2020年10月25日のブックマーク (15件)

  • 【ダイエット失敗なし】もぎたて生スムージーのレビュー【体験談】

    もぎたて生スムージーって当に痩せるの? 当に痩せるのか、口コミを知りたい。 お得な価格で買えるらしいけど、実際の料金体系はどうなの?

    【ダイエット失敗なし】もぎたて生スムージーのレビュー【体験談】
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog

    日もお越し頂きありがとうございます。 人生の熟成がまだまだ足りていないウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは「ウイスキーになぜ12年が多いのか。」そして、「おすすめの12年物ウイスキー」についてです!! よく「年数表記」があるウイスキーを見ると思います。 その中であることに気が付きませんか?? そう、 「12年」のウイスキーってすごく多い!! 違い銘柄のウイスキーでも12年物のラインナップは多いかなと思います。 「10年」の方が区切りがいい気がしますが、 それでも「10年物」のウイスキーより「12年物」のウイスキーの方が多く見かけるのではないでしょうか。 実は、「12年」には大きな理由があります。 今回はウイスキーに「12年物」が多い理由、そして僕がおすすめしたい12年物のウイスキーについてまとめていきます!! 「12年物」のウイ

    ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • いつまでも片付けない息子に500円のペナルティとむすめにはお駄賃。 - はりねずみはころがる。

    片付けが苦手なむすこ。 息子は「損失」に目が行きがちな子なので、 むすめにも効くかもしれない。 スポンサードリンク プライムビデオなら鬼滅の刃を一話から見られます。 片付けが苦手なむすこ。 小さい頃はきちんとパジャマをお片付けしてたんだけど、いつの間にか「片付ける」という行為が生活の中から抜け落ちてしまったむすこ。 教科書やノートを棚に戻さないのはもちろんのこと、机の上にはのみかけのペットボトルが数、飲み切ったモ〇スターの空き缶、コップ、お皿。机ではなく物置として使用されています。 何度言っても、これはなかなか治らない。 「500回言わないとわからない」とおっしゃった先生がいましたが、そこまでつきあう気力が・・・ ということはすこし目先を変えなければなりません。 さて、どうしようか? 息子は「損失」に目が行きがちな子なので、 手帳でいろいろ管理していたころ、ごまかしはひと月分のポイント

    いつまでも片付けない息子に500円のペナルティとむすめにはお駄賃。 - はりねずみはころがる。
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • 40万アクセス突破しました('ω')ノ - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    こんばんわ、わん吉です(/・ω・)/ お陰様で40万アクセスを突破することができました(*´▽`*) 今年はアクセス数ものびなやんでいて、苦しんでいるんですが、 それでもついこないだ800記事を突破!! www.tokuniyarukotonaikara.work 毎日更新もなんとかクリアできてます。 まあ、自分のペースで試行錯誤しながらこのブログを 続けていこうと思います('ω')ノ 次の目標は50万アクセス(/・ω・)/ 今のペースだと残念ながら、今年達成は無理そうなんで、 ちょっとこのブログも見直す時期に来ているのかもしれませんね。 なかなか仕事とかで時間がとれないんですけど、 まだまだブログには未知の可能性があるとわん吉は思うわけなんです。 いつもコメントくださったり、ブクマくださっている 読者の皆様・ブロガー仲間さんありがとうございます。 当に励みになってます!! 1000記事

    40万アクセス突破しました('ω')ノ - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
    おめでとうございます😆✨✨
  • 地図子、荒玉水道を歩く -1 多摩川から谷戸川まで- - ふと思い立って、プチ冒険

