タグ

2020年5月24日のブックマーク (3件)

  • 夫婦間における「避妊の同意」について。 - 日々、思うこと、考えること。

    多産DVという聞きなれない言葉を見つけた。 詳細を読み、「なるほど」と思った私だが、ふとこんな疑問を抱いた。 婚姻関係にない男女間での話はさておいて。夫婦間において、「相手の同意のない避妊」の是非について、だ。 たとえ夫婦であっても、「性交渉には互いの同意」が必要だとの認識が広まりつつある。 であるのであれば、避妊について、もっと言えば女性主体の避妊について相手の同意は必要なのだろうか?? 一般的な避妊方法であるコンドームは男性主体であり、目に見える形で行われる。相手に隠れてこっそり避妊するのは、よっぽどの特殊な事情がない限り難しいと考えてよいだろう。 その一方で、女性主体の避妊は男性にその事実を告げずとも行うのが可能だ。 夫にその事実を告げずに避妊薬を常用する、行為直後に避妊薬を服用する、事前に避妊具を病院にて処置してもらう等の行為に対しての是非を、私たちはどう考えべきなのだろうか??

    夫婦間における「避妊の同意」について。 - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/05/24
    たとえ夫婦であっても、「性交渉には互いの同意」が必要だとの認識が広まりつつある。であるのであれば、避妊について、もっと言えば女性主体の避妊について相手の同意は必要なのだろうか??
  • 女性のキャリアと子供を産む産まない問題 - ずんずんのずんずん行こう!改!

    こんにちは!ずんずんです。 今年4月に出産した私ですが、 軽く養育費を計算したところ震えあがっています…:;(∩´﹏`∩);: 東京は恐ろしい街だ…。 さてはて、女性にとって「出産」は非常に大きな選択の一つですよね。 (もちろん男性にとってもそうだと思います) 子供を産むことについて考えると、悩むことが多いですよね。特に仕事については迷うことが多いと思います。 例えば、 妊娠したら仕事はどうなるだとか 出産後の仕事の復帰は元の仕事に戻れるのかとか 子供のことを考えると今の仕事は激務すぎるだとか 職場が子育てに非協力的だとか、 お金が、 夫の協力が、 保育園が、 と考え始めると、 うあああああああ!!! となって、 うん!今日はもう寝よう!!! と、考えることや夫婦での話し合いを先延ばしにしてしまうかと思います。 こう悩んでしまうのも当然のことです。 だって、このジャパンは女が働いて子供を育

    女性のキャリアと子供を産む産まない問題 - ずんずんのずんずん行こう!改!
  • ニュースの見出しとツイッタータグは上っ面しか見えないから理解しなくていいブログのアドバイスと同じだ。 - こじんてきしゅかん

    その場の雰囲気がそうさせることがあります。 映画館ではお静かに 騒ぐ人もちらほらいますが 多くの人は迷惑になるからと マナーを守っていることでしょう。 お金を払っている ある人は無料 ある人は1000円 ある人は1800円 ありがたみが違うのも 金額によりけりかもしれません。 映画を見ているのは同じ。 どうせタダだから。 高いお金を払ったから。 結局のところ、 金額で満足度が変化することはあると思います。 とあるブロガーが言います。 「1円稼げた!」 そんな雰囲気なのでしょう。 「おめでとう!」 ワンセットです。 その始まりがこれからの財産と言われ 困難へ進んでいきます。 興味ない勢からすれば 1円なんてはした金以前の問題 「1円足りなければ買い物できないんだぞ」 お金は無駄にしてはいけないと よく使う言葉かもしれませんが そう言い返したところで1円の価値は変わりません。 ブログを書くのに

    ニュースの見出しとツイッタータグは上っ面しか見えないから理解しなくていいブログのアドバイスと同じだ。 - こじんてきしゅかん