ブックマーク / www.gizmodo.jp (124)

  • うらやましい! みんなの自慢のオーディオシステムを大公開!!

    これ個人の家なの? 疑いたくなるくらいすごいです。 あたしの家なんて、パソコンとお風呂の防水スピーカーと、あとピクニックに持って行く用の小さいスピーカー…。それだけよ。システムと呼ぶにはほど遠い。 世の中には音にこだわりを持ってすごいシステムを組んじゃう人がいますね。それでは、そんなみなさんのご自慢のオーディオシステムを堪能してください。(そしてうらやましがりましょう。) 1位 Ronnie Kohさん

  • その格好いい壁紙、どこでゲットしたの?

    ってよく聞かれるんですよね。この壁紙を使ってるときは。 これはMandoluxさんという、素敵な壁紙をたくさん作ってる方の写真。一見さんが見てもいいし、ずっと使っていても飽きなくて気に入っています。 Mandoluxさんはマルチモニター向けの壁紙もたくさん作っています。こんなのとか↓

    miko_yan
    miko_yan 2009/04/02
  • 半分水中写真フェチな僕

    この素晴らしい写真は、フォトショップで編集したんじゃなくて、ちゃんと屋外に行って撮影した写真ですよ。僕は、こういう半分水中写真が大好きなんです! ちなみに、この写真は僕のじゃなくてmathetdjamのフォトストリームにあったもので、Canon EOS 300Dで撮影した写真だと思います。 ある夏、僕はカウアイ島に1人、防水カメラを持って旅に出たんです。水の中と外の世界を1枚の写真の中に収めようと思って。僕は、初めてのハワイ旅行の時から半分水中写真を撮っていて、個人的にはポケットサイズなところが気にいってPentax WPシリーズを愛用してるんです。でも、CanonとOlympusの最新のモデルは、深さ30フィート以上も深く潜っても大丈夫ということなので、スノーケリングしたり、サーフィンしたり、泳いだり、ぶらぶらしたり、どんな状況でも使えそうだから、ちょっと気になってるんですよね。ただ、プ

    miko_yan
    miko_yan 2009/04/02
  • [How to] BitTorrentをプロっぽく使うコツ

    ゆっくりだけど確実にみんなのエンターテイメントの楽しみ方を変えつつあるP2Pファイル共有ソフト、「BitTorrent」。 もう何年も前から使ってる人も多いと思いますけど、BitTorrentのツールは年々良くなってます。そこで今回ギズではプロっぽく合法的にトレントを最大限使いこなすコツをまとめてみました。 対象は、基礎は理解したんだけど始めたばかりで、BitTorrentクライアントの実力の触りのところで止まってしまってる方。もっとハードコアな使い方をご存知の方は是非コメントにヒント(+リンク!)を残してシェアしてBitTorrentの愛を広めてください! ガイドで使うアプリは、マルチプラットフォーム対応のBitTorrentクライアントの中でも人気の高いVuze(旧称Azureus、Mac/Win/Linux/日語対応、要Java、合法とHD対応がウリ)とµTorrent(マイクロ

    miko_yan
    miko_yan 2009/04/02