ブックマーク / shotalovebooks.hatenablog.com (18)

  • SEOに強いブログ作りに必要な外部対策とは?ブログ初心者に必須な知識を紹介 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ SEOに強いブログや記事を作るには、外部対策というものが必要です。 外部対策とは、自分のブログや記事をGoogle検索で上位表示してもらうために、Googleの評価を上げる施策です。 外部対策には、2つの方法があります。 他の人が運営しているブログに、自分の記事を被リンクされること SNSで自分のブログや記事をPRし、Googleで指名検索してもらうこと 被リンクとは、外部のサイトから自分のサイトに向けられたリンクのことです。他の人が運営するブログで自分の記事を紹介するときなどに被リンクされます。 指名検索とはGoogleで自分のサイト名や記事名を入力し、直接訪ねてもらうことです。 外部対策をすることで、自分のサイトや記事のGoogle評価が上がり、キーワードを入れてGoogle検索した場合、自分の記事が上位表示されやすくなります。 今回もトップブロガーの

    SEOに強いブログ作りに必要な外部対策とは?ブログ初心者に必須な知識を紹介 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/07/14
  • 安全な資産運用は、銀行貯金ではなく個人向け国債!その理由を解説。 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 社会人になり働いた期間が長くなると、余剰資金が増えてくると思います。 余剰資金とは、「生活費や非常時に備えて残しておくお金を差し引いた資金」のことです。 老後など先行き不透明なこの時代、余剰資金を運用して将来のリスクに備えておきたいと考えている人は多いでのはないでしょうか? 今回は書「難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください!」(山崎元・大橋弘祐著)より、最も安全な資産運用と言われる個人向け国債について紹介します。 資産運用初心者の方は、ぜひ読んでみてください(^_-)-☆ 【注意】以下の記事に記載されている、金利などの数字は2020年7月現在と大きく変わっています。記事はあくまで「資産運用の考え方」としてお読みください。 最も安全な資産運用と言われる、国債を買うメリット 銀行より利回りがよい 国債は、銀行に預けるより安全 国債はおろせ

    安全な資産運用は、銀行貯金ではなく個人向け国債!その理由を解説。 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/07/08
  • トップインフルエンサーから学ぶ!インスタグラムでフォロワーを増やす方法 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです。 2020年現在、最も利用者が伸びているSNSは、インスタグラムです。 インスタグラム社によると2019年3月に日では月間アクティブアカウントが3300万人を突破しました。 インスタグラムの特徴の1つに、TwitterやFacebookのように拡散性が強くないことがあげられます。 リツート機能がない 投稿にURLを記載しても反映されない 他のSNSやブログとの連携しにくい そのため、インスタグラムでフォロワーを増やすことに、苦労されている方は多いのではないでしょうか? 今回は、書「僕のインスタが200万フォロワーになった理由」(インスタグラマー・D著)より、インスタグラムでフォロワーを増やす方法を紹介します。 僕も書の一部を参考にすることで、2020年7月時点で3000人近い方に、フォロワーになってもらうことができました。 インスタグラムで、フォロワーを増やし

    トップインフルエンサーから学ぶ!インスタグラムでフォロワーを増やす方法 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/07/08
    インスタやってないんですよね・・・挑戦してみようかな😆 いつも勉強になりますm(_ _;)m
  • 切れた集中力を回復させて、午後からも効率的に働く仕事術 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 仕事で一日中、集中力を維持するのは不可能なことですよね。 午前中にスタートダッシュして、猛然と仕事をしていると当然脳も体も疲れてきます。 そして集中力も切れてしまいます。 仕事量=集中力×時間で決まるので、集中力が切れた午後の仕事効率は、必然と落ちてしまいます。 しかし、昼休みの過ごし方や午後の働き方を工夫することで、集中力は回復し午後からも効率的に働くことは可能なのです。 書「神・時間術」(樺沢紫苑著)より、切れた集中力を回復させて、午後からも効率的に働く仕事術を紹介します。 どれも簡単な集中力の回復方法なので、ぜひ実践してみてください(^_-)-☆ 昼休みに、仕事で切れた集中力を回復させる方法 外出してランチべる 外出ランチが最強の集中力回復術 外出ランチをすることで、集中力が回復する理由 昼休みに仮眠する 午後の仕事中に、集中力を回復させる方法

