タグ

ブックマーク / k2jp.hatenablog.com (4)

  • Adblock Plus 2.1 リリース(の日本語訳) - digital 千里眼 @abp_jp

    いつも通りオレオレ訳なので、誤訳/誤リンク等あれば指摘頂けると助かります インストール インストール(Adblock Plus 家) インストール(AMO:家の公開より遅れます…) 主な変更点 Adblock Plus がブラウザ再起動不要(リスタートレス)アドオンになった Firefox Mobile 14 サポート Thunderbird 対応の改善 この先リリース予定の Firefox 対応(特に Firefox 15) 英文ソース:Adblock Plus and (a little) more: Adblock Plus 2.1 released 詳細 特色 Adblock Plus がリスタートレスになった Firefox Mobile 14 をサポート Thunderbird 対応の改善(特に web ページを表示するタブでの Adblock Plus ユーザーインターフ

    Adblock Plus 2.1 リリース(の日本語訳) - digital 千里眼 @abp_jp
    mimimu8
    mimimu8 2012/07/02
  • ついに Adblock Plus が迷惑なポップアップ広告対策に乗り出した - digital 千里眼 @abp_jp

    以下は開発版での話です。普通のユーザーは安定版がリリースされるまでしばらくお待ちください... しつこいポップアップ広告にさようなら 日で普通にブラウジングしている人は関係無い話です 海外のアンダーグラウンド系サイト利用には『こんな法的にヤバイサーバー立てたんだから、利用者が広告見るのはその代償』という考え方があります そういったアングラ系サイトは「 Adblock Plus をインストールしていてもブロックできない方法」で広告を表示させていました その1つが、 HTML 内にインライン記述された JavaScript により別ウィンドウが開くポップアップ/アンダー広告。これはブラウザのデフォルト設定では防げません そこで、今回のポップアップ広告対応となりました(バージョン 1.3.11a.3162 以降から) インストール まだ開発版 Development builds ⇒ How

    ついに Adblock Plus が迷惑なポップアップ広告対策に乗り出した - digital 千里眼 @abp_jp
    mimimu8
    mimimu8 2011/12/15
  • Adblock Plus 2.0.1 リリース(の日本語訳) - digital 千里眼 @abp_jp

    久しぶりのメジャー・バージョンアップです。機能的にはポップアップ広告ブロックの強化程度ですが、設定画面にはかなり手が入りました 誤訳、誤リンクあれば指摘願います ダウンロード インストール(Adblock Plus 家) インストール(AMO:家の公開より遅れます…) 主な変更点 ブラウザ内蔵ポップアップブロッカーでは効かないケースでのポップアップブロック機能のサポート(forum topic) フィルタやその購読の管理を容易にする新たなフィルタ設定画面(forum topic) 好きなだけフィルタグループをつくって自作フィルタを自在に分割構成できる バックアップと復元の対象はカスタムフィルタだけでなく全フィルタと設定が対象となる 「控えめな広告を許可」設定を追加(フィルタ設定で変更可能。詳細) 2.0.1 をすぐリリースした理由は AMO が Firefox の最低動作バージョンとし

    Adblock Plus 2.0.1 リリース(の日本語訳) - digital 千里眼 @abp_jp
    mimimu8
    mimimu8 2011/12/15
  • トラッキング(追跡)手法を解説したとてもわかりやすい記事(The Wall Street Journal) - digital 千里眼 @abp_jp

    まずは実際に見てみるといいです(凝ったつくりになっているので JavaScript と Flash 有効で) Rapleaf - The Wall Street Journal Online - Interactive Graphics 以下でちょっと補足... RapLeaf とは rapleaf.com のことです 別名ドメイン(rlcdn.com)使って行動追跡(Tracking)するツールなどを提供しています 記事では、こういった企業がどうやってユーザーをプロファイリングしているか解説しています 「Cracking the Code」の横に書いてあるイントロ文(のオレ訳) 一人のユーザーを例に見てみます。スクロールさせると RapLeaf が最近までユーザーのカテゴリー分けに使っていた「segments(分類)」があります。 紙(WSJ)と接触後、RapLeaf はこれらカテゴリ

    mimimu8
    mimimu8 2011/10/29
  • 1