タグ

2020年9月4日のブックマーク (3件)

  • 男の子だとか、女の子だとか。 - 日々、思うこと、考えること。

    近頃の次女(4歳年少)の口癖は「私は男の子!!」「女の子じゃない!!」だ。 「かわいいね」と褒めると、なぜか怒る。 「男の子にだって、かわいいって言っていいんだよ」と伝えても、次女はなかなか納得はしてくれない。 特別、次女はキュロットスカートやパンツ付きのスカートに抵抗があるらしい。長女からのおさがりがたいていこのタイプなので、少し困っている。もっとも、強制はしていないけれども。 そのくせ、長女とおそろいのワンピースを喜んで着たりもする。 また、話の脈略なく「私は男の子!!女の子違う!!」と叫びだすこともある。 私は次女に対して「女の子なんだから」とか「女の子はこんなことしないよ」とかのジェンダーを意識した声掛けをしているわけではない。 次女の身近にいる大人である、夫や私の両親、夫の両親もこの手の発言は私の知る限りではしない。 次女の服やなどの身の回りをモノを選ぶ際、極力次女の要望を聞き

    男の子だとか、女の子だとか。 - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/09/04
    他人の容姿や服装、持ち物について皆が皆とやかく言う文化というか風習というか習慣がなくなれば、トランスジェンダーの人たちにとってもっと生きやすい世界になるのではないだろうか。
  • 「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。

    オンラインでもオフラインでもしばしば思うことがある。 今日の日社会では、ネットであれテレビであれ 「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ と言いたくなる風景がしばしばみられる。 なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでは済むとは限らない。 その責任者は罵倒され、ときには土下座させられる。 法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを正義とみなす空気が発生することもある。 もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはない。 最近になってようやく、マスメディアが苦言を呈するようになったぐらいだ(ただし、マスメディアが煽ることもまだある)。 罵倒や土下座強要は、被害届を受理するほどのものではないし、仮にそれで誰かがうつ病にな

    「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/09/04
    罪を犯した人間が、きちんと罰せられない、罰せられても罪が軽すぎる。だからこその、私的制裁なのかなと思ったり。虐待や、いじめ、痴漢、パワハラ、モラハラ等々罰せられない加害者がごろごろいるのも問題。
  • 車内で姉妹死亡 前日夜から2人を放置か…26歳の母親を逮捕 香川県警(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    3日午後、高松市の路上に止めた車の後部座席で6歳と3歳の姉妹が熱中症の疑いで死亡しました。 警察は、26歳の母親が2人を前日の夜から車内に放置して死なせたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで4日午前、逮捕しました。母親は黙秘しています。 逮捕されたのは、高松市川島東町の無職、竹内麻理亜容疑者(26)です。 警察によりますと、竹内容疑者は2日午後9時ごろから3日午後0時40分ごろの少なくとも数時間、高松市の駐車場に止めた車の後部座席に長女の真友理ちゃん(6)と次女の友理恵ちゃん(3)を置き去りにし、熱中症の疑いで死なせた疑いです。 竹内容疑者は「車内で2人がぐったりしている」と3日午後0時40分ごろ、119番通報しました。警察の調べに対し、黙秘しているということです。 警察は、防犯カメラの映像や聞き込みなどから竹内容疑者が2日夜から3日未明にかけて、市内の飲店数軒にいたことを特定し、4日午前

    車内で姉妹死亡 前日夜から2人を放置か…26歳の母親を逮捕 香川県警(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/09/04
    事情がどうであれ、母親が親がもっと気軽に、誰に咎められるでもなく、理由も聞かれずに、子供を預けられるシステムがあると、この手の悲しい事件はぐっと減るんじゃないかなと、個人的には思う。