    皆さんこんばんは、地図子です。 地図子は最近も田創さんの暗渠さんぽの講座に通っています。 その中で暗渠以外に気になった場所を歩いてみることにしました。 それは・・・荒玉水道です。 はて、荒玉水道とはなんだ? と思われた方は東京西部の環状8号線と環状7号線の間を見ていただくと、 北西60°にびっくりするほど真っ直ぐな道が伸びているのが分かります。 荒玉水道とは「荒川」と「多摩川」を来結ぶはずだった道路で、 大正時代に東京の急激な人口増加に伴って多摩川から取水した水を、 直径1.1mの水道管を通すことで東京各地に送ろうとしていました。 実際には荒川まで達することはなく、野方配水塔と大谷口配水塔まで引かれています。 道路としては、世田谷区砧から杉並区梅里までは真っ直ぐのまま残っているのです。 いつもは地形に沿って川沿いをのんびり歩いている地図子ですが、 以前歩いた玉川上水新水路のように真っ直

    地図子、荒玉水道を歩く -1 多摩川から谷戸川まで- - ふと思い立って、プチ冒険
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • 気軽に羽織れる一着です!【スウェーデンの軍服】海軍ワークジャケット(ユーティリティジャケット)とは? 0554 🇸🇪 ミリタリー SWEDEN NAVY WORK JACKET(UTILITY JACKET)1970 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1970年代と思われるスウェーデン海軍ワークジャケット(ユーティリティジャケット)を分析します。 同じデザインで陸軍(空軍も?)モデルもありますね。 寒暖差の激しい春秋にぴったりのアイテムです。 中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1  スウェーデン海軍ワークジャケット(ユーティリティジャケット)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  スウェーデン海軍ワークジャケット(ユーティリティジャケット)とは? 第二次大戦前から武装中立という政策を摂っていたスウェーデン。 武器も装備も自国開発が基でしたね。 砲塔のないS戦車、高速道路からでも発進できるビゲン戦闘機等々、ユニークかつ魅力的な兵器のオンパレードでした。 一方海軍では、最近ステルス艦を開発⬇︎ スウェーデン海軍、潜水艦疑惑の不

    気軽に羽織れる一着です!【スウェーデンの軍服】海軍ワークジャケット(ユーティリティジャケット)とは? 0554 🇸🇪 ミリタリー SWEDEN NAVY WORK JACKET(UTILITY JACKET)1970 - いつだってミリタリアン!
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • 私たちは強いんだよ! - すーさんち

    前回おいっ子に作ったカーズのマグネット。 送ってみたら大好評でした。 母である妹が送ってくれた元気すぎるおいっこの動画をニヤニヤと見ながら、ふと。 こんなシールを作れるのもおいっこめいっこと離れて暮らしてるからだなぁ…と。 2人と遊んでる時はくたくたになるのでこんなシールを作れる余裕はない❗️キッパリ 世のお母さんお父さんって当にすごい とにもかくにも喜んでくれて嬉しかったので、すかさずめいっ子の分もダイソーのプリンセスで作って送ってみたら プリンセスはなんとなく卒業して、今はキティちゃんとすみっこぐらしがブーム(;▽;) なんだとか。 そうだ。 小さい頃って好きなもののブームって早足で過ぎて行くんだった… 自分の小さい頃を振り返っても キティちゃんを溺愛していたと思ったら 『もうキティちゃんは子供っぽい…』と思ったりしていたなと。 大人になって改めてプリンセスを見ているとやっぱり楽しい

    私たちは強いんだよ! - すーさんち
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • 〈ドールハウス〉幸福シリーズキット Happy Moment ⑨ フロアライト 完成⭐ - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩🏻 ドールハウス作りもフロアライトを作って完成です✨ 完成写真📷✨ ライトを付けたバージョンは後ほど👩🏻 最後の材料です。 説明書通り切って貼ると、それぞれ1玉多かったですね💦 切断しちゃいます! 針金を巻いて棒にボンドで接着。 垂直にするのが意外と難しかったです💦 見せかけチェーンも付けますよ💡 ベッドサイドランプも再度調節して固定しちゃいました。 傘を付けて、固定。 ライトを下から中に入れます。 配線は思ったよりスッキリまとまりました✨ ライト点灯💡 角度を変えて📷✨ 次回は、シルバニアの子たちにお部屋の紹介をしてみようかな💛 撮影会もしちゃおう🎶 楽しみだな⭐ 街のフラワーギフトセット 街のフラワーショップは持っているんですが、店員さんのみるくウサギのお姉さんは不在なので豪華な花束とセットで欲しいなぁ💐 TVS-05 街のフラワーギフトセット(1

