タグ

ブックマーク / www.gainax.co.jp (30)

  • 「蒼きウル」パイロットフィルム制作決定 | GAINAX NET

    ガイナックスが企画してから20年に及ぶ劇場長編アニメ「蒼きウル」の再始動を宣言してはや半年。 そして今回「蒼きウル」パイロットフィルムの制作を決定!

    mimimu8
    mimimu8 2013/09/26
  • 演出部スタッフ求人のお知らせ - GAINAX NET|News&Topics

    mimimu8
    mimimu8 2011/10/21
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第16回 「アニメーターになるには」|講師:今石洋之・村田康人 / 司会進行:大塚雅彦

    第3回となるGAINAXアニメ講義、テーマは「アニメーターになるには」。 今回講師を務めて頂いたのは、『天元突破グレンラガン』、『Panty&Stocking with Garterbelt』の監督である今石洋之氏、そして動画検査の村田康人氏のお二方。講義の司会進行は同作品副監督の大塚雅彦氏です。 アニメーターになるためには何が必要なのか、またどうしたらいいのか?知っているようで知らない原画と動画の違いから採用試験のチェックポイントまで、業界の裏話を交えながらズバッと語って頂きました! ※この講義は2011年4月、livedoor アニメ漫画ゲーム系ニュースサイト「Anigema〜あにげマ!〜」さんご協力のもとUSTREAMで配信した放送をテキスト化したものです。 1:原画と動画の違い 大塚:まずアニメーションに興味がある方であれば、原画や動画という言葉は聞いたことがあると思います

    mimimu8
    mimimu8 2011/07/02
  • 『自分を信じて』GAINAX OFFICIAL SHOP GENERAL PRODUCTSで受付開始! - GAINAX NET|News&Topics

    東日大震災に対するチャリティ活動の一環として、グレンラガンのイラスト『自分を信じて』を発行します。 これはガイナックスのアニメスタッフの自主的な活動によるものです。 グレンラガン製作委員会とガイナックスも趣旨に賛同してくださりキャラクター使用の許可を頂きました。 ガイナックスのアニメーターだけでなく、中川翔子さんや海外のクリエーターの方々もイラスト参加しています。 のタイトル『自分を信じて』は中島かずきさんの命名です。 5月5日に開催されるコミティア96をはじめ、同人誌即売会やガイナックス作品のアニメイベントでも販売する予定です。 また、今回はガイナックス公式の通販サイトでも取り扱っていただくことになり、イベントに参加できない方にも購入していただけるようになりました。 グレンファンの熱い心と共に少しでも多くの義援金を被災地に届けたいと思います。 よろしくお願いします! (企画発起人・

    mimimu8
    mimimu8 2011/05/02
  • 刮目せよ!「GAINAXアニメ講義」第三弾はUSTREAMで生講義!! - GAINAX NET|News&Topics

    第一弾第二弾とご好評戴いた企画「GAINAXアニメ講義」が帰ってきます! livedoorのアニメ漫画ゲーム系ニュースサイトAnigema 〜あにげマ!〜さんのご協力により、今回はなんとUSTREAMで生講義! 出演は「天元突破グレンラガン」監督 / 「Panty&Stocking with Garterbelt」監督 ほかでお馴染み・今石洋之氏、「ぷちぷり*ユーシィ」監督 / 「天元突破グレンラガン」副監督 / 「Panty&Stocking with Garterbelt」副監督の大塚雅彦氏、そして殆どのGAINAX作品の動画検査を行ってきた村田康人氏。 アニメーターになるためには何が必要なのか、またどうしたらいいのか? あまりはっきりとは理解されていない動画と原画の違いから採用試験のチェックポイントまでズバッとお教え致します! 配信日は4月21日と28日。 当日は質問も募集

    mimimu8
    mimimu8 2011/04/21
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第14回 「描き込みの重要性」|講師:平松禎史

    平松禎史氏が語るレイアウト講義。今回は現在のアニメ製作現場における『レイアウト作業』です。現実的な作業現場におけるレイアウト作業で起こっていることについて語っていただきました。 ※この講義は2007年にガイナックスにて、アニメスタッフに向けて行われたものです。 10:描き込みの重要性 質問者5:「描き込みの度合いに関して、例えば『トップをねらえ2!』のレイアウトの描き込みの多さにはどういう意味があったのですか?」 描き込みたいから描き込んだんだと思います(笑)。 基的にはみんな描きたいように描いていいと思いますね。たとえばテレビなのか映画なのかOVAなのかといった媒体の違いによって描き込む度合いはどうかといえば、映画だから描き込むかと言ったらそうでもないし、テレビでも描き込むことはありますし。それはやっぱりかかる時間とかお金というのも関わってくるので、人によって違うかもしれません

    mimimu8
    mimimu8 2011/01/12
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第10回 「レイアウトの正解とは」|講師:平松禎史

