タグ

2009年5月22日のブックマーク (12件)

  • iPhone アプリ作りました!│kiteretsu.kayac - kayac device blog

    3 軸センサー、GPS、wifi、タッチパネル、カメラなどなど。デバイスの充実具合から開発環境や販売体制まで完備されている iPhone はやはりすごい興味深いデバイスです。個人的には21世紀最初の大発明なんじゃないかと思っています。キテレツ的にもチャレンジしたいと常々思っていたのですが、ついにiPhone アプリを作りました!  GravSynth (重力シンセ) というアプリです。  ブッコミイレブン説明ページ iTunes アナログシンセをつかった楽器アプリになっています。開発しながら思わず熱中して遊び続けてしまうくらい面白いので、是非買っていただけるとうれしさのあまり鼻血を出して失神し、何かの力につられてくるくる宙に舞うくらいうれしいです! さて、開発についてのもろもろは level0 の方に書かせていただきまして、こちらではどのようにして開発にいたったか経緯をご紹介させていただき

    milkhoney
    milkhoney 2009/05/22
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 本当はすごい、知られざるGoogle Maps APIたち!!

    「商業利用もOK! Google Mapsについて知りたいこと」に続くGoogle Mapsインタビューの後編は、数多く存在するGoogle Maps関連のAPIや機能のうち、あまり知られていないものや新しいものをグーグルのソフトウェアエンジニア、淺川浩紀さんに聞いた。 Code Playgroundでオンライン編集 まずは、即効性のあるものからいこう。 Googleが持つ多くのAPIは、Webブラウザ上からJavaScriptによって呼び出せる。JavaScriptはコンパイルの手順なしに書けば実行できるので手軽である。しかし、だからAPIを試すのも簡単だとは限らない。例えば、Google Maps APIなら正しいGoogle Maps APIキーを用意したり、適切な文書にプログラムを埋め込んだりする作業を行い、それをWebブラウザで開かねばならない。

    本当はすごい、知られざるGoogle Maps APIたち!!
  • アニメが「命を吹き込んだ」――未来の“N”端末「ノブレス携帯」誕生の秘密

    卒業旅行でホワイトハウスを訪れた大学生・咲の前に、一糸まとわぬ姿で現れた1人の少年。記憶を失っていた彼の手には、拳銃と82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話が握られていた――。 フジテレビの深夜アニメ放送枠「ノイタミナ」で放送されている「東のエデン」で、「携帯電話」が作品の重要なキーアイテムとして活躍しているのをご存じだろうか。少年が持っていた謎の携帯「ノブレス携帯」は、近未来的かつガジェット感あふれる造形が登場人物に負けない存在感を放っている。 作品を手掛けたのは、世界的にその名を知られるアニメーション制作会社、プロダクション・アイジー(Production I.G)。士郎正宗氏のマンガをアニメ化した「攻殻機動隊」シリーズをはじめ、同社が紡ぎ出すリアルな“未来の世界”に魅了されるファンは多く、今回のノブレス携帯もそうした世界観を生み出すツールとしてアニメーターがデザイン……したか

    アニメが「命を吹き込んだ」――未来の“N”端末「ノブレス携帯」誕生の秘密
  • ドッグフードおすすめ比較ランキング

    YouTube · X · FaceBook © APK SUPPORT Int. Lmt. 2018•Made with ♡ in Panama City, Panama

    ドッグフードおすすめ比較ランキング
  • 進化する女子高生ケータイ事情:日経ビジネスオンライン

    自分の会社の話で恐縮ですが、マイクロアドは今年からケータイのアドネットワーク事業に参入しました。また、コンシューマーサービス事業のメロメロパークもケータイ版をリリースしています。 広告やEC(電子商取引)というくくりでは、同じインターネット関連と見られることが多いパソコンとケータイですが、いざ事業を始めてみるとこの二つは全く別なものだということに気が付かされます。 広告ビジネスにおけるパソコンとケータイの大きな違い まず、広告ビジネスから見てみると広告主の顔ぶれがパソコンとケータイでは大きく異なります。パソコン、ケータイ両方に広告を出稿している広告主ももちろんいるのですが、ケータイの広告市場ならではの広告主が存在します。 その代表的な広告主はコンテンツプロバイダー(CP)と呼ばれるケータイの有料コンテンツを配信する企業です。着うたやゲームなどを取り扱う企業が代表的です。 ケータイ広告におい

  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    milkhoney
    milkhoney 2009/05/22
  • hype |Perfumeのようにブレイクするための条件は「物語」ではない。