    〈ドールハウス〉幸福シリーズキット Happy Moment ⑨ フロアライト 完成⭐ - sylvaniantedukuriのブログ
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
    完成したんですね🎉お疲れ様でした😁👍 めちゃめちゃ素敵なお部屋になりましたね😆✨✨✨カワイイですね💕
  • 皆さんの愛が私の生きる力です! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 晴れたよー!澄んでます。スカイブルーってこの色なのね!と言いたくなるくらい、標の様に見事な青空が広がっています。 日差しが温かくて心地良いですね。今のうち、しっかり光合成しておこう。 お天道様、今日も有難うございます。 そんな空の下で、おりょー♪ 朝から胸がいっぱいでホロホロと泣いております。感動と感謝が溢れ、うっかり溺れてしまいそうです。 『日々喜 HIBIKI』への、 たくさん、たくさん、たくさんの、 ポチっ♡ 当に、当に、当に有難うございます。 編集長から速報が届き、頂戴したメッセージのひとつ、ひとつを拝読しようにも、涙で滲んで上手く読めません、、、老眼のせいもありましょうかね。 ともかく、今の気持ちを言葉に表せないことが、もどかしいのですが、、、 皆さん、 大好きで

    皆さんの愛が私の生きる力です! - 癌と暮らす日々あれこれ
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
    お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉おりょーさんとのご縁めちゃめちゃ嬉しく思います🌠
  • ぬくぬくイタグレに変身 - ツールライクと犬と猫

    こんにちは。 先日は桜が咲いてました。 なんででしょうか。 台風がなんちゃらとニュースで見たような気がしますが 11月に咲く桜を見るのは富士着な気分です。 さて、寒くなってきて我が家のイタリアングレーハウンドたちにも 変化が出てきました。( ´艸`) ちなみにスカイはご飯べきっている画像ですが、 小なので1度でべきるのはまれです。(´;ω;`) まだ寒くなる前 寒くなってきて いつもは怖いお姉ちゃんと まだ寒くなる前 今年は突然寒くなったイメージがあります。 まだ寒くなり始める前のイタグレのスカイとシエルです。 まずはシエル。 人の足に挟まるのが好きです。 暑くなってくると添い寝に移行。 (あ、後ろにスカイ。) スカイはシエルより寒がりなので夏が終わると バスタオルにくるまって寝ています。( ´艸`) くるまってたスカイよ。鼻になんかついとるぜよ。 ワンコがこうやって気づいていないの

    ぬくぬくイタグレに変身 - ツールライクと犬と猫
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • 学生さんの懐に優しい店!店の雰囲気もいい! 美珍(白楽/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    美味しい海老チャーハンべ歩き!第201! K七です。 今日は白楽の海老チャーハンです。 白楽駅は、東急東横線の駅です。 隣駅は、東白楽駅と妙蓮寺駅です。 各駅停車が停まります。 白楽駅は、神奈川大学の最寄駅です。 駅前商店街が相変わらずにぎやかです。 白楽から六角橋あたりは 中華料理店が多いエリア。 行くのが楽しみでした。 『美珍』の創業は1945年(昭和20年)との噂。 老舗中華店と言えましょう。 凄すぎます。 美珍(白楽/エビチャーハン) 『美珍』へ行きましょう 『美珍』の店内 『美珍』のエビチャーハン 『美珍』のお会計 『美珍』K七のまとめ 『美珍』の店舗情報 美珍(白楽/エビチャーハン) 『美珍』へ行きましょう 白楽駅西口を出て、 すぐ前にある旧綱島街道に出ます。 右にあるのが『美珍』です。 駅を出てすぐです。 『美珍』の店内 日曜の昼過ぎに伺いました。 テーブル席です。 2階

