなく健康の証である。もし心配なことがないなら、十分なリスクをとっていないということだ強欲について 常に早すぎるほど早く利え希望について 船が沈み始めたら祈るな。飛び込め予測について 人間の行動は予測できない。誰であれ、未来がわかると言う人を、たとえわずかでも信じてはいけない パターンについて  カオスは、それが整然と見え始めない限り危険ではない機動力について 根を下ろしてはいけない。それは動きを鈍らせる直観について 直観は説明できるのであれば信頼できる宗教とオカルトについて 宇宙に関する神の計画には、あなたを金持ちにすることは含まれていないようだ楽観と悲観について 楽観は最高を期待することを意味し、自信は最悪に対処する術を知っていることを意味する。楽観のみで行動してはならないコンセンサスについて 大多数の

    mikion
    mikion 2007/05/18
    船が沈み始めたら祈るな。飛び込め
  • 「社会人基礎力」育成のススメについて〜社会人基礎力育成プログラムの普及を目指して〜(METI/経済産業省)

    件の概要 経済産業省では、平成17年7月、産学官からなる有識者を集めた「社会人基礎力に関する研究会」を設置以来、“職場や地域社会の中で多様な人々とともに仕事をしていくために必要な基礎的な力”を「社会人基礎力」と名付け、その定義や育成・評価、活用等のあり方について、集中的な議論を行ってきたところ。さらに、この度、若者・学校・企業が社会人基礎力の育成に取り組むメリットとそれぞれに期待される役割、及び社会人基礎力の育成・評価に取り組む際の参考としての基的な実施手順と留意点を整理した。 担当 経済産業政策局 産業人材参事官室 公表日 平成19年5月17日(木) 発表資料名 「社会人基礎力」育成のススメについて〜社会人基礎力育成プログラムの普及を目指して〜(PDF形式:20KB) 「社会人基礎力」育成のススメについて(レファレンスブック)(PDF形式:671KB) Acrobat Readerを

    mikion
    mikion 2007/05/18
    社会人基礎力=エンプロイアビリティとしての解説。参考も多数。割と面白い。
  • 世界一のプレゼンテーションと、スライド小史:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    SlideShareで開催されていた、"World's Best Presentation Contest"というコンテストの結果が発表されました。ジャッジが選んだ1位は右の"Shift Happens"。 自己完結していること(SlideShareでは口頭での補足説明ができないため) 飽きやすい受け手を最後のスライドまで引っ張っていける楽しさ 読んで良かったと思える良質なコンテンツ などのバランスがよく、楽しく読みました。こういういかにも今風、(Cliff Atkinson + Steve Jobs) a la Web2.0みたいなスライドは僕も昨年からお猿さんのごとくマネをして講演などで使っています。 ふと、「こういうのって第三世代だよなあ」という言葉が浮かんできてハッとしました。そこで、慌てて第一世代と第二世代を考え、あてはまるスライドを探してみました…。 第一世代のプレゼンテーショ

    世界一のプレゼンテーションと、スライド小史:発想七日!:オルタナティブ・ブログ