2022年4月14日のブックマーク (5件)

  • 北風と太陽 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪

    有名な寓話ですね。 北風と太陽が、旅人の上着を脱がす勝負をする。 北風が強く吹けば吹くほど、旅人は上着を飛ばされまいと必死になる。 次に太陽が照らすと、旅人は自ら上着を脱ぎだす。 息子が幼少期の頃は、うちに絵がたくさんあり、「北風と太陽」も持っていました。 何度か読み聞かせしましたが、息子はあまり興味を示さなかったような記憶があります。 むしろ私のほうが、熱心に読んでいました。 「北風を吹かせる人間ではなく、太陽の光で照らす人間になりたい」 どんな自分で在りたいか?を考えた時に、北風と太陽のお話を思い出しました。 絵は、短いお話の中に大切な要素が素敵な絵とともに盛り込まれています。 良質な厳選した絵は、質的な学びが得られる素晴らしいものです。 自分を高めるために、セミナーに参加したり、を読むのもよいことです。 実践的な知識やスキルを身に付けて、実際に活かせるのであれば意味のある投

    北風と太陽 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪
  • 初めて出会った同級生 入学式にて - 育児猫の育児日記

    4月13日は小学校の入学式でした 次男君緊張の面持ち 入学式番 初めてだらけで疲れた次男君 最後に今年初めての出会いを 4月13日は小学校の入学式でした 今回ははてなスマホ写真部の活動としての記事、第二弾です。 今月のテーマは「初めて出会った!〇〇〇をスマホにおさめました」です。 teawase-brog430.hatenablog.com 育児は40代後半。 なかなか人生初の出会いは訪れませんが、好都合なことに今月は次男の入学式がありましたので、次男の「初めての出会い」を激写してまいりましたよ。 育児家の子供たちの通う小学校は1学年3クラスくらいが多いのですが、次男の学年は4クラスとなっていました。 近隣では子供の数が増えているのでしょうか。 前日から緊張していた次男君。 入学式当日も早めに起きて、育児を起こしてくれました。 卒園式と同じ装いです。 www.ikujineko.c

    初めて出会った同級生 入学式にて - 育児猫の育児日記
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/04/14
    次男くん、ご入学おめでとうございます🌸✨気の合うお友達が見つかるといいですね!!!
  • 【レシピ】ご飯が進む♬肉巻きピーマンの甘辛炒め♬ - しにゃごはん blog

    今日はピーマンと豚肉を使ったがっつりご飯が進む系の嬉しいレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ピーマンを細めに切ってお肉で巻いて焼くんですが、ピーマンは完全に切り離さずに端っこをつなげておくとバラバラにならずに巻きやすいですよ( •̀ .̫ •́ )✧ 味付けはにんにくと生姜を効かせたがっつり甘辛味でご飯が進みまくること間違いなしです✧*。(ˊᗜˋ*) ピーマンが苦手なお子さんでも喜んでいただけるかと思います♬ 残った分は翌日のお弁当に入れるのもオススメですね꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ それでは作り方をご紹介します♬ ご飯が進む♬肉巻きピーマンの甘辛炒め♬ 【材料】2〜3人分 ◎豚肉(スライス)・・・200g ◎ピーマン・・・5、6個 ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・1.5 (甘辛ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎ニンニク(チュ

    【レシピ】ご飯が進む♬肉巻きピーマンの甘辛炒め♬ - しにゃごはん blog
  • 自分の部屋が欲しい - 育児猫の育児日記

    自分の部屋ってありますか? 自分の部屋と呼ぶには狭すぎる 私の部屋の邪魔者は旦那 あと数年の我慢の予定 自分の部屋ってありますか? 主婦の皆さん、自分の部屋ってありますか? 大人といえども、普通の主婦が自分だけの部屋を持つのは日住宅事情ではかなり厳しいかなと思います。 ましてや育児は専業主婦ですから、仕事は家事です。 家中に仕事がありますから、一か所に職場を絞ることもできませんね。 でも狭くてもいいから、自分の部屋が欲しい。 ちょっとでもいいから、一人になれる場所が欲しいと思う人は多いと思います。 特に子供が小さい間はどこで何をしていても すぐに「おかあさ~ん」と呼ばれてしまうので、落ち着かないんですよね。 プライバシーが欲しい訳ではなくて、ただちょっと一人になれる場所が欲しいだけなんですけども。 結婚してから今の家に引っ越すまでの間、育児にも自分の部屋と呼べる場所はありませんでし

    自分の部屋が欲しい - 育児猫の育児日記
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/04/14
    一人になれる場所があるって、大事ですよね!今は我慢中だとは思いますが、お子さんたちの寝顔を見て、幸せ気分を満喫してください😊
  • 【ブログ収益化 コツ】グーグルアドセンス 収益8000円到達までにやるべきことを紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/10/21 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 2022年2月にグーグルアドセンスでの収益が8,000円に到達し、駆け出しのブロガーの仲間入りを果たしました!そこで今回は到達までの実績と特に重要だと思ったことをピックアップさせていただきます! みなさんの参考になれば幸いです📚 実績 PV 約28,000 期間 ブログ開設から7ヶ月(2021.7-2022.2) ジャンル グルメ・資産運用 記事数 215記事 資産運用投資用語解説やトレード履歴、グルメは東海地方中心のお店の情報を発信、 個人的ブロガーとしてはの投稿頻度が多く、所謂「下手な鉄砲数打ちゃ当る」スタイル。 収益化に関しては記事を沢山の媒体で見てもらい、PVを上げるようなような取り組みに注力しました! 以下に初心者がブログのPVを上げるおすすめのやり方を紹介していきます🔥 その1 SNS

    【ブログ収益化 コツ】グーグルアドセンス 収益8000円到達までにやるべきことを紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/04/14
    みっかーです😊とても参考になりました!!!ありがとうございます✨これからも頑張ってください💪