タグ

2020年2月23日のブックマーク (2件)

  • 男尊女卑につける薬「選択的夫婦別姓」|nana|note

    選択的夫婦別姓とは夫婦同姓のほかに夫婦別姓も選べるようになる制度。これが「男尊女卑の毒」を解毒するのにとっても効果的な理由は、現在の民法の成り立ちを知ればわかります。 「なぜ夫の実家に帰省したら、女性だけ働かされるの?」 「共働きなのに、なぜ家事育児は女性がやると思われているの?」 そう感じる方も、ヒントはここにあります。まずは一緒に明治時代にタイムスリップ! ******* 先日投稿した、私の3世代の体験がTwitterで10万シェアを超え、ビビっています。 あの話の最後に、「なぜいきなり選択的夫婦別姓?」と思われた方もいるでしょう。「男尊女卑と関係あるの?」と。 深い関係があります。 男と女なら男が先=女に教育は必要ない=女は嫁に行く=女が改姓するという意識はひとつながりのものです。 最初にお伝えしたいのは、【選択的夫婦別姓】は「生まれた時のままの氏名で結婚したい夫婦には、その選択肢を

    男尊女卑につける薬「選択的夫婦別姓」|nana|note
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/02/23
    選択肢が増えるのはよい。ただ、社会全体の意識改革や、名義変更手続きの簡略化等も必要。結婚報告を聞いたら挨拶代わりに「名字はどうするの」ぐらい聞く習慣が広まるとよいのかも。
  • 【共働き夫婦の家事分担】旦那は何をする?役割分担の仕方&もやもや | LULU MAMA

    分担の決め方や我が家の分担や私のもやもやについてまとめていきます。 役割分担を見直すきっかけにもなれば嬉しいです。 この記事は、

    【共働き夫婦の家事分担】旦那は何をする?役割分担の仕方&もやもや | LULU MAMA
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/02/23
    男と女、父親と母親で家事育児の自ら求める基準、周囲から求められる基準が違うのも大きいのかな。時短や育休を取らない父親を「父親失格」と批判するぐらいの世間の目があったら違うのかな、と個人的には思います。