    平松禎史氏が語るレイアウト講義。今回は講義中に出た、質問をもとに語っていただきました。レイアウトの正解とは何なのか?正解として求められるのは何なのか?ゼロから絵を作り上げるアニメーターにとってとても興味ある内容です。 ※この講義は2007年にガイナックスにて、アニメスタッフに向けて行われたものです。 4:レイアウトの正解とは 質問者1:「できれば正解が見たくて来たんですけど。平松さんだったらあのコンテからどういうレイアウトを描くのか聞きたいんですが。」 いやあ、そういう話じゃないんですよ。正解がないというか。今回の課題に対する正解としては俺が描いたものが正解だと思う(笑)。 まあ演出が求めてる絵とかね。ガイナはアニメーターが演出だからそういうパターンが多いけど、それにこだわらなくてもいい。アニメーターもみんな人が違うから描き方も違う。演出としては自分の求めているものと厳密に合っていな

    mimimu8
    mimimu8 2010/12/21
  • 特撮ニュータイプ1月号にて「PSG」爆発シーン特集掲載! - GAINAX NET|Works|Animation & Films|Panty&Stocking with Garterbelt|News&Topics

    ■特撮ニュータイプ1月号にて「PSG」爆発シーン特集掲載!(2010/12/06)■奇跡のコラボ?「おでんぴあ」にパンスト登場!(2010/12/03)■悪魔姉妹がついに!「娘TYPE」Vol.14にパンストピンナップ収録!(2010/12/01)■「Panty & Stocking with Garterbelt」のBlu-ray・DVD発売決定!!(2010/11/30)■TVQ九州放送11月28日放送分 放送時間変更のお知らせ(2010/11/26)■最終話は公開生コメ!「Panty&Stocking with Garterbelt」トークイベント概要決定!(2010/11/25)■ガイナックスより「Panty & Stocking with Garterbelt」グッズ第1弾 BOXティッシュ発売!(2010/11/25)■「Panty & Stocking with Garter

    mimimu8
    mimimu8 2010/12/08
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義

    今回からの講義内容は「レイアウト」について。講師は平松禎史さんです。 講義をするにあたり、アニメーターに向けて課題を出した平松氏。その提出物を見ながら、レイアウトを描く際の発想やポイントを解説していただきました。 ※この講義は2007年にガイナックスにて、アニメスタッフに向けて行われたものです。 課題に対し、結構みんな描いてきてくれたので嬉しいです。 レイアウトはすごく「こうです」と言いづらいものです。動画もそうだし、原画も、始めた頃は自分が描くということにすごく必死になるから、ほかの人がどう描いているかなかなか客観視できない。それをこういう課題という視点で見てみると、案外みんな違うので面白いです。 次に、「自分がレイアウトを描く時にどういう風に考えたか」というところを見ていきましょう。 課題で与えたこのコンテは、コンテとしてはすごく説明が足りないものなんですよ。設定というものが

    mimimu8
    mimimu8 2010/12/03
  • GAINAX NET|Works|Animation & Films|Panty&Stocking with Garterbelt|News&Topics

    mimimu8
    mimimu8 2010/12/01
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第7回 「絵コンテで伝えること」|講師:鶴巻和哉

    ■GAINAXアニメ講義第7回 「絵コンテで伝えること」|講師:鶴巻和哉(2010/10/15)■GAINAXアニメ講義第6回 「処理演出」|講師:鶴巻和哉(2010/09/29)■GAINAXアニメ講義第5回 「絵コンテ集」|講師:鶴巻和哉(2010/09/15)■GAINAXアニメ講義第4回「情報のコントロール 後編」|講師:鶴巻和哉(2010/09/08)■GAINAXアニメ講義第3回「情報のコントロール 前編」|講師:鶴巻和哉(2010/09/01)■GAINAXアニメ講義第2回「1カットずつ見るのではなく、流れで見ること」|講師:鶴巻和哉(2010/08/25)■GAINAXアニメ講義第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」|講師:鶴巻和哉(2010/08/18) 鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、今回は絵コンテに描かれている文字の説明です。 『効果音・台詞・ト書』。設計図となる絵

    mimimu8
    mimimu8 2010/10/18
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第6回 「処理演出」|講師:鶴巻和哉

    ■GAINAXアニメ講義第6回 「処理演出」|講師:鶴巻和哉(2010/09/29)■GAINAXアニメ講義第5回 「絵コンテ集」|講師:鶴巻和哉(2010/09/15)■GAINAXアニメ講義第4回「情報のコントロール 後編」|講師:鶴巻和哉(2010/09/08)■GAINAXアニメ講義第3回「情報のコントロール 前編」|講師:鶴巻和哉(2010/09/01)■GAINAXアニメ講義第2回「1カットずつ見るのではなく、流れで見ること」|講師:鶴巻和哉(2010/08/25)■GAINAXアニメ講義第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」|講師:鶴巻和哉(2010/08/18) 鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第6回目は「処理演出」について。アニメにおける演出作業とは具体的に何なのか?絵コンテを描くとき、演出として考えなくてはいけないこととは?今回は演技や音響をふまえてアニメ演出の処理方

    mimimu8
    mimimu8 2010/10/02
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義 GAINAXアニメ講義第5回 「絵コンテ集」|講師:鶴巻和哉

