社会に関するmikunikkiのブックマーク (5)

  • マナーには、5つのレイヤーがある - モフモフ社長の矛盾メモ

    いわゆる「マナー」には、大きく分けて5つのレイヤーがあるが、これらを混同したままの不毛な議論が非常に多い。 マナーの、5つのレイヤーを紹介しよう。 他人と利害を調整する『ルール』 相手を不快にさせない『作法』 物事を上手にこなす『テクニック』 相手に好印象を与えるための『所作』 同類であることを示す『共通コード』 上の方の『ルール』は(例えば、順番を守る、など)、集団社会で生きていく上で必須の常識だが、下になるほどハイコンテクスト(前提条件となる文化や文脈を理解しないと意味不明)になり、他人と差をつけるためのライフハック的なものになっていく。 先日話題になっていた「箸の持ち方問題」でも、これら5つを混同した挙句、互いに意見が全く噛み合っていない様子が多く見られた。 箸の持ち方教育の肯定派の多くは、正しい持ち方は相手を不快にさせない『作法』だし、一番べやすい持ち方の『テクニック』であること

    マナーには、5つのレイヤーがある - モフモフ社長の矛盾メモ
  • 「風俗をやっているママを助けたい」女児から届いた相談のメール - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ある日、筆者の元に児童養護施設を脱走した女児から相談のメールが届いた 渋谷で「援助」してくれる男性を探しているがどうすればいいか、という内容 理由について女児は「風俗をやっているママを助けたい」と書いていたそうだ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「風俗をやっているママを助けたい」女児から届いた相談のメール - ライブドアニュース
    mikunikki
    mikunikki 2019/10/27
    胸がはりさけそう・・・
  • うつ病を考える - メロンダウト

    台風19号で家にいた時、ひますぎて東浩紀さんのゲンロン0を読み返していました。相変わらず、ツイッターで見る東さんとは違ってものすごくピュアな哲学論考でした。再読にも関わらず面白かったのですがすこし思うところがあったので記事を書いています。 ところでブログのURLが変わりました。遂にはてなブログPROに課金してしまった。hatenablog.の部分がなくなっただけですが一応報告ということで。 東さんのゲンロン0の論旨は主にこの時代の条件を再確認したうえで「どう生きればいいのか」を論じたものになっています。今までは世界と自己が地続きでいわゆる土着的な生、あるいは国家と連動した生、あるいは家族と連動した生などある程度形式的な生きる型がありましたけど今僕達が生きる時代はそうではないと書かれています。 その時代をどう生きるか、その提案として「観光客」という概念が提示されています。 観光客という概念が

    うつ病を考える - メロンダウト
  • 税金の使い方 - オリーブのつぶやき

    皆さん、こんにちは!私はオリーブです!今回は税金の使い方について語ろうかな?と思います!この度、2019.10.1日に消費税が増税されました。その為に景気底上げ策に少し「ん?」ってなったので書いていきます。 目次 景気底上げ策に6.6兆円 一方の日共産党 10年経たないうちに、、、 中身を見て決めよう! まとめ ちょっとしたおまけのお話し 景気底上げ策に6.6兆円 増税により景気を冷え込まない為に政府がアレコレ対策を練り6.6兆円を出すとのこと。それにより増税負担を軽減出来るとの事だが、私は言いたい、「バカなのか?」っと。 政府は分かってる、増税すれば景気悪くなるって分かってる。なのにどうして増税をしてしまうのか理解が出来ない。そしてその増税対策の為に6.6兆円を使うのも私から言わせれば税金の無駄としか言いようがありません。 一方の日共産党 参議院選挙の時に7.5兆円を使って暮らしに希

    税金の使い方 - オリーブのつぶやき
  • 「ポイント還元」なぜ分かりづらい? | NHKニュース

    消費税の税率が10月1日から10%に引き上げられます。また、今回の増税にあわせて、中小の店舗でキャッシュレス決済をすると、最大5%分がポイントなどで還元される制度も始まります。 ただ、この「ポイント還元制度」、よく分からない、という声がたくさん聞かれます。 なぜ分かりにくいのか、その理由は、大きく2つです。 ひとつは、「ポイント還元」の対象となる店や、それぞれの還元率が分かりづらいこと。 もうひとつは、ポイントなどが消費者の手元に戻ってくる時期や方法が、店ごとに、また会社ごとにさまざまであることです。

    「ポイント還元」なぜ分かりづらい? | NHKニュース
  • 1