    切れた集中力を回復させて、午後からも効率的に働く仕事術 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/07/05
  • 仕事効率が4倍上がる、午前集中型の働き方 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです 同じ時間働いていても、人によって仕事の成果には大きな差が出ます。 世の中には、自分が1つの仕事を終わらせたときに、既に3〜4つの仕事を片付けてしまう猛者たちもいます。 仕事効率に、このような差が出るのはどうしてでしょうか? 書「神・時間術」(樺沢紫苑著)では、仕事効率を上げるには集中力が重要だと述べています。 仕事量=集中力×時間という考え方です。 そして著者は集中力の高い午前中の働き方を工夫することで、仕事効率を4倍まで上げることができると述べています。 今回は仕事効率を上げる、午前集中型の働き方を紹介します。 集中力が必要な仕事は、午前中に済ませる 脳のゴールデンタイムは起きてから2〜3時間 午前中に、集中力が必要で重要な仕事を済ませてしまう 始業すぐはメールチェックしない 集中力が落ちた午後は、集中力がそれほど必要ない仕事にあてる 早起きして脳のゴールデンタ

    仕事効率が4倍上がる、午前集中型の働き方 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/07/04
  • 家にいながら、ブログネタが無限に思いつく方法 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ ブログが続かない最も多い理由の1つとして、「ブログネタが思いつかない!」というものが挙げられます。 一般的にブログ初心者は40記事ほど記事を書くとネタ切れしてしまうと言われています。 今回は、家にいながら身の回りにあるブログネタを無限に思いつく方法を紹介します。 更に今回の方法で思いつくネタは、つまらないネタではありません。読者の悩みにしっかり対応したネタになります。 ブログのネタに困っている人、価値のあるブログネタが欲しい人はぜひ参考にしてください。 関連キーワード取得ツールを使い、家の中でブログネタを無限に手に入れる 関連キーワード取得ツールとは 関連キーワード取得ツールを使ってネタを探す 見つけたネタに対する回答を見つける方法 普段から気になるキーワードを思いついたらメモする ブログのターゲットを明確にする まとめ ブログを書くためのおすすめの書籍

    家にいながら、ブログネタが無限に思いつく方法 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/28
    いつも勉強になりますね☺️✨参考にさせてくださいね♥
  • 書評ブロガーが、書評を書くために本を大量に読む方法 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^-^) 僕はブログで、ビジネス書の書評を書いています。 僕以外にも、ブログで書評を書いている人は多いのではないでしょうか? 書評ブロガーの悩みの一つが、を読む時間を確保することです。 書評記事を沢山書くには、沢山のを読まなくてはなりません。 ブログを1記事書くだけでも、僕の場合は最低2時間はかかります。 時間がない中でどうやってを大量に読んだらいいのでしょうか? 書「書評仕事」(印南敦史著)に、書評ブロガーがどうすれば大量のを読むことができるのか、記載されていたので紹介します。 書評ブログを書くために、を大量に読む方法 1冊のの中で、読者が興味を持ちそうなパートだけを集中的に読む の全てを読まない の重要な部分だけを、記事にした方がいい記事になる 隙間時間にを読む 書評ブロガーにオススメのの読み方 書評を書くと、好きで読むを分けて読

    書評ブロガーが、書評を書くために本を大量に読む方法 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/27
  • 夏にお魚たちが高温で死なないように、水槽に冷却ファンを設置してみた! - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 我が家には、沢山のアイドルたちがいます。可愛い可愛い淡水魚たちです。毎日見てるだけで癒されます。 今では元気に生きているお魚たちですが実は2年前に大きな事故が起こり、沢山のお魚たちを死なせてしまいました。 2年前の7〜8月は記録的猛暑になりました。この現象で水槽が高温になり シマドジョウ3匹 カワムツ3匹 を死なせてしまったのです。 あのような悲劇は二度と起こさないためにも、今年は夏場に水槽温度を冷却させる装置を買うことにしました。 水槽の冷却装置にも色んな種類があります。 今回の記事では冷却装置の種類や、購入した冷却ファン「GEX AQUA COOL FAN BIG」について紹介します。 冷却装置の種類 冷却クーラー 冷却ファン 今回は冷却ファンを購入 「GEX AQUA COOL FAN BIG」の冷却効果 「GEX AQUA COOL FAN BIG

    夏にお魚たちが高温で死なないように、水槽に冷却ファンを設置してみた! - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/23
  • 月間100万PVを獲得するブログを書く考え方 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 僕はブログを始めて6か月が経ちました。読者様のおかげで月間1万PVほどのブログにまで成長できました。ありがとうございます!(^^)! しかし、世の中には月間100万PV以上を獲得する、ブロガーの大先輩たちがいらっしゃいます。 いったい、どうすれば大先輩たちのように読者を獲得できるのでしょうか? 書「ブログの書き方講座」(小川善太郎著)にて月間100万PVを獲得するためのブログの書き方が記述されていたので紹介します。 ブログを書くための考え方 ブログを書く前の準備 ブログの書き方のテクニック メルマガとの融合 の4部構成で紹介したいと思います。 今回は「月間100万PVを獲得するブログを書くための考え方」を紹介します。 ブログで月間100万PVを獲得するには、Google検索で上位表示されることが必須 ユーザー目線で記事を書くために必要なこと 読者を設定す

