はじめに RubyMotion Advent Calendar 2013の22日目の記事です。 この記事は ObjCを勉強する気はない Xcodeを勉強する気もない RubyMotionで、一日も速くアプリを書きはじめたい という僕みたいなせっかちな人に向けて書きました。 RubyMotionは、たしかにそういう人にうってつけです。 でも、iOS SDKの使い方は理解できなくてはならず、そういう意味で、ObjCを書く必要はないのですが、ObjCのサンプルコードを読んでRubyに書き換えられる必要はあります。 今回は、 ObjCを書かないけど、なんとなくよんで理解でき、Rubyに書き換えられる 程度にはなるために、最低限知っておくべきことをメモしてみたいと思います。 なお、一つ言っておくと、未だに僕自身、ObjCを一切書いた事がないし、Xcodeも一度も起動したことがないです。 でも、Rub
![RubyMotionをはじめる人が最低限知っとくべきObjC - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cc4cee9b571316cc8fbacd3afe2b35c3770583ed/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Fadvent-calendar-ogp-background-f625e957b80c4bd8dd47b724be996090.jpg%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTkxNiZoPTMzNiZ0eHQ9UnVieU1vdGlvbiVFMyU4MiU5MiVFMyU4MSVBRiVFMyU4MSU5OCVFMyU4MiU4MSVFMyU4MiU4QiVFNCVCQSVCQSVFMyU4MSU4QyVFNiU5QyU4MCVFNCVCRCU4RSVFOSU5OSU5MCVFNyU5RiVBNSVFMyU4MSVBMyVFMyU4MSVBOCVFMyU4MSU4RiVFMyU4MSVCOSVFMyU4MSU4RE9iakMmdHh0LWNvbG9yPSUyMzNBM0MzQyZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT01NiZ0eHQtY2xpcD1lbGxpcHNpcyZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ21pZGRsZSZzPWY3YWYwN2Y2MWVkNGZiMjlhZWZmN2UzODk1NGM1YjU5%26mark-x%3D142%26mark-y%3D151%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTYxNiZ0eHQ9JTQwc2hpZGEmdHh0LWNvbG9yPSUyMzNBM0MzQyZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT0zNiZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ3RvcCZzPTY3NmFiNmJmZWIwMDY3MmZhNTY2NGI4ZDEwZTE0OTMz%26blend-x%3D142%26blend-y%3D491%26blend-mode%3Dnormal%26s%3D1171a3fe9f639954493bd6fcc3d3c42d)