2022年3月26日のブックマーク (5件)

  • きたきたきたぁ~~~!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    んまっ!!! こんにちは、かんちゃんです。 今日は色々とやりました( ̄ー ̄)ニヤリ リンク 前回の記事の通り、ヘリカルアンテナも制作したのですが・・・・・ 結局・・・・・制作ってよりか・・・・・実験になってしまいました(;^_^A 実験&データ取りって感じですね( ̄ー ̄)ニヤリ なのでヘリカルアンテナの記事は次回にしますね(;^_^A ヘリカルアンテナ作りの後はランチべてから・・・・・外で・・・・・ 男の料理!!! きたきたきたぁ~~~!!! 今年、初の・・・・・ぶぇ~~~こん!!! 先週の金曜日に安売りの豚バラブロックを仕入れまして、奥様が準備しといてくれました(^^) 我が家のぶぇ~~~こんは下準備に約1週間かかります!! 元は100g=99円の激安豚バラブロックなのですが・・・・・奥様と拙者にかかれば・・・・・大変身しますからね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/

    きたきたきたぁ~~~!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    mimikobito
    mimikobito 2022/03/26
    添加物の多い加工食品をやめて10年以上経ちますが、無添加の手作りベーコンなら安心安全で最高ですね😆元々肉は無くても困らない魚派なのですが、写真見ただけで食べたくなりました🤤👌
  • 次女の卒園式 - kaito blog

    こんにちは🥺🌸 今日は少し天気が荒れ模様でしたが無事に次女の卒園式に参加することが出来ました🥺 あんなにちっちゃかった娘も6年間保育園に通わせてもらい友達の作り方やいろんなことを学ばさせてくれて感謝しかないです🥹 さあ次は入学式だ!! これからもどんどん強く頼もしく成長してくれぃ!!! それではまた会いましょう おめでとう🍾ドロン🥷

    次女の卒園式 - kaito blog
    mimikobito
    mimikobito 2022/03/26
    卒園おめでとうございます㊗️ずいぶんお姉さんらしい雰囲気になられて…孫のいない私もすっかりおばあちゃん疑似体験✨ホロリ感激のおすそ分けを頂きました🙏
  • お漬物 21日は漬物の日 - japan-eat’s blog

    21日はお漬物日!! ------------------------------------------------------------------------ その昔、里人が土地からとれる野の初物、海辺からとれる藻塩(もしお)を初穂として、お供えしていました。しかし、せっかくの供物が腐ってしまうのを嘆いた人が、カメを供え、このなかに供物を入れてお供えしたところ、ほどよい塩漬となりました。 人々は時が経っても変わらない不思議な味を、神からの賜物として尊び、諸病免除、万病快癒の護符として、また保存品として備蓄した、とあります。 いつの頃からか、これを「香の物」と書くようになりました。 萱津神社では、この故事に従い、毎年8月21日を「香の物祭」として祝っています。 漬物業界では、21日を「つけものの日」と定め、つけものの普及につとめています。 ---------------------

    お漬物 21日は漬物の日 - japan-eat’s blog
    mimikobito
    mimikobito 2022/03/26
    ありがとうございます。危なかったです⁉️うっかり切腹するところでした😱自虐ネタに注意します😅討ち入りしなかった居残り組の赤穂浪士が移住して塩田を作った土地で生まれたので…武士の言い伝えにギョッ🤣
  • 【星野源主演・高畑充希出演映画『引越し大名!』】引越し費用は10,000両以上!? - ioritorei’s blog

    星野源主演・高畑充希出演映画 引越し大名! 引越し大名! 引越し費用は10,000両以上!? 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる 『引越し大名!』とは あらすじ 引越し費用は10,000両以上!? 引越し費用は10,000両以上!? 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオと演出と演技で勝負といわんばかりに、邦画のクオリティーは年々高くなっている。 たしかにハリウッド映画は華やかで見栄えもするが、どうしても大味になってしまっているように感じる。 演出的にはどうしても地味な邦画ではあるが、シナリオ的に感性が合うのはやはり制作者が同じ日人だからだろうか。 もちろん作品によるが

    【星野源主演・高畑充希出演映画『引越し大名!』】引越し費用は10,000両以上!? - ioritorei’s blog
    mimikobito
    mimikobito 2022/03/26
    単身赴任と移住の例え…そんなふうに説明されるとわかりやすくて歴史が身近に感じられます👌本当に好きで勉強された方に教わると良い刺激が伝わります。自分の好きなものを組み合わせて学びを発信する…才能ですね😊
  • 往年の卒業ソング特集【なごり雪 / イルカ(1975年)】青春時代を名残惜しむように、愛しむように降る雪。 - ioritorei’s blog

    往年の卒業ソング特集 なごり雪 / イルカ(1975年) なごり雪 / イルカ(1975年) 青春時代を名残惜しむように、愛しむように降る雪 「なごり雪 / イルカ(1975年)」とは 青春時代を名残惜しむように、愛しむように降る雪 青春時代を名残惜しむように、愛しむように降る雪 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みんな旅立ってゆくんです 淡いピンクの桜 花びらもお祝いしてくれます 別れがあれば出会いもある。 4月になれば 悲しみは キラキラした思い出 皆さんにも素敵な出会いが訪れますように。 「なごり雪 / イルカ(1975年)」とは もともと『なごり雪』は、伊勢正三氏が作詞・作曲したかぐや姫の楽曲だった。 1974年3月12日、かぐや姫のアルバム『三階建の詩』の収録曲として発表された。 オリコンアルバムチャート1位、年間5位。 歌詞には「東京」の文言が出てくるが、伊勢人は出身地であ

    往年の卒業ソング特集【なごり雪 / イルカ(1975年)】青春時代を名残惜しむように、愛しむように降る雪。 - ioritorei’s blog
    mimikobito
    mimikobito 2022/03/26
    どんなに時が流れても、口ずさむだけで自動的に涙が出る大好きな歌のひとつです✨