    月間100万PVを獲得するブログを書く考え方 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/17
    勉強になります…🍀
  • 自尊心が高くても、幸福になれない理由 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 一般的に自尊心が高い人ほど、幸福な人生を手に入れやすいと言われてます。 私は勉強については、誰にも負けない自信をもっている 僕は、誰からも好かれる明るい性格だ 私は優秀であり、いずれ会社のトップになれる人間だ このように、自分に対しポジティブな感情をもっている人の方が、困難にも負けず、結果、幸福を手に入れることができるという考え方です。 僕は仕事で子供に関する調査を行ったことがありますが、親たちの多くは子供に対して強い自信、高い自尊心を持つこと望んでいました。 しかし、書「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」(ラス・ハリス著)では、自尊心との戦いから抜け出さない限り、幸福になれないと述べています。 つまり自尊心が高くても幸福にはなれないということです。 そして自分を評価することをやめて「自分が不完全なものだという事実を受け入れる」ことが、幸福

    自尊心が高くても、幸福になれない理由 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/15
  • 現代社会で人間がストレスを感じやすい理由 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 20年以上前から、「現代はストレス社会だ!」と言われています。 インターネットが普及し出した2000年代以降は特にそのように叫ばれるようになりました。 実際に成人の10人に1人は自殺を試みた経験があります。また5人に1人は生涯でうつ病を経験します。 世間ではコロナウイルスの感染が話題となっており、日では2020年6月21日現在で922名の方が亡くなられております。 しかし、自殺者数は次元が違います。 日では年間3万人以上の方が自殺で亡くなっているのです。 僕はうつ病に経験してから初めてこの数字を知りましたが、これだけ多くの方が自殺されてしまうのもわかる気がしました。 なぜ現代はストレス社会なのでしょうか? 書「幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない」(ラス・ハリス著)に、現代社会で人間がストレスを感じやすい理由について、書かれていたので紹介し

    現代社会で人間がストレスを感じやすい理由 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/14
  • 人生で成功するための最強の対人戦略を試してみた! - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 皆さん、こういう話をよく聞きませんか? 「いい人は成功できない」 残念ながらその通りなのです。 親切な人は、大きく損をすることが統計でわかっています。 正確には、短期的には善より悪が勝つのです。 職場では「上司にごまをすって好印象を与えた者」は、「懸命に働いたけれども、上司へのごますりを怠った人」より高い人事評価が得られることがわかっています。 では、親切な人よりも、嫌なヤツが確実に成功するのでしょうか? それも違います。 嫌なヤツは短期的に成功しても、長期的には利己的な部分が周りに見抜かれ、報復されて結局は成功することはできません。 また別の質問をしてみましょう。 「人に何かを与える人(ギバー)と、奪う人(テイカー)、どちらのタイプが成功しやすいでしょうか?」 この答えも統計的にわかっています。 正解はありません。 成功するギバー、テイカーもいれば、失敗

    人生で成功するための最強の対人戦略を試してみた! - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/10
  • 内向的な人でも人脈を作れる方法 前編 - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 人は何か大きなことを成し遂げるには、自分以外の誰かと協力しなければなりません。その協力を得るためには、人脈を持ち多くの人と繋がっている方が有利になります。 また人脈を持つことは、キャリア形成においても有利に働きます。 人脈のメリットについてはこちらの記事を参照▼▼▼ shotalovebooks.hatenablog.com しかし、内向的な人には人脈作りと聞くと腰が引けてしまいます。 知らない人と話すのはめんどくさく、疲れてしまう 何かを得るために人脈を作ることに、後ろめたさを感じてしまう。 そう思ってしまう方が多いと思います。 書「残酷すぎる成功法則」(エリック・バーガー著)に、内向的な人でも人脈を作れる方法が記載されていたので紹介します。 書では内向的な人は人脈作りを、友達作りと同じ方法で取り組むべきだと述べています。 そうすれば内向的な人でも「

    内向的な人でも人脈を作れる方法 前編 - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/07
  • コンプレックスを武器にして成功する方法、試してみた! - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 人間誰しも、自分自身のどこかにコンプレックスを抱えているものです。 とてつもなく内向的で、人をうまく話せない 体のスタイルが悪い 学校、会社での成績が振るわない 物事を同時並行で考えられない 精神疾患を患っている 僕も、うつ病という大きな欠点を抱えています。 しかし、日頃「ネガティブな性質、欠点」だと、とらえられるものも、ある特殊な状況下では大きな強みになります。そしてその強みが仕事能力を飛躍的に高めてくれるのです。 イギリスで最も偉大な首相のウィンストン・チャーチルもかなりの臆病者だったことが幸いし、早い段階からヒトラーの質を見抜き、イギリスをドイツの支配から守りました。 書「残酷すぎる成功法則」(エリック・バーガー著)にコンプレックスを武器にして成功する方法が書かれていたので紹介します。 ポイントは2点です。 自分の強みを知る 自分の特性を生かせる

