タグ

2020年12月11日のブックマーク (2件)

  • 母親のワンオペ育児はして、できて「当然」か?? - 日々、思うこと、考えること。

    先程、非常に気になる投稿を見つけた。 夫が、独断で夫の友人の沖縄挙式に参加を決めたのに対する、の不安と不満が綴られている。 背景として、 投稿者は現在育休中の女性。 子供は挙式時に1歳8か月になる。 子供が1歳6か月になるタイミングで、子供を保育園に預け職場復帰予定。 職場復帰と同時に、部署異動が決まっている。 結婚予定の友人は、投稿者の式(しかも北海道)に呼んでいる。 招待されたほかの友人の中で、子供がいるのは投稿者夫婦のみ。 当の事情がある。 そのうえで、 1)自分の意思で参列をやめてもらう。 2)家族旅行として3人で沖縄に行き挙式中だけ子と私で時間を潰す。 のどちらかの案を夫に飲んでもらいたいというものだ。 回答欄には案の定というべきか、投稿者を非難する声がずらりと並んでおり、「たかだが一日二日のワンオペで騒ぐのは大げさ」との声が多く寄せられている。 私自身は、この投稿者の気持ちが

    母親のワンオペ育児はして、できて「当然」か?? - 日々、思うこと、考えること。
  • 婚活女性のいう「普通の男性」年収500万円以上はどんな人?(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    男女七人夏物語というドラマがかつてありました。主演の明石家さんまさんは当時31歳だったのですが、いまから考えると当時の30代というのは今より大人びていたような気がします。 さて、TBSの朝の情報番組「グッとラック!」で9日、「婚活女性が定義する“普通の男性”が物議」という話題が取り上げられ、反響を呼んでいます。 SNS上では「#普通の男性」「#年収500万」といったハッシュタグともに番組のキャプチャがシェアされ、さまざまなつぶやきが確認できます。 番組で紹介された「普通の男性」とは下記のようなものだったようです。 【見た目】 ・身長165センチ以上 体重60−80キロ ・星野源さんのイメージ ・ジム通い 【清潔感】 ・化粧水をつけて就寝 ・鼻毛が出てない ・ヒゲ・爪が整っている ・美容室は月1・2回 【仕事】 ・都内在住→年収500万円以上 ・地方在住→銀行など大手企業か公務員 この条件か

    婚活女性のいう「普通の男性」年収500万円以上はどんな人?(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/12/11
    すべての年代で女性の平均年収が上がって、男性のそれと同等になって初めて叩ける偏見ではあるように思う。後、妊娠・出産・流産・死産・生理・不妊治療等で絶対仕事を失う・評価や年収が下る等のリスクがなければ。