タグ

転職に関するmikky3のブックマーク (5)

  • 新卒で入社して一年

    大手電機メーカーのSEとして就職して一年。 うちの職場は、なんというか、生ぬるい。 もちろん仕事がないかといえばそういう訳でもなく、 毎日20時21時まで残業するのが当たり前。 でもそれほど切羽詰っているわけでもないから、 定時に帰っても特に問題ないし、皆ちょこちょこと有給で休みを取る。 一日に何度か職場のあちこちで雑談タイムが繰り広げられていて、 朝から晩までバリバリ仕事、という空気でもない。 そして今年は一年目だから給料は300万ちょっとだけど 来年からは600万くらいに跳ね上がる。 はっきりいって、楽にお金を稼ぐという点では非常に恵まれた環境だと思う。 良くも悪くも平均的な人が多く、職場の人間関係も穏やかそのもの。 このままなんとなく過ごせば、きっと10年後には貯金の額もすごいことになる。 でも、ここにいる限り、スキルの向上はあまり期待できそうにない。 同僚はクルマやらマイホームやら

    新卒で入社して一年
  • 女SEだけど、そろそろ引退を考えています。

    私は27歳の女SEです。 今のシステム開発会社に入社して5年目になります。 今となっては、どうしてあの時SEを目指してしまったのか。正直、後悔の念もあります。 元々私は理系出身ではありませんでした。文系でした。 「文系でもSEになれる」 と聞いたとき、 「えっ、システムエンジニアって、数学の得意な、理系の男性がなる職業じゃないの?」 と思いました。 「SE」という響きに一種の憧れを抱いてしまっていた私は、何を迷ったかSE職で就活してしまったのです。 でも、当にSEは誰でもなれる職業でした。 文系の私でも、数学の苦手な女の私でもSEになれました。 数学が得意かどうかなんて、全く関係なかったのです。 大学でプログラミングについて学んでくる必要さえないのだと教えられました。 「大学で中途半端にプログラミングを学んでるヤツは、頭がカタくて使えないヤツばっかりだ」と。 プログラミング知識のスタート

    女SEだけど、そろそろ引退を考えています。
  • 入社半年で「辞めたい」が40% 「仕事通じて成長できない」が理由

    民間の人材サービス会社の調査によると、2007年新卒入社組のうち40%以上がすでに「会社を辞めたい」と思っている、という。07年の新卒者は「頑張り屋」で、「早く成長したい」気持ちはある。でも、会社に自分を成長させてくれる上司や先輩がいない、となると早く見切りをつける、ということらしい。ただ、転職しても、その会社に社員を育成する環境があるとは限らないため、結局転職を繰り返す、という危惧も出ている。 「もともと辞めるつもりで入社した」も40.3% 調査したのは人材サービス会社のシェイク。07年9月に「入社半年後実態調査」をインターネットアンケートで実施。07年4月に入社して半年が経った社員409人(男性206人、女性203人)から回答を得た。それによると、新入社員の71.6%が「どこでも通用するような価値の高い人材になる」と答えたものの、59.4%の社員が自分の将来に不安を感じていて、「入社半

    入社半年で「辞めたい」が40% 「仕事通じて成長できない」が理由
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000000-jct-soci

  • 新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 (2/2ページ) - MSN産経ニュース

    “半年病”が蔓延 早期の転職に抵抗がない理由としては、「転職がキャリアアップにつながる」(60.2%)や「社会に出て数年間は自分に合った仕事を見つける期間」(50.8%)などが挙がった。一方、入社後半年を経過して「モチベーション(動機付け)が下がっている」とする割合はほぼ3分の1の32.2%に達し、新入社員に“半年病”が蔓延(まんえん)しつつあることを浮き彫りにした。 モチベーションが下がっている原因としては「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」(51.9%)、「やりたい仕事ができない」(48.1%)、「上司の指示、指導方法が不満」(40.4%)が上位を占めた。半面、モチベーションが上がる要因としては「職場の雰囲気や人間関係がよい」(66.7%)、「仕事を通じて成長しているという実感をもてている」(56.8%)、「やりたい仕事ができる」(32.1%)などが挙がった。 実際に、

  • 1