2020年11月9日のブックマーク (5件)

  • 色鮮やかなDPMです!【イギリスの軍服】陸軍迷彩トロピカルユニフォーム(熱帯用DPM)とは? 0569 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY TROPICAL CAMO UNIFORM(VIVID COLLOR DPM)1970〜1980 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1970年代〜1980年代のイギリス軍トロピカルユニフォーム(熱帯用迷彩服)を分析します。 自衛隊風に言えば「防暑服」になるのでしょうか? デザインも迷彩生地も、一般のDPMスモックとは違うものになっていますね。 今回のアイテムも極上品ですよ! 目次 1  イギリス陸軍迷彩トロピカルユニフォーム(熱帯用DPM)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス陸軍迷彩トロピカルユニフォーム(熱帯用DPM)とは? 世界中に植民地があって「太陽の沈まない国」とまでいわれたイギリス。 凄いですね。 そんなイギリスの植民地は、必ずしも温帯ばかりの国ではなく、乾燥地帯(砂漠)、寒帯、そして熱帯の国がありましたね。 今回のモデルは、熱帯の植民地における活動用に、1960年代以降に製造され

    色鮮やかなDPMです!【イギリスの軍服】陸軍迷彩トロピカルユニフォーム(熱帯用DPM)とは? 0569 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY TROPICAL CAMO UNIFORM(VIVID COLLOR DPM)1970〜1980 - いつだってミリタリアン!
    miko1221
    miko1221 2020/11/09
    今日は、息子と一緒に拝見したんですけど、忍者みたいな模様だねって言われました🥰子供目線って面白いですよね😁
  • 「武術家」のチャーシューメンと九条ねぎと小ライス@大井町 - 家系ラーメンマン

    第220話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 JR線、東急線、東京臨海高速鉄道線が乗り入れる「大井町」、品川まで1駅と利便性の高そうな街です。 この大井町駅周辺には新中野武蔵家系の家系ラーメン店が2店舗あります。 そして2店とも朝ラーという、独特のメニューを提供されていて話題性抜群。 今回はそんな大井町の家系ラーメン店にお邪魔してきました。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「武術家」 「武術家」の店内 「武術家」のラーメン 「武術家」の動画 店舗情報 ■地図 「武術家」 「武術家」(ぶじゅつか)、2011年4月オープン。 こちらは東京都中野区、新中野の「武蔵家」系統のお店ですが、複数ある武蔵家のどこの店舗のご出身なのかは不明です。 また、同じ武蔵家から派生した武道家ともつながりがあるようで、武蔵家の支店、もしくは武道家のご出身だと思われます。 家系図は、 吉村家 | 牧家

    「武術家」のチャーシューメンと九条ねぎと小ライス@大井町 - 家系ラーメンマン
    miko1221
    miko1221 2020/11/09
    家系ラーメンに九条ネギって最高じゃないですか🎉🎉🎉🎉🎉
  • おりょー♪こんな感じになってます - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です! と、言いたいところなのですが、 不調なんですー!!!!! 暫くブログ更新してなかったので、皆様には、さぞかしご心配を頂いている事と思います。 せめて、ご一報を!と思った次第であります。 右手がアウトになってしまいました! 痺れと痛みがMAXで、遂に痛み止めも効かなくなってしまいました。夜も眠れねーのよ! どのくらいアウトかって言うと、卵を割ったら、フライパンではなく、そのまま床に落としてしまうくらいのダメさ加減です。 先週、定期検診だったので、検査してみたところ、早急に何らかの治療を開始する必要性がある事が分かりました。 今週の後半には、治療も始まっていて、ちゃんとご報告ができるかな?と思っております。 気が向いたら書きたいのですが、ちょっとブログ留守になりそうですー。こんな調子だ

    おりょー♪こんな感じになってます - 癌と暮らす日々あれこれ
    miko1221
    miko1221 2020/11/09
    おりよーさんが近くに住んでるならできることなら何でもお手伝いに行くのに😭無理しないでくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡ のんびりゆっくり行きましょう😍
  • 豚コマで豚丼弁当とむね肉で鶏出汁うどん - たまごなし弁当

    ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます おかずの参考になれれば嬉しいです 11月9日(月)のお弁当です 豚丼 ~豚コマで豚丼~ 詳しくはこちら↓↓↓ www.mon-tyan.com 出ました何回目の豚丼か もう休み明けはこれって決めようか 長男が帰ってきて嬉しくて 昨日はから揚げを2キロ揚げて 疲れたので豚丼です 11分で出来上がります ・・・ちょっとしたお話し・・・ 昨日はむね肉を使って 鶏出汁うどんを作りました ~鶏出汁うどん~ www.mon-tyan.com このお出汁が美味しくって ゴクゴク飲み干したくなります 調味料は塩だけなんですが うっとりするほど美味しいです 風邪をひいているときは アッサリと皮なしで 元気な時は皮

    豚コマで豚丼弁当とむね肉で鶏出汁うどん - たまごなし弁当
    miko1221
    miko1221 2020/11/09
    これは、男性が喜びそうですね😳💕私でも作れるかな🤔✨✨✨
  • 【美容院】カットとカラーでサロンを使い分けるということ - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 突然ですが私は美容院というものが苦手。 カットとカラー両方すると2時間くらいは座っていないといけないし、美容師の人も気を使って話しかけるけど、その返答も気を遣います。 初めての美容院はお互い緊張して探り合いなので割と丁寧で静かだけど、慣れてくるとだんだんなれなれしくなってくるのも苦手。 そんなに親しくないのにため口で来られるのとかも嫌です。 忙しい時とか作業が雑になってるのとかも気づいてしまうんです。 あと、若い女性が多いからか、『この人上手だし、いいな。』とか思うと産休に入ったりやめてしまうのもあるあるです。 というわけでなかなか美容院が定まらなかったのですが、最近ようやくカットとカラーのサイクルとお店が決まってきました。 それは、カットとカラーを分けるという方法です。 カットは技術がものをいうので、地元の有名サロンでずっと働いていた女性が開業して一人だけでやってい

    【美容院】カットとカラーでサロンを使い分けるということ - 必要十分な暮らし
    miko1221
    miko1221 2020/11/09
    使い分けるのが良いんですね〜☺️ 子供を産んでからは、自分で毛染めするようになり、たまには、お店で染めてもらおうかな😁🎉