    一年位前の「俺が知ってるPerfume」の段階によく見られた形而上的で、一面的なつまらん分析が、「みんな知ってるPerfume」になった昨今ようやく目につかなくなってきたなぁと思ってきたところに目についたので書くよ。 http://d.hatena.ne.jp/massunnk/20090520/p1 Perfumeの最大の魅力は「物語」ではない。 代々木に二日とも行った方は思い出してほしい。あの、仕事場・学校の往復で当にいいものを届けられているのか、なんのために(Perfumeを)やっているのかわからなくなったりしていたという言葉を枕に、「青春全部をPerfumeに費やしてきたんよ。これが無くなると悲しいんよ。」と繋げる西脇独壇場のMC部分。Perfumeがまだ「俺が知ってるPerfume」時代のとき、よく参照されていた宇多丸×掟ポルシェの読売対談にて言われ始めてから、西脇やPerfu

  • wysiwygエディターをjQueryプラグインで簡単導入「jQRTE」

    twitter facebook hatena google pocket フォームなどユーザーに入力をさせる部分にwysiwygが利用できるとユーザーの表現が広がります。 これにともない、コンテンツもリッチになるかもしれません。 敷居が高いと思われるwysiwygエディターもjQueryプラグイン「jQRTE」を利用するとあっという間に導入できます。 sponsors 使用方法 jQRTEからファイル一式をダウンロードします。 一式をアップロードし、index.phpにアクセスすると利用できます。 というように説明も楽・・・。 手を抜きすぎた感が否めないので日語バージョンを作成しました。 jajp.zip 上記ファイルを/locale/配下にアップロードしてください。 またindex.phpの2行目を以下のように変更ください。 $language="jajp"; wysiwygエディタ

    milkhoney
    milkhoney 2009/05/22
  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」を初めて見たハルヒ初心者の感想(笹の葉ラプソディ) - ネタフル

    最近、Tumblrダッシュボードがにわかに「涼宮ハルヒの憂」の話題でちょっとしたにぎわいを見せたので「これは何かあるのかな?」と思っていたら昨夜、帰宅したらTwitterに「ハルヒ」の文字が。 そういえば、新しいエピソードが日で最初に放送されるのはテレ玉(旧テレビ埼玉)で、埼玉のビジネスホテルに問い合わせをしている人がいるとか噂もチラホラ。 埼玉県民のぼくは、なんとなくチャンネルを合わせたらそこで「涼宮ハルヒの憂」の新しいエピソードが始まっていたのでした。 しかし、初めて見る「涼宮ハルヒの憂」ほとんど意味が分かりません。登場人物とその関係が分からないので、なんとなくぼんやりと見ていました。 3年前とか3年後とか、宇宙人とか未来人とか、さらに「???」は加速していきます。 で、なんとなく見ていると、長門という女子がいまして、質問に対して非常に難解な回答をボソボソとつぶやいていくのです

    「涼宮ハルヒの憂鬱」を初めて見たハルヒ初心者の感想(笹の葉ラプソディ) - ネタフル
    milkhoney
    milkhoney 2009/05/22
    まだ一回見ただけですけど、小説とかアニメとかフィギュアとか、なんとなくすぅと繋がったような繋がらないような。とりあえず、想像してたものとは全く違ったということですね。
  • 2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009

    スポーツ中継やバラエティ、アニメなどのテレビ番組などに対してリアルタイムにみんなが「キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」などのコメント(要するにレス)をつけている様子が2ちゃんねるの「実況板」ではよく見られます。この行為は「実況」と呼ばれていて、たとえばプロ野球の中継を見ながら応援の書き込みをしたり、バラエティ番組を見ながら思わずツッコミを入れたり、推理ドラマなら作中の探偵よりも先に犯人を考えたりと、いろいろな使われ方をしています。そこに書き込まれる内容は雑多ですが、番組に対しての視聴者の反応であるということは間違いありません。 ここにNHKが目を付けないわけがなく、現在「情報環流システム(Intelligence Circulation System)」というものが考えられているそうです。これはリアルタイムに書き込まれたコメントを分析・解析して今後の番組作りに活かしたり、視聴者のコミュニティ

    2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009
    milkhoney
    milkhoney 2009/05/22
  • Perfumeのようにブレイクするための条件 - ニート☆ポップ教NEO

    久々にPerfumeについて。最近話題になった次の記事の件。 Perfumeはもはや敵なし!? “フォロアー”が次々と自滅している|日刊サイゾー 音楽業界では古くから、「柳の下には5匹のドジョウが隠れている」と言い伝えられているという。一つのヒット曲が出たら、それを模倣した楽曲が必ず登場し、なぜか相応の実績を残すといった意味だ。バンドや歌手のあり方についても同様で、たとえば男性ダンスユニットが流行すれば、雨後のタケノコのように同種のユニットが登場する。それが音楽業界における伝統的なビジネススタイルだった。 しかし、そうしたやり方が通用しないケースもある。昨年大ブレイクを果たしたPerfumeである。… Perfumeの魅力、そしてブレイクした理由については様々な角度からの分析がすでにある。かつてだったらテクノポップの新奇性が注目され、その特異なダンス、ライブで魅せるパフォーマンス、それとM

    Perfumeのようにブレイクするための条件 - ニート☆ポップ教NEO
    milkhoney
    milkhoney 2009/05/22
    追体験ってキーワードが重要な気がしています