    コンプレックスを武器にして成功する方法、試してみた! - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/07
    なかなかコンプレックスと向き合うのは、難しいですよね・・・。 でも、確かに武器になれば強くなれますよね🎉
  • 会話がとぎれない方法「相手の話を聞く」を試してみた! - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 初めて会った人やよく知らない人との会話で、会話がとぎれて、気まずい思いをしたことありませんか? あまり面識がない、ご近所ママたちとのランチに誘われた 仕事の帰りに、あまり話をしたことのない同僚と偶然会い、二人で帰ることになった 飲み会でいつの間にか盛り上げ役たちが一斉にトイレに行き、会話が止まった 会話がとぎれるとその場にいる人は皆、疲れてしまいます(笑) 書「会話がとぎれない!話し方66のルール」に、誰とでも15分以上話せるようになるテクニックが書かれていたので紹介します。 書では、会話を続けたければ、まず「聞く力」をつけることが重要だと述べています。 ほとんどの人は会話を弾ませるためには「話す力」が重要だと考えがちです。 しかし書では会話が苦手だと自信が持てないなら、聞く方から始めた方がよいと述べています。 会話がとぎれないように話を聞くには、以

    会話がとぎれない方法「相手の話を聞く」を試してみた! - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/06/02
  • 自分と波長の合う相手とだけ付き合う、を試してみた! - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 人生の悩みのほぼ100%は人間関係の悩みだと言われています。 つまり人間関係でのストレスがなくなれば、幸せに大きく前進できるのです。 ところで皆さんの周りにこんな人はいませんか? 「仕事やプライベートで、どうしても自分と波長が合わない人」 僕は、以前までは極度に人から嫌われることを恐れ、「波長の合わない人」「自分を嫌っている人」とも仲良くしようとかなり無理をしていました。 相手が望んでもいないのに、こちらから積極的にコミュニケーションを取ろうと努力していたのです。 しかし書「Think clearly」では自分と波長が合う相手だけ、親しく付き合うべきだと提言しています。 今回はその理由を紹介します。 書の要点はここ! 自分以外の性格は変えられない 賢い企業家は、自社の気質に合う人しか雇わない 自分と波長の合う相手とだけ付き合う、を試してみた! 自分を嫌

    自分と波長の合う相手とだけ付き合う、を試してみた! - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/05/26
  • 部下の行動力を飛躍的に向上させる方法、試してみた! - スムージーピュアライフ

    どーも、Shotaです(^^)/ 上司は部下の成長の願うものです。 今後、組織の戦力として期待するためでもありますが、部下を預かる身として部下の成長を願うのは上司としての能かも知れません。 部下が成長するためにはPDCAサイクルを何回も回すことが必要です。 PLAN(計画) DO(行動) CHECK(評価) ACTION(改善) この中で最も大切なプロセスがDO(行動)です。行動するかしないかで、ビジネスパーソンの成果は大きく左右します。 書「3分間コーチ」(伊藤守著)にて、部下の行動力を飛躍的に向上させる方法が書かれていたので紹介します。 部下の行動を促すための、上司がやるべきコミュニケーションに焦点を合わせています。 書の要点はここ! 日常の3分間の会話で、計画と行動の大きな溝を埋める 行動に移すためのアイデアを与える 恒常的に未来に対する問いを続ける 部下の行動力を飛躍的に向上

    部下の行動力を飛躍的に向上させる方法、試してみた! - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/05/17
  • 視野が10倍広がる!会社、職場以外で友達を作る2つのメリット - スムージーピュアライフ

    お題「#おうち時間」 どーもShotaです(^^)/ 皆さんは会社、職場以外で新しく友達を作ろうとしたことはありますか? 以前の僕なら、このように答えていたと思います。 そんなこと考えたこともない。 そもそもどうやって会社、職場以外で友達を作るの? 会社、職場以外で友達を作るメリットは? 同じような回答をする方は多いと思います。 まず現代ではSNSで普及したため、全く面識のない人ともSNSを通じて友達になれます。 また今回オンラインイベントに参加しましたが、そこで会社、職場以外で友達を作る2つの大きなメリットを感じました。 異なる世界にいる人の価値観に触れることができる 向上心の高い人の話が聞ける 今回参加したイベントは、Instagramで知り合った長嶺かおりさんからお誘いいただいた「楽しく褒め合う♪オンラインお茶会」です。 今回の体験を踏まえ、会社、職場以外で友達を作る2つのメリットに

    視野が10倍広がる!会社、職場以外で友達を作る2つのメリット - スムージーピュアライフ
    miko1221
    miko1221 2020/05/04
  • 1