    学生さんの懐に優しい店!店の雰囲気もいい! 美珍(白楽/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
    揚げている海老の色合いが食欲そそりますよね ! 😌✨
  • 愛車の手入れ - ボクの定年

    10万円で手に入れたユーノスロードスターは快調です。快調ですが、あちこち手入れをしないと危険です。1ヶ月ほど前から窓ガラスの開け閉めができなくなっていました。コントロールノブが破損しました。自然劣化です。 ヤフオクで競り落としましたが、なに分そうとう古い車なので部品も既に古いものです。しかし、まだ探せば見つかる事に感謝しなければなりません。みんカラで部品交換の手順をおさらいして、早速作業にかかりました。 センターコンソールを剥がしてコントロールユニットを交換します。ついでに買った革製のシフトノブスカートも交換しました。 完成です。ハンドルセンターは木製手作りで、Bluetooth対応のスピーカーも無理矢理設置しています。まあまあ恥ずかしい仕様ですが、その分可愛い愛車です。

    愛車の手入れ - ボクの定年
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
    ロードスターカッコイイですよね(*˘︶˘*).。.:*♡大事にされているんでしょうね☺️
  • 【朝カフェ】星乃珈琲店のモーニング実食レビュー、リッチ感を堪能

    おしゃれで高級感があるけど、どこか入りやすい「星乃珈琲店」にモーニングメニューがあるのはご存知でしょうか? 結論いうと、コーヒーをオーダーするとフードを付けることができてお手軽に楽しめる内容になっています。 この記事では、星乃珈琲店のモーニングメニューを実レビューしていきたいと思います。 べてみた感想なども踏まえて詳しくみていきますので、この記事で内容をイメージしてみてくださいね。

    【朝カフェ】星乃珈琲店のモーニング実食レビュー、リッチ感を堪能
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
    星乃珈琲店のモーニング、めちゃめちゃ美味しいですよね✨😄
  • ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog

    日もお越し頂きありがとうございます。 人生の熟成がまだまだ足りていないウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは「ウイスキーになぜ12年が多いのか。」そして、「おすすめの12年物ウイスキー」についてです!! よく「年数表記」があるウイスキーを見ると思います。 その中であることに気が付きませんか?? そう、 「12年」のウイスキーってすごく多い!! 違い銘柄のウイスキーでも12年物のラインナップは多いかなと思います。 「10年」の方が区切りがいい気がしますが、 それでも「10年物」のウイスキーより「12年物」のウイスキーの方が多く見かけるのではないでしょうか。 実は、「12年」には大きな理由があります。 今回はウイスキーに「12年物」が多い理由、そして僕がおすすめしたい12年物のウイスキーについてまとめていきます!! 「12年物」のウイ

    ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog
    miko1221
    miko1221 2020/10/25
  • レッドデビルの子孫!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦後型・カスタム)とは? 0553 🇬🇧 ミリタリー DNISON SMOCK P59 CUSTOM - いつだってミリタリアン!

    今回は、イギリス軍の空挺迷彩スモック(デニソンスモック)を分析します。 以前にも同じモデルを分析しましたが、今回は兵士がカスタム化したものになります。 タグの形状から、デニソンスモックとしては末期生産品のようですね。 残念ポイントもありますが、程度は良好ですよ! 目次 1  イギリス陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦後型カスタム)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦後型カスタム)とは? 1940年代に開発され、大戦後もマイナーチェンジを繰り返しDPM空地スモックが支給されるまで使用された通称「デニソンスモック」。 エリートである空挺部隊の証として、現在も退役軍人がイベントなどで誇らしげに着ていましたね。 (戦中型の極上品

    レッドデビルの子孫!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦後型・カスタム)とは? 0553 🇬🇧 ミリタリー DNISON SMOCK P59 CUSTOM - いつだってミリタリアン!
    miko1221
    miko1221 2020/10/25