タグ

2024年6月21日のブックマーク (6件)

  • 鶴間七七家で家系ラーメンノリマシにライスはどうでしょう!?やっぱり家系ラーメンには海苔ライスですね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 血圧は高いけど家系ラーメンはやっぱりべたいクッキング父ちゃんです。 日は、Xのフォロワーさんと楽しく七七家さん飲みを楽しみたいと思います。 とりあえず瓶ビールで乾杯!! 今日のビールも最高ですね。 仲間達との楽しい会話で盛り上がりつつ。 玉ねぎのピリッとしたやつに舌鼓。 玉ねぎの辛味はないのがいいですね。 なんかオシャレなお通し。 オクラ豆腐って美味いね。 うずらのたまごにもろきゅうってビールのアテに最高がすぎますぞ。 チャーシューにわさびマヨ、からネギ最強の布陣でございます。 ビールも2ほどいただきましたのでそろそろメガハイボールタイムです。 チャーシューにわさびマヨを乗せてからのからネギ。 それをパクッといただきハイボール…う…美味い。 餃子…やっぱり餃子は外せないですよね。 酢コショウでいただきましょう。 肉汁がブッシャァァァァ!! 餃

    鶴間七七家で家系ラーメンノリマシにライスはどうでしょう!?やっぱり家系ラーメンには海苔ライスですね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2024/06/21
    ラーメンをライスにバウンディングなんてナンボあっても美味しいですよね♪
  • 芸術的な和食創作料理!出汁・ゆず・スダチ・山椒が香る大人の味わい料理【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中旅行 きりしま 悠久の宿 一心 きりしま悠久の宿一心 情報 夕 前酒 前菜 お碗 造り 煮物 焼物 強い肴 香の物・ご飯・留め椀 水菓子 最後に ひよ夫婦インスタ きりしま 悠久の宿 一心 鹿児島霧島に来ると、宿泊したくなるお気に入りの宿、「きりしま悠久の宿一心」に今回も宿泊しました。 口コミでも高い評価であり、お部屋の空間・創作料理・おもてなしの素晴らしさに、なかなか予約が取りにくい宿なのですが、また行きたくなる満足度が高いです。 霧島神宮からの近い場所にあり、霧島温泉郷からは少し離れた場所にありますので、宿の周りには何もなく、自然の癒しを満喫できる宿になっています。 とても感動したのは、部屋の露店風呂から眺める星空の綺麗さと、料理の素晴らしさです。 星がとても近くて・空気が澄んでいて・のんびりくつろぐことができる露店風呂の作りで、心身最高に癒されました。 お部屋は全

    芸術的な和食創作料理!出汁・ゆず・スダチ・山椒が香る大人の味わい料理【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2024/06/21
    鹿児島黒毛和牛のしゃぶしゃぶ…ホントに強い肴ですね🤤破壊力半端なさそうです😋でもいちご大福、マンゴープリンにアップルパイのデザートにもかなり興味を惹かれてしまいます🤤
  • 猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ 前回の動画 「行き止まりだね~!」2023.11.11 お手手が可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ この動画は、2023年11月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、飼い主に構われてうっとおしそうなすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「行き止まりだね~!」2023.11.11 今回は、ケージに入り込んで出口が分からなくなってしまった感じのきなこをご覧頂こうと思います。 てんの少し眠そうな監視活動中の様子を撮影していた飼い主です。 てんが外ではなく、下の方を気にし始めます。 多分きなこがウロウロしていたのだろうと思います そのうち、ガタン!と物音がします。 きなこがケージの中に入り込んで、こっちを見ています。 出られなくなった

    猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2024/06/21
    少しおネムだったてんさんも下でガシガシしてるの気になって目が覚めちゃいましたね(*≧∀≦*)ガシガシしてるお手手可愛いですね(*^ω^*)お手手を存分に堪能出来ました♪
  • ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス

    ミルクを横取りするココ。 飲んで欲しかったラスカルはストーブの中から見てました。 中に入れるんか( ºロº) 冬には大きくなって入れなくなるかな。 車のバンバンも大事だけど、ストーブのバンバンも大事かも!! 今日の吉田は私のオーバーオールに入り込んで爆睡。 カンガルーみたいです。 しっかり潜り込んで、大人しく寝ていたので仕事への支障はなし。 月曜日に免許更新の予約を入れているので、仕事は休暇を入れましたが。 いつものように、休暇の日に仕事がドカンと来るのが恒例になっているので、明日は気合いで終わらせねば。 免許センターまで車で行くには混んでるから、バイクで行く予定だけど、ヘルメット被ったら髪の毛乱れるな… 南丹市ではオンライン講習も選べたのだけど、後日交付で取りに行くのもめんどくさいので、免許センターに行くことにしました。 即日交付だしね! 悪い顔してる割にゴールド免許なんでしょ?(吉

    ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2024/06/21
    上から見るカンガルー状態の吉田くん可愛いですね(´ω`*)青空ムーさん♪全部見られてますよー🤣終わったあとにトコトコ寄って来るムーさんも可愛いですね♪
  • プレシア レモネードbyレモニカ監修 2層仕立てのレモネードタルトだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ今日のおやつは プレシア レモネードbyレモニカ監修 2層仕立てのレモネードタルトだよ こちら 帯1 帯2 中身 タルトとレモン香るベイクドチーズを一緒に焼きあげ、レモンムースを合わせました。爽やかな酸味で夏にぴったりなタルトです。 さわやかで おいしい 夏らしい おやつだね ふくすけ あ 誰か 1個 べてるんですけど って いう感じですね 味見しないと それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    プレシア レモネードbyレモニカ監修 2層仕立てのレモネードタルトだよ - ふくすけ岬村出張所
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2024/06/21
  • 白山高山植物園オープンガーデン「その1」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、この後晴れてくる予報です。 今年も撮りに行きました「白山高山植物園オープンガーデン」。いつも週末に行っていたので、大変な人出でしたが、今年は火曜日に行けたので、天気も良くのんびり楽しめました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 白山高山植物園は、石川県白山市にある植物園です。白山の麓、標高800mの山腹にあり、白山に自生する高山植物約50種類、10万株を栽培しています。 園内には、白山を望む斜面に「山のお花畑」と呼ばれるエリアがあり、ニッコウキスゲ、シモツケソウ、ハナチダケサシ、タテヤマウツボ草など、様々な高山植物が咲き誇ります。 【撮影場所 石川県白山市:2024年06月19日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    白山高山植物園オープンガーデン「その1」 - 金沢おもしろ発掘
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2024/06/21