タグ

ブックマーク / ascii.jp (4)

  • Macのバックアップ、Time Machineで始めよう! (1/3)

    Mac OS Xは、バージョン10.5 Leopardより「Time Machine」というバックアップ機能が備わっている。 これを利用すれば、HDDやSSDなど、起動ディスク全体を対象にバックアップを1時間ごとに自動で実行して、HDDの容量が許す限り過去に遡ってデータを復旧することが可能だ。Snow Leopardでは、さらにこのバックアップ速度を改善したという。 新OSの導入は、自分のMac環境を見直す絶好のチャンス。今までまったくバックアップをしてこなかった人は、リスク回避のためにぜひこの記事を読んでTime Machineを始めよう! バックアップ先を用意 外付けHDDでもNASでもOK 何はともあれ、最初に必要なのはバックアップ先だ。 最も手軽に手に入るのは、外付けHDDだろう。Time Machineに使用する場合は、FireWire/USBどちらの接続でも構わない。ディスクの

    Macのバックアップ、Time Machineで始めよう! (1/3)
  • ASCII検索結果

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

  • これは使える、Cocoa版GIMP「SeaShore」 (2/2)

    機能は限定的なれど SeaShoreは、簡単にいうと「Cocoaに移植された機能限定版GIMP」だ。保存可能なファイルフォーマットはGIMP標準のXCFとGIF/JPEG/JPEG 2000/PNG/TIFFのわずか6種類、PSDやEPSは開くことすらできない。 ツール類もGIMPに比べると貧弱だ。矩形/楕円選択ツール、ブラシや消しゴムなど基的なものはあるものの、自動切り抜き(SIOX)や色選択といった気の利いた機能はない。レイヤーはサポートされているが、ベジェ曲線は使えない。GIMP用のプラグインが動作するわけでも、マクロにあたる”Scheme”ベースのスクリプト言語「Script-Fu」を利用した自動化がサポートされているわけでもない。とにかく機能重視であれば、やはりGIMP.appを選択したほうがいい。 GIMPになくてSeaShoreにサポートされている機能は、Mac OS Xネ

    これは使える、Cocoa版GIMP「SeaShore」 (2/2)
  • ついにAMDも6コアへ! 「Phenom II X6」はどれだけ凄い? (1/4)

    Intelに続き、AMDも6コアのCPUを発表した。CPUの性能向上は、かつては動作クロックの引き上げがメインであったが、現在は皆様もご存じのようにマルチコア化にシフトしている。コンシューマ市場向けのCPUは長らく最大4コアが続いてきたが、今年はそれを打ち破りついに6コアの時代に突入した。パフォーマンスを追求するユーザーには、一気に性能向上を狙うチャンスが到来したと言える。 6コアCPUは、すでにIntelが「Core i7-980X Extreme Edition」をリリースしている。ただし、この製品はExtreme Editionの名を冠する超ハイエンドモデルで実売価格は10万を超えており、「この価格ではちょっと」と躊躇する人も多いだろう。これに対し、AMDは4月27日に6コアの新CPU「Phenom II X6」シリーズ2モデルの発売をアナウンスした。上位モデルの「Phenom II

    ついにAMDも6コアへ! 「Phenom II X6」はどれだけ凄い? (1/4)
  • 1