    ■GAINAXアニメ講義第5回 「絵コンテ集」|講師:鶴巻和哉(2010/09/15)■GAINAXアニメ講義第4回「情報のコントロール 後編」|講師:鶴巻和哉(2010/09/08)■GAINAXアニメ講義第3回「情報のコントロール 前編」|講師:鶴巻和哉(2010/09/01)■GAINAXアニメ講義第2回「1カットずつ見るのではなく、流れで見ること」|講師:鶴巻和哉(2010/08/25)■GAINAXアニメ講義第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」|講師:鶴巻和哉(2010/08/18) 第4回に引き続き、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏が語る絵コンテの極意! 今回は「絵コンテ集」についてです。 ※この講義は2008年にガイナックスにて、アニメスタッフに向けて行われたものです。 6:絵コンテ集 僕の手がけた絵コンテのかなりの数が、出版され、何らかの形で読むことがで

    mimimu8
    mimimu8 2010/09/16
    トップ2 4話は共同だったのかー
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第4回「情報のコントロール 後編」|講師:鶴巻和哉

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第4回目は前回に引き続き「情報のコントロール」について。 プロは常に現場の状況にあわせて仕事をしなくてはなりません。「アニメ演出をする」「クオリティを上げる」ことの現実的な方法論を含めて語っていただきます。 ※この講義は2008年にガイナックスにて、アニメスタッフに向けて行われたものです。 『エヴァンゲリオン』でよくある口元のアップやその反対のドン引きの絵は、表情がどうなってるか分かりません。 表情を見せないことによって、想像させることができます。「台詞や演技では事務的なのに、ひょっとしたらニヤリとほくそ笑んでいたら面白いのに……」とか「口元は笑ってるように見えるけど、ホントに笑っていたのかな?」とか、ある程度、見ている人に委ねてしまうわけです。いろんな意味で取れるような台詞を言っている時に、そういう演出は効果的だと思います。変則的な使い方として、『クレヨン

    mimimu8
    mimimu8 2010/09/09
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第3回「情報のコントロール 前編」|講師:鶴巻和哉

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第3回目は「情報のコントロール」について。演出として表現したいことを視聴者にどう伝えるのか?演出家は画面の中に様々な罠を仕掛けています。そのからくりを「情報」というキーワードで語っていただきます。 ※この講義は2008年にガイナックスにて、アニメスタッフに向けて行われたものです。 5:情報のコントロール 次は、情報のコントロールについて。 見せたいものや見せるべきものは、しっかり見せるし、見せる必要のないものは見せない。何を見せて、何を見せないかということです。 これには、演出的な意味と、コスト管理の意味があると考えています。 アイドルグラビアで、よく背景がボケているでしょう。望遠レンズで絞りを開け気味に撮るとああいう絵になるんですが、これは被写界深度の関係で人物にはピントが合うんだけれど、背景はボケる。 ボケると何が良いかというと、奥の背景の情報が

    mimimu8
    mimimu8 2010/09/03
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第2回「1カットずつ見るのではなく、流れで見ること」|講師:鶴巻和哉

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第2回目は「シーンとしての流れ」について。 絵コンテ作りやアニメ演出をする際に必ず意識しなくてはならない「シーン」。「シーン」の完成なくして物語の完成はなりません。その大切さを語っていただきました。 ※この講義は2008年にガイナックスにて、アニメスタッフに向けて行われたものです。 3:1カットずつ見るのではなく、流れで見ること アニメの絵コンテは、カットごとに絵を指示していきますが、実写の世界だと絵コンテを描く人はあまりいなくて、大抵は台上に直接、指示を書いています。これが字コンテです。 台上のカットの切れ目になるところに線が引いてある。これだけでコンテが済むんです。 実写の場合は、レイアウトを決めるのはカメラマンの役割です。監督はフルショットを撮れという指示はするけど、実際フルショットにおいて、どこまで画面に入れてどこを入れないかを決めるのは、カ

    mimimu8
    mimimu8 2010/09/03
  • http://www.gainax.co.jp/staff-info/

    mimimu8
    mimimu8 2010/08/18
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」|講師:鶴巻和哉

    映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日

    mimimu8
    mimimu8 2010/08/18
  • http://www.gainax.co.jp/anime/psg/

    mimimu8
    mimimu8 2010/06/07
  • GAINAX NET|Works|Animation & Films|天元突破 グレンラガン|News&Topics

    mimimu8
    mimimu8 2009/11/28